(^_-)にしうりはじめです。
ソウル4連発
ということは次最後
ソウルでご飯とビールを適当に頼んだら、なんか肉や魚のない料理が来て、大将がこれを混ぜて食べるようなジェスチャーをするので、混ぜてみたら、卵も魚介も肉もないヴェジタリアン・ビピンバになりました
要するにバラで出てきた素食ビピンバを自分で組み合わせて作る、コンポーネントだったわけね
(^_-)にしうりはじめです。
ソウル4連発
ということは次最後
ソウルでご飯とビールを適当に頼んだら、なんか肉や魚のない料理が来て、大将がこれを混ぜて食べるようなジェスチャーをするので、混ぜてみたら、卵も魚介も肉もないヴェジタリアン・ビピンバになりました
要するにバラで出てきた素食ビピンバを自分で組み合わせて作る、コンポーネントだったわけね
(^_-)にしうりはじめです。
ソウル4連発
あれっ
前回3連発ゆうてたのに、増えました
テナガだこ石焼きビピンバ10000₩≒千円 in Inchon airport
空港価格で、キムチ三種と辛い味噌汁=テンジャンチゲ や 韓国のり=キムもついてるので、日本の感覚ではそんなに高くない
タコを食べた感は薄いですが、とっても美味しかった
(^_-)にしうりはじめです。
日曜になっちゃいましたが、ソウル三連発
お粥8000₩
中韓はじめ、アジアの一部にはお粥専門店、もしくはお粥をやってるごはん屋さんがどこにでもあって、数種類のお粥を扱ってますが、日本にはお粥や雑炊がメインメニューの店は少ない
中韓文化圏のお店のお粥はどこも美味しい
8000₩≒800円は高い方だと思いますが、おかずも充実しててGoodでした
あと、豚肉やアワビなど複数あったと思います