(^_-)にしうりはじめです。
なんだかんだいっても、愛媛の日常のオカズの王様じゃこ天
は、いいんだけど、実演中って、何を
練って丸めても実演するんだろうけど
今は揚げてるだけ
揚げるとこと見ても、近所の肉屋のコロッケと同じだなあ
魚を潰すところから始めてもいいんじゃないでしょうか
(^_-)にしうりはじめです。
肱川ラーメンもコシがあるとは言え、醤油味はともかく、とんこつならまるきり九州の細麺とんこつと同じ
八幡浜ちゃんぽんもちょっとあっさりだというだけで、まるきし長崎ちゃんぽん
うどんは昔細いうどんだったのに、讃岐うどん風に淘汰されたし
どこいってもそばもいっしょにあるけど、原則そばは名物性ないし
駅前に「じゃこ天うどん」とあるけど、数少ない名物じゃこ天を乗せただけで、ここ以外でジモティーがメニューとして食べてるのを見ないし
じゃこ天がメインの食べ物なのか、うどんがメインなのか
麺亡県
(^_-)にしうりはじめです。
松山駅前で
愛媛の麺類は何が主流か検証
四国四県で香川は讃岐うどん、徳島はこってりのラーメン、高知は特に聞かないけど本来うどんが主流。愛媛はじゃこ天は有名だけど、麺類はうどん派?そば派?ラーメン派