■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

海老タレカツ親子丼 ~全力飯かつやさんの期間限定~

2025年02月13日 14時06分56秒 | どんぶり料理
丼好きには一番のシチュエーションとなる親子丼は、それぞれ丼ファンの思い入れがある。そんなランキング上位の親子丼バリエーションとなる「海老タレカツ親子丼@769円(税込・100円引券)が、全力飯かつやさんから期間限定で発売された。簡単に言えば親子丼にタレ付き海老フライが3本突っ込んであるイメージで、相性としては抜群に良いカップリングだ。





親子丼部分には鶏モモ肉がゴロゴロとしていて、卵も2個たっぷり使っての仕上げは、豪華なイメージがあり第一段階はクリアしている。しかし卵のデキ具合いが、半熟王子ファンのワシには固まり過ぎで残念な気がした。最近流行りの溶き卵餡かけみたいな離れ業に走っても面白いのだが‥‥‥これはオーナーシェフさんの特権だろう。



チェーン店と言うのは、仕入れる食材は出来るだけ簡略化して、調理人もレシピさえ見ると容易に商品が作れるのがベストだろう。そんななかでも出来るだけクオリティをあげていくのが、リピーターの顧客を増やす手段だと感じている。半熟仕上げはタイミングが難しいうえに、ナマっぽいと駄目な人もいるので、万人受けする親子丼づくりは簡単にはいかないと考えつつ完食した。









‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥


ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。



バナーをクリック🎵して頂くと感謝です。
にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ
にほんブログ村



ブログの更新は、不定期でお休みを戴く場合もあります。URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせ頂けたら幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 骨ぎわの珍味にうま味 ~ぶ... | トップ | ばら寿司 ~我が家は、錦糸... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sinjyusai)
2025-02-13 15:13:50
こんにちは。

美味しそうですね
以前のように盛り方が悪いと品祖に見えますが

仰る通りタマゴは考えると難しいですね
私は半熟が好きですが嫌いな人も居てるでしょうね

お好み焼きにのっける時も私は半熟って言うか生でも良い位
妻はよく焼いてって言ってます。(笑)
返信する
Unknown (しじみ)
2025-02-13 15:17:11
こんにちは

今夜それこそ、親子煮しようかと
思ってただす

自宅なら卵やっぱり
ここまでは固くしないだす~

確かに生っぽいと
アレルギーやら
見た目たや食べた感じが
ダメな人もいるので
お店ではこのくらいに
なってしまうのかもだすね

それにしてもエビタレカツも
乗ってるのは嬉しいだすよね

ぷっちんだす
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-02-13 17:20:09
今日は〜。

チェーン店と言うのは、全店、メニューの基本情報は、統一が、大事だと思いますが、丼の卵の半熟度合いとかは、お客様各人好みもあるでしょうし、
作る側の各人の技量もあり、なかなか、万人に、
満足していただくのは、難しいかもしれないですね!😊
個人的には、タレ添え、エビフライが、3本も入って、
790円、お手頃価格は、その点は、お客様に、満足していただけそうって、思いました♪
返信する
Unknown (まさむら)
2025-02-13 19:53:52
こんばんは~

 親子丼はやはり半熟卵が美味しいですよね。卵焼きのように硬めじゃ美味しさ会が半減・・・? 個人的には親子丼で充分なんですがエビフライが3本も。垂は・・・ 丼つゆでOKです。但しお値段を考えるとタレカツも良しとしましょう。^^ 食べてませんがきっと相性も抜群だと同意します。
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2025-02-13 19:56:30
揚げ物が好きな人には、たまらないでしょうね🤤
¥790は安いなって感じました😍
親子丼の卵とじ加減は好みがあるけど、ある程度は柔らかさが欲しいな(なか卯の親子丼が私は好きですねぇ)
エビフライは魅力的だわ〜🤗
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2025-02-13 20:11:19
こんばんは。

あいかわらず、かつやさんはボリュームすごいですね😄
そうですね。メニューの画像はもう少し卵が柔らかめに見えますね。
ぼくも半熟卵が好きですね。
返信する
自称「半熟王子」と言って‥‥‥ (sugichan_goo)
2025-02-14 14:34:00
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもご訪問・リアクションなどありがとうです。
皆さんの応援を感謝しますとともに、
またコメントも頂き大いに励みになります。


真珠彩さん
海老フライの魅力があるんで、以前のように盛りつけが難しいとかはないようですね。卵の半熟度合いが難関なんですが、ここまで無視して火を通すということは、半熟嫌いの人にも考慮しているのか、無視しているんでしょう。ワシも自称「半熟王子」と言ってますので、半熟度も麺の硬さみたいに注文の時に聞いてくれると有難いのですけどね。

しじみちゃん
お酒のオツマミの「親子煮」でしょうか? 卵のデキ具合いがやっぱりカギを握っていそうですね? なか卯でも揺れる親子丼は良い親子丼とか言ってますが、実態は揺れないものばかり出していますからね。卵は先天性なアレルギーを始め、白身・カラザなどにも色んなクレームいう人いますからね。そうそう海老タレカツがあれば、盛り付けも格好がつきますし、嬉しいボリュウムですね。

ビオラさん
そうそうチェーン店だと言うのに、各店舗でクオリティが違うとなると問題ですもんね? 最近は動画とかも横行しているんで、お店も動画で研修を行うのでしょうかね? 卵の半熟度合は、好みが皆さん違うので、作り手の大変さはわからないでもないですがね。海老フライ3本は、ボリュウム的にもご飯とのバランスも良くなっているんで、これはリピートしてもよいくらいですが半熟指定は希望を一度言ってみましょうか?(笑)

まさむらさん
はい、親子丼は半熟度合いがポイントですよね? 揺れる親子丼が美味しい‥‥‥なか卯のキャッチコピーですが、行けば半熟では出さず揺れないですからたてまえと理屈が喧嘩しているんでしょう。海老フライは相性抜群で、見た目・ボリュウム感は充分に発揮できていると思いますよ。

クーちゃんママさん
ワシは揚げ物世代ですから、何でもフライにすると美味しく戴けますよ。割引済みの@769円は、ミックスかつ丼として安心価格ですよね? 親子丼の卵とじ加減は、半熟から完熟まで幅が広いですが、有名店は大抵の場合を半熟仕上げしていますからね。なか卯の親子丼も、揺れる親子丼とPRしていますが、揺れるのが出てきたことないですよ。エビフライ3本は見た目・ボリュウム的にも及第点ですよね。

おおばかめぐみさん
かつやさんは、全力飯と名乗っているわけでして、このくらいのボリュウムがなければ顰蹙もんですよ。メニューの画像も含めて、半熟仕上げには卵が2個分使ってあるので、半熟度合いが顕著に画像に出たんでしょうね。ワシも半熟卵・餡かけは、自称「王子」と名乗っているくらい多用してますよ。が好きですね


いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

どんぶり料理」カテゴリの最新記事