■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

赤福のよもぎ餅 ~赤福3月の朔日餅~

2016年03月02日 00時03分00秒 | 街角風景
弥生と呼ばれる3月にはいると新芽の季節になり、赤福の朔日餅も「よもぎ餅」となっている。お餅の中には、赤福特製の上品な甘さの粒餡がはいっている。もともと関西の小豆(あずき)は、つぶれ難くシッカリとしていたので「粒餡」の美味しさが主流となって、逆に関東の小豆はつぶれ易いので漉し餡が主流となったという、シンプルな理由からだそうだ。



古くから日本人の生活に馴染む「よもぎ」は、お料理・薬味・お餅・お団子などの食物として頂くと、大人の味と言い放つ方もおられるくらい苦みが付きものだ。しかし「よもぎ」は、都会のビルの谷間にも、確実に根を張ることができるほど生命力に溢れているので、先人は「よもぎの気」に、薬効を古くから追い求め利用している。これにはワシも、あやかりたいものだ。



ノーマルの赤福餅は漉し餡であるが・・・・・。なぜかよもぎ餅は粒餡ということで、また違った美味しさがあり、よもぎの香りは勿論に大いに楽しめた。毎月まいつき、お伊勢さんの赤福本店まで買いに行ってくれるお友達に、深い感謝の気持ちと尊敬の念を贈りたい。



1日と言えば、丸亀製麺釜揚げうどん半額の日、ご安心ください・・・しっかり食べてます。赤福朔日餅の包装は、伊勢千代紙のお雛様・・・情緒があって普通の包装紙よりは良いものだ。




・・・・・・・・・<切り取り線>・・・・・・・・・


ここを訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
何とか自力で修理した「CANON IXY」と、「iPad-Air2」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと励みになります。
にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ
イイネ

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豚そばブラック ~2月29日... | トップ | 鯖の煮付け ~お酒の肴より... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついたち (わかば)
2016-03-02 07:19:54
炎のクリエイターさま

「きょうは1日」、映画1000円、それより、何かあったな・・・、
と、昨日思っていましたら、「朔日餅!」と条件反射するようになりました(^-^)
そして、今日のブログ。
赤福のよもぎ餅から春の息吹を感じました。
ありがとうございます!
背筋が伸びるようです(^-^)
返信する
よもぎ・・・何処でも育ち。 (炎のクリエイター)
2016-03-02 08:15:42
わかばさん
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

あっら~知りませんでした。映画一日は1000円なんですね?
宇宙に取り残されるヤツ・・・・そう、オデッセイを見たいと思ってたんで、
来月一日が狙い目ですかね~(笑)
よもぎは、全国のどこにでも自生していますからす凄いですよね。
それと、一日は丸亀製麺・・・・そこまで思い出しましたか?
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
返信する
Unknown (tomato)
2016-03-02 09:41:27
おはようです~~


3月は、よもぎ餅なんですね。
色鮮やかなグリーンが、春らしくていいですねー
へーよもぎ餅は、粒あんなんだ。
赤福のイメージから、餡はみんな漉し餡かと思ってました。
味わい深そうですね。
炎クリさん、素敵なお友達がいらっしゃって、凄いです(^^)


お雛様仕様の包み紙も、とてもいいです。
春、こんなとこにも感じられて、なんかいい(^^)

ありがとうございます。


ポチポチ
返信する
春近し (みどり)
2016-03-02 12:01:33
3月の声聞くとわ~い春だぁ~って自然に心が

うきうきしますね。綺麗なよもぎ餅お雛様の紙で包んであるなんてなんて気くばりのある臣ででしょう。

素敵です。ご無沙汰ばかりですみません。少しずつ

自分にハッパをかけないと。

ポチにきました。御身体大切に。
返信する
Unknown (keronpa)
2016-03-02 15:30:29
炎クリさん♪こんにちは

うっわぁ~ 美味しそう
朔日餅(ついたちもち)っていうんですね。
以前テレビ番組でみたことあります。
長~い行列ができるやつですよね。
三月は色鮮やかな緑色の『よもぎ餅』、毎月毎月買いに行ってくれるお友達がいて羨ましい限りです
赤福といったらあのこしあんに指の跡がついたお餅しか食べたことがありませんから
朔日餅の包み紙の千代紙も素敵
包み紙だけでも欲しくなっちゃいますね

丸亀製麺は1日が釜揚げうどん半額なんですか?初めて聞きました
それは全国的なんでしょうかね?
全国的だとしたら来月は行ってみようかな

いつもありがとうです
返信する
丸亀製麺釜揚げうどん半額の日 (天和)
2016-03-02 15:40:34
いつも行こうと思いながら行けなかったのですが
昨日行きました
そうしたらそこは
「讃岐うどんのはなまるうどん」でした
残念(笑)
返信する
春ですね (satoko)
2016-03-02 16:20:07
ヨモギの香りとアンの甘さにもちもち
私が大好きなものですね。
お餅にあんこがないと生きていけないぐらいですもの^^

丸亀。。。たまに行きます。
お手軽で早いしそこそこおいしい笑
一日が釜揚げ半額なんですね、知りませんでした~
では一日が土日にかかったら行ってみましょうか。
返信する
千代紙から春の予感・・・ (炎のクリエイター)
2016-03-02 22:20:37
tomatoさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

やはり赤福は漉し餡って言うか、漉し餡の極みのイメージが凄くありますが、
この粒餡もまた上品で、良い感じでしたよ。
いつも皆さんの期待を背負って代表で買いにいってくれるのには、
頭が上がらないですよ。

逆に、お雛さまの伊勢千代紙から春の予感が伝わってきました。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。応援感謝!


みどりさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

三月と言えば、奈良では「お水取り」なんで、春はもう直ぐそこまで。
包み紙にまで気を遣った季節感と、
春の息吹を感じさせてくれる「よもぎの餅」にパワーを感じさせてくれるのも、
老舗和菓子屋さんの心意気でしょうね?

痛みが無いときまで寝ているのもなんですし、
少々の冒険も、スポーツ・旅行などもアリだと思いますよ。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
返信する
五十鈴川の流れ・・・・ (炎のクリエイター)
2016-03-02 23:02:56
keronpaさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

春の新芽「よもぎ」を、お餅に混ぜるっていうのは、
子供の頃からお家でもオジイがやってましたがね。(笑)

昔は、行列に並ぶ権利の整理券を、行列して受け取っていたんですが、
最近では赤福も、予約を受け付けるようで、買い易くなったようです。

あの「指の跡がついた」は、
本家赤福の横を流れる五十鈴川の、川の流れの模様なんですよ。
伊勢千代紙はNET販売もしているんですよ。

丸亀製麺の全店舗は、一日に限り釜揚げうどんに限って半額なんですよ。
最初の一口は、何もつけずに食べることをお勧めします。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。


天和さん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

はなまるさんと比べたら、丸亀さんが塩気強いかも知れないですね?
実は、揚げたての天ぷらにも拘りがあって、
他の人は鶏の天ぷらを言いますが、ワシは卵天がお勧めです。

お店構えも全然違いますので、
きっと天和さん・・・ネタとちゃいますか?(笑)
いつも(^_-)-☆ありがとうです。


satokoさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

そう言えば、昔はオジイが火鉢のそばで、
餅を焼きながら、餡子つけてすすめてくれましたよ。

丸亀製麺の一日釜揚げ半額は、ひと玉140円・・・本場讃岐よりやや高め?
ここ毎月無理してでも行ってます・・・
皆勤賞にプレゼントや意義がある訳ではないですが。(笑)
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
返信する
Unknown (しじみちゃん)
2016-03-03 14:15:37
こんにちは

昔は、土手に生えてるヨモギを摘んで

おばあちゃんがよもぎのお饅頭作ってくれただす

いい香りで♪おちびの頃だから、どうやって

つくったかは見てないだすが。

このきれいな赤福のよもぎ饅頭みたら

おばあちゃんを思い出しただす

美味しそうだす

春なんだすね

ぷっちんだす
返信する

コメントを投稿

街角風景」カテゴリの最新記事