私を知る

自覚を中心に悟りのヒントを書いています。自覚とは「私」に意識を向け、一切は「私」の考えであることを自覚していくことです。

ハートを開くワーク

2015年01月18日 23時03分10秒 | 自覚ワーク等の紹介
◇ハートを開くワーク◇

ハートを開くためのワークにはいろいろあるとは思うのですが、一つとてもいいワークがありまして、今日はそれを紹介したいと思います。
準備が出来ている方の場合、このワークをやれることで、ハートが開くだけでなく、明け渡しが起こってしまう方もおられるのではないかと思います。
なお、このワークはある有名なワークの本質部分をコンパクトに抜き出したものです。

<ステップ1>
あなたが、最も嫌いだと思う、あるいは否定したくなる、あるいは受け入れられないと思う対象を一つ選んでください。
好ましくは、その対象は、あなたと密接な関係性がある出来るだけ近しい人であるのがいいです。
例えば、一番望ましいのは家族(特に両親)で、次に望ましいのは関係の深い知人や職場の同僚や上司等だと思います。
その対象となる人の全体が受け入れられないというのでもいいですが、その人の一部であるここが受け入れられないというのでもいいです。
なお、対象は人が望ましいのですが、仕事や学校、社会の中の制度や取り決め等でもいいです。
あるいは、お金等のものでもいいです。

<ステップ2>
ステップ1で選んだ対象(ここでは人とします)となる人の、こういうところが受け入れられないと思うところを、言葉(単語)で表現し、紙に書き出してください。
少なくとも三つ以上書いてください(できれば五つ以上)。
例えば、ずるい、不真面目、自堕落、意志が弱い、傲慢、感情が激しいなど、いろいろあると思います。
まずはとにかく、その対象人物の受け入れられないと思うところをどんどん言葉にして書き出してください。

<ステップ3>
ステップ2で書き出した対象人物の受け入れられないと思う複数のところのうち、あなたが最も受け入れられないと思うところ、あるいは、それによってあなたが最も影響を受けた(嫌な思いをした)と思うところを一つ選んでください。

<ステップ4>
ステップ3で選んだその対象人物のあなたが最も受け入れられないと思うところによって、あなたが受けたマイナスの影響(デメリット)をすべて(できれば三つあるいは五つ以上)書き出してください。
例えば、父親の自堕落さによって、家庭が崩壊したとか、行きたい学校に行けなかったとか、惨めな思いをした等、思い付いたものをすべて書き出してください。

<ステップ5>
ステップ3で選んだその対象人物のあなたが最も受け入れられないと思うところによって、あなたが受けたプラスの影響(メリット)をすべて(できれば三つあるいは五つ以上)書き出してください。
このステップ5が最も重要なところですので、これまでのあなたが歩んできた道のり、あなたが得てきたもの、あなたが大切にしているものや思いなどに、あなたの意識を深く、そして全体に向け、あなたが得たものを探し出してください。
その対象人物の受け入れられない部分によって、あなたはきっと何かを得ています。
その対象人物のその部分に対して起こるあなたの感情が強ければ強いほど、その対象人物のその部分から、あなたにとって大きな大きな何かを得ています。
それを見つけ出してください。
そして、気づいてください。

<ステップ6>
このステップ6からステップ8は、補助的なものであり、それほど重要なものではありません。
ステップ3で選んだその対象人物のあなたが最も評価できると思うところ(長所)を一つ選んでください。
その対象人物に対する評価が低い場合、長所なんてあるはずがないと思われるかも知れませんが、どこかに長所は必ずありますから、注意深く探してください。
そして、その対象人物の長所によって、あなたが得たプラスの影響(メリット)について、思い付くものすべて書き出してください。
また、その対象人物の長所によって、あなたが得たマイナスの影響(デメリット)について、思い付くものすべて書き出してください。

<ステップ7>
あなた自身について、自分で最も優れていると思うところ(長所)を一つ選んでください。
そして、そのあなた自身の長所によって、周りの人にどのようなプラスの影響(メリット)が及んでいるかを、思い付くものすべて書き出してください。
また、あなた自身の長所によって、周りの人にどのようなマイナスの影響(デメリット)が及んでいるかを、思い付くものすべて書き出してください。

<ステップ8>
あなた自身について、自分で最も劣っていると思うところ(短所)を一つ選んでください。
そして、そのあなた自身の短所によって、周りの人にどのようなマイナスの影響(デメリット)が及んでいるかを、思い付くものすべて書き出してください。
また、あなた自身の短所によって、周りの人にどのようなプラスの影響(メリット)が及んでいるかを、思い付くものすべて書き出してください。


ワークの内容は以上です。

実は、私は知り合いの人からこのワークを受けたことがあり、それでこのワークのことを知りました。
私がこのワークを受けたのは、明け渡しと、自我を捉える悟りである見性を終えた後だったのですが、私がこのワークを受けた動機は、このワークについて知ったとき、このワークが中庸(ニュートラル)を徹底するのに使えるとピンと来たからでした。
結果は、私の思った通りで、私はこのワークを受けた後、悟りの道中の中庸(ニュートラル)のポイントを通過し、大悟に向かっていくことになりました。

最後に、参考になればと思い、私がこのワークを受けたときの対象人物等について簡単に書きたいと思います。
私は、私が小学五年のときに自死した父についてこのワークを受けました。
私が生まれた家は、父の実家だったのですが、諍いが絶えない家でした(母は、父が亡くなって直ぐ、私と弟を連れて父の実家を出ました)。
私は自覚を知って始めて、家の中のゴタゴタから逃げ、いつも夜遅くまで出歩いている父の弱さや無責任なところを受け入れられてないことに気づいたのです。
また、交通事故の後遺症(むち打ち症です)を苦に、あっけなく自死してしまった父の弱さが心のどこかでずっと受け入られてなかったのでした。
私に備わった粘り強さや責任感は、そう言った父の弱さの影響により得た部分があることが、このワークにより分かりました(そしてもちろん、その強さの裏側には弱さもしっかりあることも分かりました)。


コメント大歓迎です。気軽にお書きください。
読んで頂いてありがとうございました。

スピリチュアル ブログランキングへ

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分の考えに翻弄されている... | トップ | 意識の焦点を「私」に絞り込む »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステップ5番で (般若)
2015-01-19 23:21:47
ご無沙汰しております。

タイトルに惹かれてやってきました。
最近、どうやっても心から去って行かない、
自分にとって強烈な存在がいたので、なんとなしにやってみました。
4番までは、いつもやっていたことでした。
いつも心の中で批判していました。

5番に来て、何かがぐるっと回転しました。
始めは、5番の書いてある内容が分からなかったのですが、何回も読んでいるうちに涙が出てきました。
しばらく泣いていました。
忌々しい感情や出来事にメリットがあるはずない、と思いながら読んでいたのですが、突然答えが来ました。メリット、ありました!しかも慧空さんがおっしゃるとおり、とても大きなメリットを得ていたことを発見しました。自分に驚いて感動しています。その相手にも感動しています。思いも寄らなかった、という言い方も出来ますが、「もしかしたら答えが隠れているかもしれないけれど、見たくないから見ない、」と思っていた自分も見つけました。
そして、その相手に対し、「ありがとう、ごめんね、」「やっぱり、大事なことを分からせてくれたのは(体験させてくれたのは)あなただったんだね。」という気持ちが湧いてきました。

記事にして頂いて、気づかせて頂いて、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です。
6番からもやってみます。
慧空さんのお父様のお話しも有難いお話しでした。私も近親者に自死が二人いる為、心がほどける思いでした。
また来ます。


返信する
Re:般若さんへ (慧空)
2015-01-20 07:37:39
コメントありがとうございます。

ステップ5について、般若さんはちゃんと気づかれたのですね。
素晴らしいです(^^)
気づいてくださって、こちらこそ感謝、感謝です(^^)

>しばらく泣いていました。
>そして、その相手に対し、「ありがとう、ごめんね、」「やっぱり、大事なことを分からせてくれたのは(体験させてくれたのは)あなただったんだね。」という気持ちが湧いてきました。


そうなんです、ステップ5の気づきが起きると、必ず感涙と、感謝が起こるんです。
そして、その感涙と感謝に伴ってハートが開きます(既にハートが開いている人の場合は、ハートの共鳴が怒ります)。

はい、ステップ6~8もぜひやってみてくださいな。
実は、ステップ6~8はニュートラルへの気づきを完成させるためのそれなりに重要なステップなのですが、これらのステップは、ステップ5の気づきが起きた方ではないとやってもあまり意味がないのです。

>慧空さんのお父様のお話しも有難いお話しでした。私も近親者に自死が二人いる為、心がほどける思いでした。

この私の父に関する文章まで受け取っていただき、ありがとうございます。
受け取ってくださる方はいるんだなあ、と改めて思いました。
有り難いです。
返信する
私は。。。 (ゆゆ)
2015-01-21 08:30:01
おはようございます
私は、まだ気付けずにいます
5番で止まったままです~_~;
返信する
Re:ゆゆさんへ (慧空)
2015-01-21 09:38:47
コメントありがとうございます。
焦らず、でも粘り強く、ご自分が得ているものを探してください。
きっと見つかると思います。
私にこのワークを教えてくれた知り合いの人の話によると、思いも掛けない意外なところにヒントや得ているものがあったりするそうです。
そういう場合は見つかりにくかったりするようですが、見つかったときの衝撃も大きいそうです。
宝探しのような感じですね(^^)
返信する
ゆっくり (ゆゆ)
2015-01-21 15:02:14
慧空さん、そうなのですね!
気長に、見つめてみますね
ありがとうございます
返信する
サプライズ (まるこ)
2015-01-22 23:51:10
慧空さん、お久しぶりです。私もハートを開くワークやってみました。

はじめは上司について。ステップ5もスラスラ出てきたのですが、頭だけの理解のためか、ちっとも腑に落ちずでした。

次の日は寝る前に別の人物でワークをしてみました。質問に答えているうちに、悲しみや苦しみや憤りといった感情がいっぺんに出てきて、ワークどころではなくなってしまいました。これはもう感情を感じきるしかないと思い、ひたすら感情と共にいて、そのま眠ってしまいました。

翌朝は相変わらずドタバタと出勤し、昨夜のワークのことはすっかり忘れ、会社でも慌しく仕事に没頭していました。

ところが、午後にパソコンのキーボードを打っていた時のこと。何の予告もなく突然その答えはやってきました。昨夜のパート5の答えが一瞬で腑に落ち、「ああ、そうだったのか」と。たぶん家に居たなら号泣していたことでしょう。職場だったので涙をグッとこらえてしまい、ちょっともったいないことをしてしまいました。泣きたかったのに(笑) あとはもう慧空さんがおっしゃるように、相手に対する感謝しかありませんでした。

もうびっくりです。だって答えが突然出てきて、深い理解が起こったのですから! このワークすごいですね。(←そう思っている「私」も自覚してみます......笑) 上司やその他のこと(お金とか)についても、また今度ゆっくりやってみたいと思います。

書いて下さって本当にありがとうございました。いつもいつもたくさん気付きをいただいて感謝しております。またお邪魔しますね。
返信する
Re:まるこさんへ (慧空)
2015-01-23 07:52:08
コメントありがとうございます。
そして、嬉しいご報告ありがとうございます。
それに、自覚もやっておられるのですね。
素晴らしいです。
このワークはそれをやろうとすると、必然的に私の内面に意識が向くので、自覚と共通する部分があるんです。
ステップ5の気づきが得られる方は、自覚も上手にできる方です。
まるこさんがこれからどうなっていかれるのか、とても興味があります。
またご報告待ってます(^^)/
返信する
今! (ゆゆ)
2015-01-29 12:08:43
わかりました、今です!たった今
昨日起きた、ある出来事を考えていた時、ハッとしました
泣きながら胸がグーッと痛くなりました
今日帰ってきたら、ありがとうと言いたいです
慧空さん、ありがとうございました
返信する
Re:ゆゆさんへ (慧空)
2015-01-29 15:14:54
そうですか!
分かられましたか!
素晴らしいです(*^_^*)
嬉しいご報告、こちらこそありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

自覚ワーク等の紹介」カテゴリの最新記事