■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

桜えび・しらす・まぐろの丼 ~釜あげの桜えびとしらす使用~

2016年05月06日 22時50分52秒 | どんぶり料理
これこれ5年ほどになるだろうか・・・清水港の海鮮ものを扱う市場で、釜揚げの桜えびが試食で置いてあった。添えられてあったスプーンで、山盛りすくって手掌(手のひら)へ移して味わった途端、影から見ていた店員さんが駆け寄ってきて「チョットお客さん、今の量は400円分くらいですよぉ」と言うが、ワシには知る必要もないし覚える意欲も無いし、試食しただけのこと。



あまりに店員さんが責めるので、良心の呵責に苛まれ、少しだけ買って帰った記憶がある「桜えびの釜揚げ」。今回は、その悔しさを思い出しながら、釜あげの「桜えび」「しらす」と、山葵醤油をたらした「まぐろ」とを丼にしてみた。細かくバラバラとした盛りになったが、トータル的な味は及第点に届くような出来であった。



桜えび・しらす・まぐろの丼の命名は、「海鮮三色丼」ってな感じが良さそうだ。




・・・・・・・・・<切り取り線>・・・・・・・・・


ここを訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
何とか自力で修理した「CANON IXY」と、「iPad-Air2」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと励みになります。
にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ
イイネ

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホタルイカは富山からの贈り... | トップ | 天理の餃子と呼べるのは・・... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satoko)
2016-05-06 23:38:29
生もいいけど釜あげもね^^

三食丼大賛成、おいしそう。

釜揚げシラスどんぶりは鎌倉でいただいたことありますよ。
江の島あたりが有名ですね^^
返信する
何時も美味しい (みどり)
2016-05-07 10:14:19
ご無沙汰です。

此処のお店にくれば絶対はずれは無いです。

今日も美味しい明日も美味しいです。

今日はポチだけでごめんなさいね。
返信する
Unknown (keronpa)
2016-05-07 15:02:21
炎クリさん♪こんにちは

我が家の長男が静岡にいるので遊びに行った時に焼津港の市場食堂で新鮮な海鮮丼を食べたことがあります。
信州の山の中で生活する私には、海の幸が豊富な生活が羨ましいです。
長男は桜エビの時期にはその市場のお気に入りのお店で桜エビやらしらすやらをお土産に買ってきてくれます。

炎クリさんのところにお邪魔してから買物に行くべきでした
我が家は今夜も質素な夕御飯です
返信する
海が見える街・・・・ (炎クリ)
2016-05-07 23:07:40
satokoさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

三色丼を見てくださり、ありがとうです。
そうそう、ワシも江ノ島のレストランで「獲れとれ入荷しました」って、
店員さんの大声が聞こえ、生しらす丼が飛ぶように売れていましたよ。
江ノ島の(=´ェ`=)猫は、見ませんでした。(笑)
いつも(^_-)-☆ありがとうです。


みどりさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

お身体の調子はどうですか?
ボッチャの試合って書かれていたんで、お元気だと胸を撫で下ろしました。
ありがとうです。しかし、ここってお店じゃないですよぉ~(笑)
応援(^_-)-☆ありがとうです!


keronpaさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

焼津も凄いですよね?
生しらすってなものは、港付近でしか食べられないですから。
山間部は、渓流のマスやイワナが生息していませんか?
塩鯖や、サメのお刺し身なんてなものは、山間部からの発信ですよ。

お優しいご子息は、親孝行を何気なくこなされるんで、
嬉しいものですよね。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
返信する
Unknown (まさむら)
2016-05-08 20:55:11
 こんばんは。

 なんと贅沢な。
 シラスも今は捕れないと聴きますし、桜海老も同様と。
 これだけに飽き足らず、マグロまで・・・
 古い人間ですから云います。
 きっと「罰が当たります」
 私も食べたい。
返信する
Unknown (しじみちゃん)
2016-05-09 22:31:06
こんばんは

これは、静岡丼って呼びたいだす♪

マグロだって焼津にいっぱいあるし(笑)

桜海老、生のをたべるのも素敵

だすが、湯がいたのも美味しいだすよね

ナポリタンにごっちゃり入れるもの好きだす♪

しらすもいいし♪うわあ、絶対美味しそうだす

ぷっちんだす

返信する
シラスは、イワシの子? (炎クリ)
2016-05-09 23:16:03
まさむらさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

イワシの子供でしたっけ? シラスって・・・・
日本的に三色丼ってのもバチはあたらないですよ。
地中海のウナギ稚魚、数百匹が器に入っているお料理、
あれを食べている人が、先に罰を受けるべきですね?
いつも(^_-)-☆ありがとうです。


しじみちゃん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

いいですね「静岡丼」、本ワサビもありますからバッチリですよ。
滋賀県では、びわ湖産のテナガエビはあっても、桜えびの生は無理っス!
シラスも、桜えびも、釜揚げってことでお願いします。
ナポリタンに・・・美味そうです。
応援ぷっちん(^_-)-☆ありがとうです!
返信する

コメントを投稿

どんぶり料理」カテゴリの最新記事