年末の期限切れで、年明けからは騒がれなくなったが「ふるさと納税」と言うシステムがある。ワシも遅ればせながら、テスト兼実践で納税しようと年末に決心した。既に実行されている方も多いと思うが、あらましを説明したい。PCで検索すると「さとふる納税サイト」←※つつくとリンクで初心者に詳しく説明されている専用サイトがあり、そこへ今期の所得を打ち込んだら、あなたは○○万円までふるさと納税をすることが出来ます的な説明で一連の手続きを総て完了出来るサイトであった。
その金額さえ分かれば、あとはその範囲内でのカタログショッピングをするような感じだったので、長崎松浦市にふるさと納税したワシは・・・・・何でかって?ヒラマサやカンパチが凄く美味しそうに見えて、2万円の納税で送られてきて、その2万円を納税額から免除されるってことなので有難いと思ったからだ。年明けて期間は半月ほどで商品が届き、松浦市長のお礼と感謝のメッセージがあり、更に後日納税証明書が送られて来るので、それを今年の申告時に添付すれば、納税額から差っぴいてくれる仕組みだ。下の画像は半身でこれがもう一対あるということだ。
ワシはこれまで永年に渡り血税を滞りなく大津市に納めてきたが、地元の市長始め市役所職員などに、一回たりとてお礼を言われた記憶がない。サラリーマンの方なら超簡単で、ワンクリックで会社の年調に自動的に反映できるようだ。そんなの聞くと、今まで何でしなかったのかと悔やまれてならない。お酒も同様に選び放題であるのだから、少しの勉強くらいしても損にはならない。
難しいお話はこの辺にして・・・・・そして先日、新鮮この上ないぷりっぷりの「ヒラマサ一匹」超デカいのが送られてきた。煩わしい処理は完全に済まされた「ヒラマサ」がフィーレの真空パック状態までになっているので、皮を引き刺身に切って行くだけの作業であったから、超楽チンで凄まじく美味しいヒラマサの造りが体験できた。大根があるのを思い出してケンを置いてみた。
その金額さえ分かれば、あとはその範囲内でのカタログショッピングをするような感じだったので、長崎松浦市にふるさと納税したワシは・・・・・何でかって?ヒラマサやカンパチが凄く美味しそうに見えて、2万円の納税で送られてきて、その2万円を納税額から免除されるってことなので有難いと思ったからだ。年明けて期間は半月ほどで商品が届き、松浦市長のお礼と感謝のメッセージがあり、更に後日納税証明書が送られて来るので、それを今年の申告時に添付すれば、納税額から差っぴいてくれる仕組みだ。下の画像は半身でこれがもう一対あるということだ。
ワシはこれまで永年に渡り血税を滞りなく大津市に納めてきたが、地元の市長始め市役所職員などに、一回たりとてお礼を言われた記憶がない。サラリーマンの方なら超簡単で、ワンクリックで会社の年調に自動的に反映できるようだ。そんなの聞くと、今まで何でしなかったのかと悔やまれてならない。お酒も同様に選び放題であるのだから、少しの勉強くらいしても損にはならない。
難しいお話はこの辺にして・・・・・そして先日、新鮮この上ないぷりっぷりの「ヒラマサ一匹」超デカいのが送られてきた。煩わしい処理は完全に済まされた「ヒラマサ」がフィーレの真空パック状態までになっているので、皮を引き刺身に切って行くだけの作業であったから、超楽チンで凄まじく美味しいヒラマサの造りが体験できた。大根があるのを思い出してケンを置いてみた。
・・・・・・・・・<切り取り線>・・・・・・・・・
ここを訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
何とか自力で修理した「CANON IXY」と、「iPad-Air2」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと励みになります。
イイネ
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
何とか自力で修理した「CANON IXY」と、「iPad-Air2」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと励みになります。
イイネ
鮮度の良さがわかりまふね
美味しそうだす
ぷっちんだす
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
ヒラマサって魚は、案外お目にかかる機会が少ないので、
経験できてよかったですし、この新鮮なぷりっぷり感覚は超美味しかったです。
ふるさと納税の仕組みは勉強しないと損しますよぉ~
応援ぷっちん(^_-)-☆ありがとうです!
ヒラマサ、ハマチやブリのようなお魚ですか?
たまらなく美味しそう~~(^^)
これで、減税してもらえるって、良いお話ですね。
私も考えてみたくなりました(^^)
とても勉強になりましたよー
ありがとうございます。
ポチポチ
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
ヒラマサは、ブリ・カンパチなどと見分けがつかないくらいよく似ています。
皆さんに伝えたかったのは、この美味しさもありますが、
本筋は、「ふるさと納税」を考えてみてはどうですか?ってことです。
来年の12月には絶対に覚えておいて実行してくださいね。
応援ポチポチ(^_-)-☆ありがとうです!
ちょっと考えてみたくなるよね
自分とこの町にふるさと納税したら?どなるんだろ??
わたしもこの町を出ないといかん(笑)
そのくらいおもしろそうな試みかもしれませんね。
ヒラマサおいしそうです。
この辺ではあまり見ないです。
白身魚のようですしフライもおいしそうです!
タルタルソース~~~~~^^♪
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
自分の住んでいる町への「ふるさと納税」は無理のようですが、
隣町なら・・・隣じゃないけどワシなら厚岸の牡蠣が良いかもですねぇ~(笑)
何せお酒を飲む人間は「灘」や「伏見」も絶好の標的ですけどね。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
イブさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
イブさんもご自分の町への納税をしたいんですか・・・地元愛素晴らしいです。
ブリ系のお魚で、とにかく新鮮ですよ。
捕れとれぴちぴち感が、どうしても刺身へと導いてくれましたが、
新鮮な素材は、何に調理しても美味しいですから、フライも美味しいかも。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
冒険家ですね。
最近、ワイになってますよね。
マスコミにも大きく報じられてるんですが、年寄は踏み出す勇気が・・・
でも、こういう画像を拝見するとやってもいいかなと思ってしまいます。
うまそうですね。
しかも、すでに処理までされてるんですか。
さすがに、納税というか寄付金の効果ですよね。
確定申告するから、国税だけでなく地方税も減額なんでしょうか。
やってみたいですね。
でも、おそらくやらないでしょう・・・
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
その石橋を叩いて割る的な、保守型考えも解らぬ訳ではないですが、
こういうものは一歩踏み込んでみなければ解らないってのが、
ワシの考え方なんで、それに従って冒険してみましたよ。
まだ、良かったと手放しでは喜べませんが、申告終わってからは、
良い報告ができるかもですね。いつも(^_-)-☆ありがとうです!