(^_-)にしうりはじめです。
上海新天地からカツカレーに戻り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
カツ、上海繋がりで、上海の吉野家のカツカレー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
上海の吉野家には茶碗蒸しや焼き餃子があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
吉野家が日本食料理扱いで茶碗蒸しは判りますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
カレーはインド![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
餃子に至っては中華では
上海新天地からカツカレーに戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
カツ、上海繋がりで、上海の吉野家のカツカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
上海の吉野家には茶碗蒸しや焼き餃子があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
吉野家が日本食料理扱いで茶碗蒸しは判りますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
カレーはインド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
餃子に至っては中華では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
(^_-)にしうりはじめです。
割り込み大阪日本橋情報3連発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
最後は、三年半前にも載せた、ラオックスの看板が目立つ上海新天地![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
一階は電化製品中心に中国人観光客向けのフロア![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
四階が中華レストランで、六階が食材や雑貨の販売![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
そしてやはりありました
犬肉100g400円でだいたい1㎏4000円位の量で売ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/da/ee967320197e361bfa93b7f2a72b970b.jpg)
買おうとは思いませんが、豚のホルモンや豚の骨付き尻尾などガチガチ冷凍食材がタクサン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
店員はもちろん、お客さんも横のイートインで食べている人も在阪中国人っぽい方々でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
東京アメ横センタービル地下にも犬肉あるそうですが、以前行った時は見かけませんでした
割り込み大阪日本橋情報3連発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
最後は、三年半前にも載せた、ラオックスの看板が目立つ上海新天地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
一階は電化製品中心に中国人観光客向けのフロア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
四階が中華レストランで、六階が食材や雑貨の販売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
そしてやはりありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/da/ee967320197e361bfa93b7f2a72b970b.jpg)
買おうとは思いませんが、豚のホルモンや豚の骨付き尻尾などガチガチ冷凍食材がタクサン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
店員はもちろん、お客さんも横のイートインで食べている人も在阪中国人っぽい方々でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
東京アメ横センタービル地下にも犬肉あるそうですが、以前行った時は見かけませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
(^_-)にしうりはじめです。
昨日、行った大阪 日本橋の続きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp01.gif)
三階建ての五階百貨店の道を挟んで南側にあるのが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt01.gif)
袋インスタントラーメン専門店![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp02.gif)
やかん亭![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/785b3c58af418ed944cb98d71ef52bef.jpg)
昨日のリアルタイムランキングはこのようで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp04.gif)
一位は比内地鶏白湯ラーメン280円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt04.gif)
味は三種類
塩
醤油
味噌![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp05.gif)
えっ白湯なのに別途味付き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/632e979101708f1a1ee1140da151569d.jpg)
この前テレビで袋めん専門家が言ってましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp08.gif)
袋めんは茹でている時間混ぜないそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt07.gif)
昨日、行った大阪 日本橋の続きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp01.gif)
三階建ての五階百貨店の道を挟んで南側にあるのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt01.gif)
袋インスタントラーメン専門店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp02.gif)
やかん亭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/785b3c58af418ed944cb98d71ef52bef.jpg)
昨日のリアルタイムランキングはこのようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp04.gif)
一位は比内地鶏白湯ラーメン280円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt04.gif)
味は三種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_bottlebeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ramune.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_pet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp05.gif)
えっ白湯なのに別途味付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/632e979101708f1a1ee1140da151569d.jpg)
この前テレビで袋めん専門家が言ってましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp08.gif)
袋めんは茹でている時間混ぜないそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt07.gif)
(^_-)にしうりはじめです。
長期大阪滞在中の本日、南海なんば駅西側の高速高架下の551蓬莱新川店に行くと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
どこかで見たジイサンが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
おー
あれは
なるみ姉さんと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
あるとき~ ないとき~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
をやってた常務ではないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
正に看板常務が看板替わりに座ってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
と早速、初551店舗昼食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
禄定食税込1330円 小エビの天ぷら・八宝菜・酢豚・ライス・卵スープ・オレンジ一切れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
酢豚オイシイけど、隣の人が食べている「特製酢豚定食」の海鮮三種炒めと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
こちらの八宝菜がほぼ同じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
違いは八宝菜にはホタテが入っていない位でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
しかも隣の「特製酢豚」より、こっちの「普通の酢豚」の方が美味しそうに見える、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
食べ比べてないから味はわからないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f9/896d3bc608270cf497a33116a971842f.jpg)
ということで、値段がそこそこ良いお値段でしたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
食材はいいもの使ってる感じでしたし、味付けはGoodでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
店を出ると全員にくじ引きが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
赤か白かのボールの二択で当たれば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
551のアイスキャンディーが
あるとき~
になる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
おーこの金ゴマ味のアイスキャンディーはとってもウマイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
で、たまたま入っただけですが、この店舗は本日で閉店だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
長期大阪滞在中の本日、南海なんば駅西側の高速高架下の551蓬莱新川店に行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
どこかで見たジイサンが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
おー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
あるとき~ ないとき~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
をやってた常務ではないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
正に看板常務が看板替わりに座ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
と早速、初551店舗昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
禄定食税込1330円 小エビの天ぷら・八宝菜・酢豚・ライス・卵スープ・オレンジ一切れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
酢豚オイシイけど、隣の人が食べている「特製酢豚定食」の海鮮三種炒めと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
こちらの八宝菜がほぼ同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
違いは八宝菜にはホタテが入っていない位でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
しかも隣の「特製酢豚」より、こっちの「普通の酢豚」の方が美味しそうに見える、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
食べ比べてないから味はわからないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f9/896d3bc608270cf497a33116a971842f.jpg)
ということで、値段がそこそこ良いお値段でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
食材はいいもの使ってる感じでしたし、味付けはGoodでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
店を出ると全員にくじ引きが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
赤か白かのボールの二択で当たれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
551のアイスキャンディーが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
おーこの金ゴマ味のアイスキャンディーはとってもウマイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
で、たまたま入っただけですが、この店舗は本日で閉店だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
(^_-)にしうりはじめです。
カツカレー3連発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
東のココイチ、西の上等と言いたいところですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あるサイトを見ると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
1位 カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)1260![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
2位 ゴーゴーカレー71![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
3位 日乃屋カレー 53![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
4位 チャンピオンカレー 37![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
5位 スパイス王国 30![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
となっており、金沢発祥のゴーゴーカレーが二位の様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)
しかし、大阪の福島上等カレーはカレーうどんの得正さんのHP見るだけで西日本を中心に50店舗はありそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
得正さん以外に福島上等カレーを名乗る店もありそうですので、名前括りではトップ3に入るかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
写真は、福島上等カレー江坂店 豚ロースカツカレー800円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
4分で出てきました
カツカレー3連発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
東のココイチ、西の上等と言いたいところですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あるサイトを見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
1位 カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)1260
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
2位 ゴーゴーカレー71
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
3位 日乃屋カレー 53
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
4位 チャンピオンカレー 37
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
5位 スパイス王国 30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
となっており、金沢発祥のゴーゴーカレーが二位の様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)
しかし、大阪の福島上等カレーはカレーうどんの得正さんのHP見るだけで西日本を中心に50店舗はありそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
得正さん以外に福島上等カレーを名乗る店もありそうですので、名前括りではトップ3に入るかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
写真は、福島上等カレー江坂店 豚ロースカツカレー800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
4分で出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)