一見、すごく面倒くさそうだけれど、よくよく読んでみると、それほど複雑な問題ではありません。
なぜなら、そもそも一人1冊しか読めなくて、上巻を読み終わらないと下巻を読めないのだから、3人全員が上巻を読み終わる日数は決まっているわけで、だったら、下巻を読むのが最も速い人を下巻の最後にすれば良いと分かるからです。
では、与えられた条件をまとめてみましょう。
A君・上巻5日・下巻5日
B君・上巻6日・下巻4日
C君・上巻4日・下巻6日
3人全員が上巻を読み終わるのに掛かる日数は5+6+4=15日
その直後からB君が下巻を読み始められれば3人全員が全部を読み終わるのに掛かる日数が最短となります。
あとは、それができるかできないかを検証するだけです。
3人の読む様子を簡単な図にしてみます。
A君上上上上上下下下下下
B君上上上上上上下下下下
C君上上上上下下下下下下
B君が最後に下巻を読みますから
上巻を読み出すのもB君が最後になります。
そして、なるべく早く下巻に入りたいので
上巻を最短で読めるC君がまず上巻を読み始めることにします。
C君上上上上下下下下下下
A君●●●●上上上上上●下下下下下
B君●●●●●●●●●上上上上上上下下下下
これ以上短くはできないのでとりあえずこれが正解の一つです。
考えられるものを全て書きなさいとはなっていないので、これ一つで正解になると思いますが、一応他の場合も調べてみましょうか。
他に考えられるのはA君から読み始める場合だけですね。
A君上上上上上下下下下下
C君●●●●●上上上上●下下下下下下
B君●●●●●●●●●上上上上上上●下下下下
この場合は、3人全員が上巻を読み終わった時に、まだB君には下巻が回ってこないから、1日ロスが生まれるのが一目瞭然ですね。
このように、簡単な図に示して考えればとても楽な問題でした。
ここでは、入力が楽なので「上」という漢字と「下」という漢字を使いました。
また、たての位置がずれないように●を書き込みましたが、実際の入試では、ざっと罫線を引いて、○と×などの簡単に書ける記号を使えば更に楽になりますね。
と言うことで、答えは
「C→A→B」です。