☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

BAY STORM 2005/4/24

2005年04月25日 01時44分00秒 | ジャニーズ
▼オープニングのひとこと
”靴下が!”

はい、こんばんは。
嵐のKazunari Ninomiyaです。
今日のオープニングのひとことは、
ペンネーム;ニノ髪切った?さんからいただきました。
紹介しましょう。

「私は高校の部活で新体操をしてるんですが、こないだ靴下で部活をやっていたら靴下に穴が開きました。しかも足全体が見えるくらいまで破れたのです。終わるまで気付かなかったのが不思議でした。それほど集中していたのでしょうか。」

靴下ってさ、穴開いたことある?
ああ、STBYはいつも開いてるもんね、靴下穴ね。
あれは不思議なもんでさぁ、なんで隠したくなるんだろうね?
恥ずかしいものかね、靴下に穴が開くとね。
あのさ、つま先が開くとさ、
こう、つま先の方下に引っ張ってさ、
あるところでこうカバーしようとするでしょ。
オレ昔よく靴下切れてねぇ、穴開いてね、本当に。
あれ不思議だった。
なんか知らないけどね、オヤジの靴下がいつもオレの靴下だったの。
オヤジからおりてくるのが全部オレの靴下。
だからね、学校行くときもね、通勤快速なんです、僕の靴下が(笑)。
ちょっとね、お金持ちみたいなね、
少年みたいになってるんだけど、テカテカしててね。
でもね、やっぱね、すぐ切れたね。
爪とか一切切らなかったし、小学校の時。
でね、爪切らないとさ、こう走ったりするとさ、
この右足でいうと親指の右とお母さん指の左がぶつかって、
お母さん指の左の脇腹みたいなところから血が出てたりするの(笑)。
すごい関係ないこと話したね。

♪プロローグ/チュラスハイ

素晴らしい。
本当にさ、ピアノやっときゃよかったなって思ったよね、
こういう曲を聴くとさ。
時すでに遅しだね、本当に。
本当に上手いね。
いるんだな天才はって思いますよね、本当に。
一年中ロンティ着てる人もいれば、
その間にこういう曲作ってる人もいるってことですよ。
素晴らしいね。
是非またみなさん聴いて頂きたいと思います。

▼お願い!DJ.Ninomiya!

「結構深刻な私の悩み聞いてください。私は友達と会話してるとよくあることにすぐ突っ込まれるんです。たとえば、友達が私に、これ可愛くない?とたずねます。私は、うん、かわいい☆と答えると、速攻で、本当にかわいい☆と思ってる?と言われるんです。なにかを食べて、私がおいしいと言っても同じように疑問視されてしまうんです。感情がこもってないのかと思い、感情をこめておいしいと言ってみると、今度は嘘くさいとのこと。どうしたらこんなツッコミを回避できるでしょうか?演技派にのみー、是非アドバイスよろしくお願いします。 fromダブルパンチング」

これはわかるわ。
私もそうだったもの。
なにやってもやる気ないって言われてたずっと。
歌ってても踊っててもしゃべってても、やる気がないねって。
最近よくしゃべってると思うよ、オレ。
文字数にしたら結構しゃべってますよ、本当にね。
でも、そういう人って必ず必要だと思いますよ。
そういう人代表から言わせてもらいますと。
みんながギラギラしてたってさ、やっぱりそれはよくないよ。
ねえ。
みんなが東幹久だったらしょうがないの。
ねっ!
1人くらいやっぱり二宮和也的なものもいて、
まあ、3人くらい東幹久が、3人もまぁ、必要ないけども。
2人くらい東幹久がいての二宮和也っていうこのバランスを保ったときに、
発揮できる人ですから、この人は。
だから、もうこれしょうがない。
ね。
でも本当にイヤだったら別にね、ヤダって感情がすぐ出るから。
感情がないわけじゃないですから。
いいと思いますよ、ワタクシ。

続いてペンネーム、エロテロリストから来ました。
え?インリンから来たの、これ?
あ、違うのか。
インリンは福生(※東京都福生<ふっさ>市)に住んでないよね。
たぶんね。
福生のエロテロリストです。

「私はこれから自動車教習所の通うことになりました。前々から早く車の免許を欲しくて早く通いたいなと思っていたので嬉しくてたまりません。母が言うには事前に勉強してから通い始めた方がいいと言われたんですけど、和くんは事前に勉強してから行きましたか?それとも勉強せずに行きましたか?教えて。」

でもね、どこだったかな?
イギリス?イタリア?ヨーロッパ?
のどっかの国とか、全世界で一番厳しいの日本だって言われてるんだって。
運転免許取るのが。
そのヨーロッパのどっかの国、
忘れたけど車乗って、
そこ右曲がって、もう一回右回って、左曲がって、左曲がって、
って戻ってきて終わりなんだって。
はい、免許はい、ってくれんだって。
それこそ、合宿で取りに行った先輩がいたの。
で、戻ってきたのよ。
したらね、左にしか曲がれないって言うのよ。
あの、右折の所に並べない、
怖くてタイミングがわからないんだって。
なかったってそんなのは。
ってすごいオレにキレられたんだけど(笑)。
何度もすいませんとか言ってたんだけど。
あんな右のレーンに並べないんだって、怖くて。
だからチャリンコ乗ってるいつも(笑)。
だって右に行けないんだもん!

「私の悩みを聞いてください。クラスの友達の中にすごく自分勝手な子が2人いるんです。前に一度遊んだときもみんながボウリングしてるときに勝手に御飯飯食べにいく!とか、プリクラ撮ってくる!とか言ってどっか行っちゃってみんなで探したりするんです。私は、みんなで遊びに来てるんだから一緒に行動しようと注意したのですが、は?めんどくさい!と言われてしまいました。それからその2人は私が注意したから一緒に遊びたくないと言って怒ってるみたいなんです。しかも、私と他に注意をした友達はクラスの集まりに呼ばれなくなってしまったんです。みんなで遊んでる時はみんなで楽しく行動したいです。せっかくクラスがいい雰囲気だったのにとっても悲しいです。ニノくんはどう思いますか? fromニノニノDのいいの」

そらそうだわな。
しかし、そんな自分勝手な子達がクラスを封じれるってのがすごいわな。
クラスの集まりに呼ばれなくなっちゃったんだよ。
でもなあ。
でも、やっぱりさ、ちょっとへこむよね。
クラスの集まりってあった?
なかったなあ、クラスの集まり。
オレも呼ばれてなかったのかな?
ボウリング、マジ上手いよオレ、本当に。
これ本当に言える。
ちょっと前まで120ぐらいだったけど、150とか行くもんね。
それこそ富良野でやってるときは120とかそれくらいだったけど、
1人でボウリングとか行けるからね、マジで。
1人で最大どこまで行ける?
1人なにができる?
1人カラオケができるでしょ。
ね。
STBYと行ったってハワイアンしか歌わないわけでしょ?
それはもう1人カラオケで正解だよね(笑)。
ごめんなさい、自分勝手な話しちゃった、また。

♪サクラ咲ケ/嵐

▼裏嵐

「ニノがドラマ優しい時間陶芸の練習で使った力作の湯飲み茶碗、あの湯飲みは今どうなってるんでしょうか?ニノの湯飲みとして使ってるんですか?。それともお部屋に飾ってあるんですか?皆空窯ギャラリーに飾ってあるんですか?教えてください。 from名前」

知らん。
もういっぱいつくり過ぎちゃって。
でもね、ヒョウレツ(※氷列?)っていうの作ったんですよ、1回。
そのヒョウレツっていうのは、地方限られてて、
たぶんだけど北海道しか出来ない技なの。
ってのは、よくこした泥水があって、
その泥水の中にチャポって入れるの、陶器を、出来た陶器を。
それで外に置いとくの。
そうすっとそのドロが固まって、
ヒョウレツって言っていろんな柄になるの。
勝手にその柄を作ってくれるの、結晶たちが。
結晶がブワーって出来上がるの。
それが-15℃の時にしかできないの。
-15℃以下じゃないとそのヒョウレツっていうふうにならないの。
結晶が作れないのね、大きな結晶が。
それを作ったことがあるのね。
4つくらい作ったの、そのドラマの中で。
で、失敗の中でヒョウレツを作ったの、
オレが作った茶碗でね、失敗作として。
で、その時に師匠が、これもう4つで40万はするよ、って言うの。
ヒョウレツってそんだけ高いんだって。
だから、それは絶対送ってください!つったの、師匠に。
絶対送ってください!
4つ来た、しかも。
売りてえ(笑)。
売りてえ。
どこ行ったんだろうね、湯飲み茶碗ね。

「ニノはおじさんキャラが定着して、日記でも自分のことをおじさんだと言っていますが、実は私も友達からおじさんって呼ばれてます。スキー合宿でのおじさんのメイクを自らしたのがきっかけですが、なかなかなんか私の言うことがおじさん臭いらしいです。ところで、大野くんもおじさんと呼ばれていますが、ニノと大野くん、どっちかおじさん度高いですか?教えてください。 from癒し系NO.1アイドル二宮和也」

それはリーダーだろ!
だって実際リーダー、今24でしょ。
でも、やっぱりさ、リーダーもおじさんじゃないよね。
だってこないだね、初日かな?
あ、初日の前の日か、の夜にオレやっと映画見たんですよ、理由なき反抗。
明日から本番って時に初めて見れたの。
あんな高校生いないよ。
ナタリーウッドとか見た?
すごいよ、ちょっと見た方がいい、これは本当に。
なんか普通に家とか出て、
不良娘だからタバコを吸いながら家から出て来るシーンがあるの。
で、オレは普通になんか、あ、通勤かな?と思うくらい。
普通に違和感がないの、やっぱりみんな。
ジェームスディーンとかも17歳なんだけど、
全然17歳っぽくなかった。
お父さんと言い合ってるとこなんか、
普通に本当に普通の人がケンカしてるみたいな見え方したし。
考えればあのジェームズディーンとうちのリーダー今同い年だからね。
そう考えるとリーダーも、
リーダーはあれちっちゃいってだけかな。

「ニノが雑誌で思い出のラブソングに、さよならカラーを挙げていたので、その曲が入っているアルバム、グローブルーを聴いてみました。さよならカラーに心揺さぶられました。ほかにも好きな感じの曲が入っていてすごくはまってしまいました。またひとつニノに教えてもらった感じです。新しい曲に巡り会うとき私は人に教えてもらったり、偶然聞こえてきて知ることが多いんですが、ニノはどんな形で巡り会えますか? from寝癖じゃないよ、地毛だよ」

これまあ、試聴だね。
音楽屋さんには、音楽屋さんって言わないか。
CDショップってのかな?今は。
うん。
今はっていうか、昔も音楽屋さんって言ってる人いなかったと思うけど、
CDショップってとこに行くと試聴機ってのがあるんですよ、今。
試聴機に入ってるわけですよ、何枚か、5枚くらいかね。
それをまあ、聴きますね。
それを聴いて、あ、いい感じだなってのから手付けてきますね、大体僕は。
だから、売れてる曲とか、一流アーティストの曲ってのは、
テレビで聞こえたりするじゃないですか。
だから、あ、この曲だったなって言って買うのもあるんだけど、
そうじゃないのって聴かなきゃわかんなかったりするわけじゃない。
だから、そういうのは聴いて、
ま、あと、これいいよ、ってもらったもんは大体聴きます僕は。
なんかあんまり食わず嫌いはないね。
そんな感じですかね。

♪月もまあるい/ベベチヨ

まあ、これも正しく試聴機ってやつですか、聴いた曲だね。
結構ね、明るい人たちなんですけど、全体的に、このアルバムは。
でもね、この曲くらいかな、
ゆっくりした感じの曲も歌えるんだなっていうふうに、
どっちもできるんだなって思って、
是非みなさんに聴いて頂きたくかけさせて頂きました。

今日の大賞は、
陶器の話をしてくれましたペンネーム名前さん。
この人に八千代くん(ステッカー)あげたいと思います。
ペンネーム大賞は、
エロテロリストね。
この人に佐倉さん(ステッカー)あげたいと思います。
おめでとうございます。
大事にして頂きたい。

そしてこの番組からのお知らせです。
今現在メールフォームだけの特別企画を実施中。
題して、マンスリー企画オレってこんなやつクイズ、
ってことでメールフォームを使って、
僕にまつわるクイズを出しております。
それは二択になっていますので、
是非ともみなさんね答えて頂いて、
抽選で1名の方に私が描いた千葉くん、
八千代くん、佐倉さんステッカー3枚全部あげちゃうぞってことで。
さらに正解率50%以上だったら、
僕が作ったオリジナルの曲をかけちゃうぞってことで。
是非みなさん参加して頂きたいと。

そういうことで今週終わりだってことですけども、
あの、忘れるとこだったね。
先週話すって言ってさ、
もう終わっちゃいそうになっちゃったけど、
そう、打ち上げだから。
打ち上げ行けなかったの。
本当は遅れる予定だったの。
オレは大竹さんと優しい時間のね、打ち上げなんだけど。
大竹さんとオレは遅れていくって話しだったの。
でも、大竹さん舞台やってたの、そん時に。
ヘビオって舞台。
青山のスパイラルでやってたの。
で、打ち上げをスパイラルの下でやってたの。
だから大竹さんは疲れてても、
絶対来なきゃいけない状況下におかれてたわけですよ。
僕は木場(※東京都江東区)の方でやってたの。
塩浜(※千葉県市川市)の方、塩浜でやってたんですよ、仕事。
で、どうしても1時間くらいかかっちゃうって言って。
で、終わったのが結局12時半くらいでそん時。
今から行っても誰と語ればいいんだろう?みたいなね。
この半年間辛かったねってことはみんな忘れて飲んでるだろうってことで、
ああ、もう顔は出せねぇなってことでさ。
でも、すごいよ。
平原綾香さんのライブがあったりとか、
(寺尾)聰のライブがあったりとか、
聰はだってバンド連れてきたって言ってたもんね。
すごいよね。
なんで誘ってもらったけど行けなかったんだろう?って思うよ。
それで、その終わった翌日かな?
翌日か翌々日くらいに(高橋)克実からメールが来たの。
ニノ、打ち上げ来なかったね。オレは行っちゃいました、
っていうメールが来たの。
ゲストだよ?
2日くらいしかいないんだよ?
なのにさ、ただ飯ただ酒ですよ、たぶん。
高橋克実。
その後、でもかわいそうだから打ち上げやろうって言ってくれて、
克実仕切りで打ち上げを開いてくれたの。
オレもやっぱ半年間やってきた仲間ですから、
やっぱり、あ、このシーン辛かったよね、とか、
あのシーン寒かったよね、とか言いたいわけですよ、打ち上げで。
で、集まったメンバーが克実とキョンキョンと深浦さんとかっさん。
え?誰と語ればいいんだろう?みたいな(笑)。
かっさんはドラマも出てねぇし、
深浦さんドラマ出てたけど、
深浦さん救命だろうみたいなだし。
(※技あり!で深浦さんゲスト回で、
翔くんとニノが千葉県野田市の清水公園のアスレチックへ。)
2人ともゲストだし。
しかも絡んでねぇしさ。
結局普通の飲み会ですよ。
いつなんだろう、打ち上げは。

そんな話を最後にしてしまいましたけど。
今週はこれで終わりだって言うことですから、
もうすぐゴールデンウィークですからね。
ゴールデンウィークは・・・、
あ、だから今日舞台千秋楽だね。
東京の舞台はね。
お疲れ様でした。
あと大阪だ、ゴールデンウィーク大阪でやりますので、
大阪の方楽しみにして頂きたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUN STYLE 2005/4/23

2005年04月24日 17時03分00秒 | ジャニーズ
花粉症のみなさん、どうでしょう?
最近はもう花粉も大体終わりに近づいてきてるんじゃないかと思いますが、
みなさん今年は花粉症の方は苦しかったと思います。
僕は花粉症ではないのでなんともなかったです。
みなさん、あと1週間ですか?
あと1週間で4月が終わりますんで、
5月になるとゴールデンウィークもありますし、
僕の舞台もありますし、
いい過ごし方をして頂きたいと、そんなふうに思います。

♪デットライト/ジェニファーロペス

デットライトと言えば、こないだ、
ミンナのテレビ、13日でしたっけ?
13日の放送で来て頂きましたジェニロペに。
非常に格好良かった。
VTRでしか見てないですけど(笑)、
格好良かったですね、非常に。
踊りがすごい揃ってたね。
生で見てないけど。
格好良かったなという感想ですか。
ミンナのテレビ、こないだの13日からスタートしましたが、
非常に大変な2時間でしたね。
意外にね、もっと緊張するかなと思ったんですけど、
そんなに緊張しなかった印象が自分の中ではありましたね。
まあ、これから1回目終わって、
2回目、5月18日ですか、2回目をやりますが、
まあ、少しずつ細かいところとかも変わっていくと思うし、
どんな番組になるかわからないですけども、
生放送でその時その時のその日その日で楽しいこと、
歌あり、笑いあり、踊りあり、コントあり、
というような状況でやっていけたらなと、
そんなふうに思いますね。

あとですね、こないだ、こないだって言っても結構前なんですが、
山下達郎さんにお会いしまして、
1ヶ月前くらいかな?お会いしまして、
前にいろいろ声とかを頂いて流させてもらったりとかしてる、
オレとかを含めていろんなことを話したんですが、
たまたまなんですけど、
食事会で僕も真横に達郎さんが座ってらっしゃって、
ずっと達郎さんの話をしてて。
なんか話を聞くと、坂本(龍一)さんとも非常に仲がいいらしくて、
達郎さん自体が、
メールとかもよくやってるんだよ、っていう話とかを聞きつつ、
じゃ、今度もし時間があえば飲みに行けたらいいね、って言われて、
携帯のアドレス教えてよ、って言われて、
あ、いいっすよ!って言って教えたら、
律儀にすぐその日に帰ってから夜メールを頂きまして。
普通に、普段会うときはほとんど松潤っていう呼び方をするんだけど、
メールのタイトルが”松本潤様へ”とかって書いてあって、
なんだこれ気まじい、みたいな感じだったんですけど。
メールありがとうございました。
てな感じで4月27日ですね、発売されます、
めざましテレビ」のテーマソング、
オープニングテーマになっております、
聴いてください、
山下達郎さんで、太陽のえくぼ。

♪太陽のえくぼ/山下達郎

では1枚メールを紹介したいと思います。
「USGを見ました。(松本:お、USG。1ヶ月くらい経ちますが、ウルトラストロングゲームを見たそうです。)嵐のメンバーとアスリートの方々の思っていた以上の頑張りに感動させられた番組でした。訓練された人でも体力の限界への挑戦だったことが全員の熱い声援から見て取れました。お疲れ様でしたと言いたいです。でも、今日はこの番組を見た後に小5の息子が言った一言を伝えたくてメールしました。それは潤くんが海で決死の挑戦をしていた時でした。息子は私の影響で潤くんのファンです。潤くんが何度も鍵を開けるために潜っているのを固唾をのんで見ていました。何度も何度も失敗して、でも諦めずに挑戦してその姿に目に涙さえ浮かべていたと思います。そして潤くんが鍵を取ってでもタイムで及ばなくてそれが分かったときの息子の言葉です。”だから僕は罰ゲームは嫌いなんだ。一生懸命頑張った気持ちを踏みにじるから。罰ゲームやろうって言い出したヤツをぶん殴りたくなるんだ。”と。お察しの通り、息子はそんなに運動神経がいいということはなく、運動会やマラソン大会などは嫌いです。その子が怒りをあらわにしてそう言い捨てました。これには私は言葉もありませんでした。罰ゲームのトロール船に乗って潤くんはなにを思ってましたか?」

というメールが来たんですね。
うん、なるほどって感じだったんですけど、僕は。
そうですねえ。まあ、それも一理ある(笑)。
それも一理ある。
頑張ったヤツの気持ちを踏みにじるからというのは、
あるっちゃあると思うんだけど、
でもさ、それってオレそん時だと思うんですよ。
そん時ね、確かにオレはトロール船のデッキに乗ってる最中は、
なんだこれ?っていう感じですよ、本当に。
しかも自分がやってタイムが悪くて罰ゲームじゃないですか。
になったわけですから、まあきつかったですね。
あそこで、それこそタイムよくてうまくいってれば、
チームも波に乗れてうまくいったかもしれなかったのに、
それを失敗したがゆえに、まあ、
キツイ結末だったなあっていう気もするんですけど。
でもね、ま、そんなのってって感じですよ、言ったら。
そうだなあ。
このね、マラソン大会とかが苦手だ、
嫌いで運動会とか嫌いって書いてあるじゃない。
で、まあ、そういう子のために、もしかしたら、
ゆとり教育ってのがあるのかもしれないとも思うんですけど、
僕はそん時のことは忘れたいことでもないし、
嫌な思い出でもないかな、うん。
と思うのは、まあ、今後それがバネになったりするわけだから。
そん時に、そのまあ、そんなこと言ったらさ、わかるよ、
罰ゲームやろうって言う話を、たとえば誰かがしたとして、
それが結果がうまくいかなかったときに、
言ったヤツむかつくなって気持ちもわかるけど、
うーん、それが全てじゃないと言うか。
その時の気持ちって、そのあとなにかに変わったりもするし、
そんなこと言ったら全部その、なんだろう?
陰の感情っていうかさ、その負の感情ってのがさ、
全部いらなくなっちゃうじゃない。
そしたらさ、いい方の陽とかさ、
そっちの明るい方の感情すら立たなくなってくるわけじゃない、
その、今さ芝居やってても結局そうなんだけどさ、
明るいところで思いっきり上がるからさ、
暗いところに落ちたときにさ、
すごいツライわけで。
暗いとこから、ものすごい暗いとこから上がるから、
明るいところがすごい明るくなれたりするわけじゃない。
そのギャップって絶対的にあると思うのね、オレは。
だから、そのツライことをツライという経験を認めないと、
上手くいったときの喜びってそんなにないんじゃないかと思う。
ま、小学校とか行ってる時ってさ、
それこそ運動できた方がさ、いい時ってあると思うよ、確かに。
みんなで遊んでる時にさ、たとえば野球とか上手くて、
野球上手いヤツが、すげーな、コイツ、
とかって言われることあると思うけど、
でもそれ10年後とか言われるかって言ったら言われないと思うし、
野球すごかったよねって言われるかもしんないけど、
今なにやってんの?っていう話の方がさ、実際多いと思うの。
っていうのはオレが小学校の同級生とかと会ったときもそうだし、
昔どうだったよねって話って昔の話でしかなくて、
そん時どうするかってことはわからないじゃない。
と考えるならば、その気持ちをいかにバネに使うか、
っていうことだとオレは思うんだけどな。
この方の息子にオレは言いたいなってすごい思うな。
自分がなにをしたいかとか、
自分が出来ることを見つけることがあると、
逆にその負の感情っていうかさ、
そういうのを認められるようになるんじゃないかな。
思いますけど、オレは。

♪インコンプリート/BACK STREET BOYS

ここで引き続きもう1枚御紹介したいと思います。
「嵐全員集合面白く聞きました。サクラ咲ケのサクラにちなんだ話で面白いなと思ったのですが、ある話によると、桜の花が咲くときのピンク色は花びらだけではなく、全身から出している色なんだそうです。そして、どう見ても茶色とか黒にしか見えない木の皮で布とかを染めると、なんとピンク色が出るらしいですよ。桜が咲くっていうのは尋常なことじゃないんですね。」

っていう、すごい不思議な文章が送られてきてます。
なんだって。
本当かな、これ?
なんか、機会があったら試してみたいとも思うんだけど、
それで木の皮で染めたら茶色になったらウケるよね。
全然ピンク色とかにならなかったら面白いなって思うんですけど。
どうなんだろう?
そういうことが書いてあります。
本当なんでしょうか。
まあ、桜は綺麗でしたね。
っていうか、今年雨で、オレも花見したいなあと思ってたんだけど、
花見する前になんか雨がずっと2、3日降ったときがあったじゃない?
で、そのタイミングで、もうほとんど都内の桜は散っていたので、
綺麗だなあって眺める瞬間は2~3回あったくらいで、
ちゃんとゆっくり見る時間はなかったですね、
今年は残念なことに。
これから舞台なので、たぶん今年は見れないかなぁと思います。
そんなプチ情報、
本当なのかどうかってのはちょっと気になるところですけど。
そんな情報を仕入れましたんで、御報告させて頂きました。

では、その流れで今年のちょうど1ヶ月前ですね、
僕らのニューシングルということで、
嵐のサクラ咲ケを聴いて頂きたいと思います。

♪サクラ咲ケ/嵐

♪GOOD PEOPLE/JACK JACSON

ここで嵐のインフォメーションとしてはですね、
もう1週間と1日か。
5月1日から東京グローブ座で、舞台エデンの東をやります。
チケット取って頂けた方、楽しみにしていて欲しいと思いますが、
そうですね、本当に。
もうあっという間ですよ。
稽古始まって1ヶ月ですか、経ちましたけども。
本当あっという間。
なんか気付いたら始まっちゃいますね。
頑張って行きたいと思います。
お楽しみにしててください。
時間があるときにその話もちょろっとしたいと思います。
また来週聞いてください。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームニッキ その120 2005/4/22

2005年04月22日 18時23分52秒 | ジャニーズ
STAND UP!!!は現在関東地方は深夜再放送しています。
その脚本家の金子ありささんがグローブ座に来たそうで。
動物的感性で脚本を書かれているのですね。
へぇ。
感想言われたかな?って思ったそうですが、
きっと頭の中では舞台の感想をいっぱい言った気なんでしょうね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームニッキ その119 2005/4/21

2005年04月21日 18時25分00秒 | ジャニーズ
大ちゃんが絵を描いている横で、
ラッキー業務と嬉々としているニノを想像することがたやすくなってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームニッキ その118 2005/4/20

2005年04月20日 18時27分00秒 | ジャニーズ
今度は、生田斗真くん観劇ですか。

肩の落とし方、手の動かし方、歩き方、猫背。
どなたかジェームズディーンとの比較をされたら、
御一報ください!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAY STORM 2005/4/17

2005年04月18日 12時52分00秒 | ジャニーズ
□オープニングのひとこと
”逆”
「この前、美容院に行ったとき、私はあまり後ろを変えないように前髪をばっさり切ろうと思ってました。私の伝え方が悪かったのか、終わってみると後ろはばっさり前髪は変わらずで逆になったんです。これでよろしいですか?と聞かれ、そのまま、はい、と言って終わりました。ニノは髪型で失敗したことありますか?」

オレはないね。
やりたい髪型ってのは基本的にないんですよ。
だから、それこそ舞台とかドラマとかで切ることが多いね。
でも去年1年か、もう。
去年の4月からドラマ撮ってて、
今年の5月まで舞台やってるでしょ?
で、3月に髪の毛切りに行ったの。
もう1年ぶりでさ、美容院行ったのが。
そのままずっと伸ばしっぱなしで、
なんかすごい恥ずかしかった、美容室ってとこが。
どうしていいかわからなかったよ。
でも、これは確実に伝え方が悪かったよね。
逆には、なかなかならないよね?
前髪切ってください、つって、
なんで後ろ切られちゃったんだろうね?
オレは髪型の失敗って特にないなぁ。
本当、役で変えるくらいしかないからね。
でも、役の髪型で違う仕事とかやるとちょっと恥ずかしいよね。
それこそ、ピカンチダブルの時の髪型とかで、
メッシュだったの、その時。
赤とか青とかオレンジとかいっぱいいろんなメッシュ入ってて、
ジャニーズの野球大会出たときは、ちょっと恥ずかしかった。
絶対帽子取らなかった、あの時。
それくらいしかない。

今夜のBAY STORMでは、
嵐のメンバー全員で放送して募集したスペシャルプレゼント、
チェリーフロッサムの当選者を発表したいと思います。
当選者は3名なので誰なのか送ってくれたみなさん、
楽しみに聞いていてください。
そして、みなさんこの番組のメールフォームチェックしてくれていますか?
僕にまつわるクイズ、俺ってこんなやつ、
ってやつを実施しておりますので、是非みなさんね、
覗いてみてそのクイズに答えるだけでね、
いろんなもの当たるってやつでしょ。
ステッカーが当たるってやつだっけ?
ステッカーが当たるってやつですから。
正解率が50%超えると僕のオリジナルの曲がかかると。
聞いた話によりますと、このまま行くと結構厳しいと。
厳しいんだって。
クイズは二択だったよね。
二択ですから簡単ですから是非ともね、
ガンガン送ってきて頂きたいと、そういうふうに思います。

♪サクラ咲ケ/嵐

□人間っていいな

「私が人間っていいなって思ったのは、高校の合格発表の帰り、学校に行って結果を言ってたら私以上に担任の先生が喜んでくれたことと、いつも通るスーパーの警備員さんに、結果どうだった?と聞かれ、合格しました!と言うと、おめでとう!と言ってくれたことです。二宮くんは思いがけない人になにか言われてビックリしたことありますか? fromサクラ咲ケ、嵐の曲に支えられました」

いいね。
こういう街がいいよね。
人がいいんだな、やっぱりね。
思いがけない人に・・・。
バニラ気分っていう新番組が昼の12時からやるんですよ。
その会見をやる前に松平さんと今田さんとオセロの2人のトーク番組、
トークコーナーの方を先に撮ってて、
その後に、昨日来た?STBY。
来た?
そうそうそう。
ほんでさ、撮ってたでしょ?
そのゲストが唐沢さんだったの。
で、出てきたときに、ああ、ニノ、久しぶりって言われて。
あ、お久しぶりです、とか言って。
おまえなにやってんだよ、こんなとこで、って言われて(笑)。
オレも一応この番組に出てるんですよって言って。
ああ、そうなのか、とかって。
久々にゲストに心配されたね。
自分が出てるのに。
あ、でも久々だったな、唐沢さん。
本当1年ぶりくらいだね、そう考えると。
こういう人にいきなり声かけられるとビックリするよね。
いきなり出てきた唐沢さんとかビックリした。

「私の自慢したい人が、ズバリ兄です。特別仲がいいというわけはありませんが、この前私のバスケの試合を見に行くか行かないかで母と喧嘩していました。そしたら兄は後で母親に、本当は見に来て欲しいんだよ、と言ってくれました。素直になれなかったかわりに兄が言ってくれて本当に助かりました。最近では一緒にDの嵐!を見て笑ってます。私の一番尊敬出来る人は?と聞かれたらすかさず兄と答えます。 from欲しいの欲しいの星のカービー」

ニノ
「いいこったねぇ。
兄貴かぁ。
STBY兄弟いるの?
いるんだ。
何人兄弟?
一人兄弟?
それ一人っ子って言うんじゃないの?
二人兄弟。
上?下。妹。弟?
弟いんの?STBY。
ああ、そう。
弟の名前は?」
STBY
「たくや。」
ニノ
「STBYの弟はたくやって言うの?(笑)
ああ、そう。
STBYはSTBYなのに弟はたくやって言うの。
結構普通なんだね、弟は(笑)。
でも、オレも兄貴欲しかったなぁ、そう考えると。」

「私の学校の先生で腕時計マニアの人がいます。しかも高い時計じゃなくて普通に安い2,000円くらいで買えそうな時計を365以上あるっていう噂です。高いのを買うより、安いのをたくさん持っていたいみたいで、毎日違う時計をつけています。普段は怖い先生なんですが、時計のことはすごく楽しそうに語ります。その時計の中でも、ウサギのエッチな時計を持っていて生徒からすごい人気です。柄がエッチなのもあるけど、文字盤を叩くと針が一周回って元の時刻に戻るんです。滅多につけてこないけどつけてきたらすごく人気です。私も1回叩かしてもらったけど、すごい楽しかったです。 fromガボジ」

これあれだよね、電波だよね、一周回るヤツ。
ジャニーさん持ってたもん。
ジャニーさんも置き時計持ってたの。
ずっとボタン押してたよ。
たぶんわかってなかったんだろうね。
グルグル回ってさ、全然時間がわかんない、
ってずっとそのボタン押してた。
でも、365個か、時計ね。
でもさ、腕時計ってSTBYしてる?
してないでしょ?
オレもしてないの。
オレ絶対なくすと思ってさ。
1回ね、時計つけて踊ったことがあったのかな。
すごく重くてね、やめた気がするな

でも、時計って怖いよね、なくしそうでさ。
オレ、潤くんとか見ててね、すごいでしょ?
高そうじゃん、しかもあの時計。
だからさ、これなくさねぇのかなってさ。
よくさ、潤くん、時計忘れてるよ!ってさ、言ってさ、
時計渡したりしてさ。
あ、ごめんごめん、って感じで。
怖いよね、高い時計って

この人は、でも、安い時計だってさ。

♪いつか王子様も/柴田淳

あれだね、なんかすごい久々な感じがする。
こういう明るい曲。
結構静かな曲多かったけど。
アルバム久々聴いたな、本当に、明るい曲。
結構オレは好きなんで、みなさんも是非気になった方は聴いてください。

□裏嵐

「この前、爆笑問題の太田さんが、あの二宮ってやつは面白いなあ、って言ってましたよ。私は太田さんのファンであるので、嬉しかったです。(ニノ:あ、太田さんのファンの人なんだね。)太田さんとは新番組のロケで一緒だったそうですが、ロケの裏話など教えてください。 from健康スリッパ結構リッパ」

太田さんが、あの二宮ってやつは面白いなあって言ってたんだって。
なんで一緒だった?
あ、そうそうそう、
バニラ気分の・・・、
今度、バニラ気分で中国語覚えるんですよ。
僕覚えたくないんですけど。
覚えなきゃいけないんですよ。
それで、マンスリーゲストみたいので1ヶ月ゲストが月替わりできてくれる。
その初回のゲストで太田さんが来てくれて、
それでロケやってたんだよね。
これはねえ、ちょっと見て頂きたい。
中華街に留学するの。
流行ったじゃない?駅前留学が。
だから、もう中華街まで留学しに行こうってことでさ。
中華街行ったのさ。
そしたらさ、誰が雨男か知らないけど、どしゃぶり。
もう寒くて寒くてしょうがなくて、
でも6人でロケやって6人で覚えたけど、
その企画というか、目標が北京語でCDを出すってのが目標なの。
ただ、マンスリーゲストの人は、
じゃあなにを目標に中国語を覚えたらいいんだろう?
っていうところから始まって、
太田さんは覚える気がゼロだったね(笑)。
絶対覚えねぇ!ってずっと言ってたもん、そう言えば。
でも本当しゃべれたらカッコイイんだけど、
覚えらんねえ、難しくて。

「ニノが去年BayFMで、渋谷から遠く離れての反省点は、小泉(今日子)さんをキョンキョンと呼べなかったこと。だから次舞台をやるときは、それをちゃんと言えるようにするって言ってましたが、今回は貫地谷しをりちゃんのことは、なんて呼んでるんですか?あと、舞台の裏話があったら教えてください。舞台行くので頑張ってください。 fromジェームスディーンって初めて知りました。ニノのお陰でまた頭のシワが増えたよ14歳」

まあ、なにはともあれ、
今回の舞台、理由なき反抗って舞台やってるんですけど、
まあ、世界的に有名な作品でございますな。
で、出てる人は本当にそれこそ貫地谷以外は、
ほとんどみんなやったことある人ばっかりで、
本当に仲がいいんですよ。
で、稽古場で稽古の最終日だったかな?
これでもう稽古終わりですって、
あとはもう劇場行くだけですってなった時に、
みんなで飲みに行ってカラオケ行って、
そしたら監督が歌いながら、
本当に楽しかった、どうもありがとう、またみんなでやろうね、
とか言って。
なんかもう打ち上げ気分みたいになっちゃって。
で、初日迎えて、で、また初日に打ち上げやって、
で、また、楽しかったね、とか言って。
で、なんかね、もう打ち上げ3回くらいやってる(笑)。
打ち上げを3回やってるけど、
飲みに行ってるのは毎日飲みに行ってる、マジ本当に。
だからさ、もう気まずいのはさ、
パンフレット持ってる人と出会う時ね。
オレらもどっかにゴソッと移動しないから、
それこそ劇場周りでやってるから。
会ったりするとさ、なんか気まずいじゃん。
オレ舞台終わってもシャワーとか浴びないから、
ジャージでリーゼントだったりするの。
でも、リュック背負ってたりするの。
だから恥ずかしいのよ。
街で出会ったりすると。
で、それこそみんながみんな一緒に行くわけじゃなくて、
バラバラに行ったりするから、
じゃ、誰か迎えに行かなきゃねって、
店を言ってもかわんないから迎えに行ったりするじゃん、オレが。
それこそ若者チームとかね。
そうするとさ、まぁ、若者チームはわかるわけよ。
リーゼントだしさ、ジャージだし。
でも周りの人もわかるわけ。
それがすごく恥ずかしくてしょうがないの。
それだけだよね、本当に。
今回の舞台は何はともあれ、
貫地谷・・・。
そう、オレね、貫地谷とね、同じ高校なの。
ビックリした。
全然そんな話になんなくて、背がちっちゃい、
ちっちゃくないって話をしていて、
しょうがねぇんだよって、
下町の男はみんなちっちぇんだぜ、とかって言ってたの。
オレはそのせいだと思ってるから、背がちっちゃいのは。
だから、どこなんですか?つって、
どこどこで、つって。
え?高校どこでした?って言うから、
どこどこつったら、
え、私もそうなんですけど、とかって言われて。
あ、でもね、かぶってないんだって、オレと。
オレが21でしょ?
で、向こうが19なのよ。
だからオレが3年の時に1年にいるはずなんだけど、
え?じゃ、オレと会ったことある?っつったら、
ないって言うの。
あ、なんでないの?って言ったら、
私、2年からの編入なんで実際にはかぶってないんですよ、つって。
だから、みんな結構行ってるみたいだね。
そう考えると。
オレ、新設校だったから第1期だったから先輩もいなかったし。
結構変わった高校生活を送った1人でありますわな。
うん。

♪ポケット/イーサンドスピーカー

今日の大賞は、舞台行くので頑張ってくださいって言ってくれたこの方に、
八千代くんをあげたいと思います。
そしてペンネーム大賞は、健康スリッパ結構リッパさん。
あの太田さんの話を、太田さんのファンの人に千葉くんをあげたいと思います。大事にして頂きたい、そういうふうに思います。
そしてですね、オープニングでもお話をしましたが、
嵐メンバー全員でお送りしたときの友達が誰が一番多いのかっていうね、
その結果を送ってきてくれた中から抽選で3名の方にプレゼント、
嵐オリジナルグッズ;チェリーフロッサム当選者を発表したいと思います。
当選者は、春に生まれたから春菜さん、
髪の毛を切ったにのみー最高さん、
涌井梓さん。
この3名の方にチェリーフロッサムをお送りしたいと、
おめでとう!ってことで。
そして、結果か。
結果は翔くんだね。
翔くんは5回鳴ったっつうことで。
パソコンから送られて来たんだって、分割されて。
チキショウ!だよね。
こんな友達がいることすらすげえよ、オレから言わせると。

番組のお知らせですが、
現在メールフォームだけでの特別企画を実施中です。
題してマンスリー企画、俺ってこんなやつクイズってことでね。
メールフォームで僕にまつわるクイズが出てますので、
是非みなさんメールフォームに来て頂いて、
たぶんイエスノークイズですから。
イエスかな?ノーかな?なんつって送ってきてくれると、
それで正解率が50%以上だったら、
僕が作った曲を流しちゃおうぜってことでね、
もうなんともマンスリー企画ってことで、
みなさん是非参加して頂きたい。
まだね、正解率がね、50%に行ってないのよ。
50%からだんだん下がってきてるよってことじゃない?
50%に行ってないからね。
本当みなさん送ってきて頂きたいと。
ほんでまたこのクイズに参加してくれる人、
パソコン、携帯からそれぞれアクセス頂きたい。

なるほどねえ、舞台真っ最中だねぇ。
来ますよ、ついに倉本聰が。
ついに来ますよ。
わかるかな、グローブ座。
心配だなあ、東京だから。
ちゃんとね、本当にナビしてあげないと。
怖えよなぁ、来るっつうんだもん。
オレ打ち上げ行けなかったのよ。
ほら、おれ打ち上げ一次会で帰りますよ、とか言ってたじゃない。
打ち上げ行けなかったの。
打ち上げすごかったらしいよ。
ちょっと話していい?
早く終われよって感じでしょ?
ちょっと・・・。
あ、じゃ、来週。
ああ、うまいなぁ。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHO BEAT 2005/4/16

2005年04月17日 21時44分15秒 | ジャニーズ
□今日はなんの日?
チャップリンデーとなっています。
20世紀最大の映画人チャールズチャップリンの誕生日にちなみ、
彼の数多くの傑作をしのぶ日。
1889年4月26日、ロンドンに生まれた彼は、
貧困と精神力の強さをバネに喜劇俳優の道を進み、
社会の不正に対する抗議を涙と笑いの中に秘めた映画を作り続けた。
チャップリンデーとなっています。
チャップリンの映画って、オレ見たことあるのかな?
高校の授業とかで見たような気がするんですけど。
最近あの、前ラジオでもかけた、
ジェイファイブのチャップリンの歌をサンプリングしてる曲のDVDに、
チャップリンの映像がついてて見たんですけど、
やっぱね、無声映画でこうなにかを感じさせることができるってのは、
やっぱ偉大だなあって思いますよね。

そして、ボーイズビーアンビシャスデーとなっています。
1877年(明治10年)の今日、
札幌の学校を去ることになったウィリアムクラーク博士が残した言葉から、
大志を抱く日とされる。
これどういう気持ちでいればいいんだろうね?
大志を抱こうと思ってればいいのかな、今日。
ボーイズビーアンビシャスデーって言われても、
特になにもないんだけど。
オレ中学かなあ、すごい、ボーイズビーが好きで、マンガの(笑)。
よくね、友達と古本屋行って、ボーイズビー買ってたな。
ボーイズビーってわかるかな?今の人。
あのね、マンガの淡い恋の話がいっぱい入ってるやつなんだけど。
中学生のときくらいにすごい好きだったんだよね。

ということで、ボーイズビーアンビシャスデーと、
チャップリンデーとなっています。

□近況
先日、ウエストサイドストーリーで一緒だったマリア、
和音美桜さんの、ん?ガラコンサートっつうのかな、
見に行ったんです。青山劇場に。
で、そん中でマリアが別の男性の方とtonight歌ってたんだけど、
なんかね、すごい不思議な感じしましたね。
自分と元々歌ってた人をこう客席から見て、
しかも芝居なしで歌だけを聴くってのがね、
すごい不思議な感じでしたね、なんか。
また同じ青山劇場ってのも感慨深かったし。
ちょっと自分がやってた作品をお客さんとして観るような気持ちで、
不思議な感じがしました。
とても素敵なコンサートでした。

□クールビートセレクション
(略)

□リスナーズビート
「今年もまた夏コン開催ですね。私はやっと最近コンサートへ行ってよいと許可が下りました。ですが、ここでひとつ問題が。それは嵐のコンサートってファンクラブに入っていないと行けないんですかね?チケットを取る手段がありません。どうやったら嵐コンへ行けますか?やっぱファンクラブへ入るべきですか。教えてください。」

いうことなんですけども。
嵐のコンサート、ファンクラブに入っていない場合、
どうやって行くかってこと。
ジャニーズネットというサイトでコンサート事務局、
嵐サマーツアー2005というところを開いて頂きまして、
特別一般受付御案内というところで申し込みができるそうです。
で、アクセスできればファンクラブに入っていなくても、
チケット入手の可能性があるということで、
ファンクラブに入っていた方がチケットは取りやすいと。
ただ、ジャニーズネットコンサート事務局にアクセスすれば、
チケット入手できる可能性もあるということになっています。
7月26日大阪からですか。
夏のサマーコンサート始まるんで。
今年はね、関東圏は代々木体育館でやることになってましてね。
初めて代々木体育館ですよね。
場所的には原宿になりますか。
交通の便もよくなってますんで、
是非是非見に来て頂きたいと思います。

「実は先日曾おばあちゃんが100歳の誕生日を迎えました。(翔:すごい。100歳の誕生日ですって。)今までずっと元気でいてくれた喜びとこれからも健康であって欲しいという願いを込めて嵐の曲を1曲選んで頂きたいと思っています。よろしくお願いします。」

非常に難しい、100歳を祝う嵐の曲なんてたぶんないんだけど(笑)、
こんなんどうですかね。
♪On Sunday/嵐
ARASHI No.1アルバムに入っているOn Sundayっていう曲なんですけども。
まあ、なんかハッピーになるかなってだけなんだけど。
おばあちゃんに聴いてもらいたいなってことでこの曲かけました。
しかしね、オレ、ARASHI No.1ってアルバムが出たときは、
Kinki Kids A albumみたいな感じで、
2枚目は、あぁ、2枚目はARASHI No.2かぁ、と思って。
3枚目は、ARASHI No.3か、これちょっと厳しいなあ、
と思ってたんだけど。
2枚目は、Here we go!、
3枚目が、How's it going?。
えらいまともでね。
でも、安心しかけたところに、
4枚目、いざッ、NOW!とか、
もうわけわかんねぇみたいな。
落ち着け嵐みたいな感じになってましたけど。

「先日ラジオで第2ボタンのことを話していましたよね。うちの中学校はもう毎年すごいです。第2ボタンだけではなく、前のボタン全部がなくなってるのが普通なくらいです。(翔:すごい恥ずかしい学ランになってる。)手首に着いてるボタンまでもなくなって人がいました。卒業生は友達や後輩からちょうだいと言われんばかりに手が前に出されてる状態です。でもガッツリ全部ついてる人もいました。」

第2ボタンだけじゃないって学校もあるみたいですね。
ボタン全部持ってかれたらヒドイよね。
オレ、でもこないだね、つい2週間くらい前かな、
自分の部屋のクローゼット、
スーツ探すんで見てたらね、
高校の時のかな。学ランが出てきて、
一番上のボタンが全然知らない学校のボタンだったの。
で、え?これ誰のボタンだろう?
と思って一生懸命思い出したら、
ジャニーズ事務所ミュージカルアカデミーの米花のボタンで(笑)、
ボタンをね、オレ、彼と交換してたんだね。
なんつうの?ちょっと友情の契りみたいな。
すごい、青い香りがプンプンしますけれども。
そう、僕一番上のボタン米花と交換したりしてたみたいですね。
ボタン全部なくなっちゃうとちょっとキツイなぁ。

そしてですね、先週?募集しました新しいコーナー、
嵐のトップ3でしょう、
の途中経過的なものをちょっと御紹介したいと思うんですけども。
お題が、”花見に行って場所がなかった時に聴きたい嵐の曲”
で返事を頂いたのが東京都ちあきさん。
こんな曲を選んでくれました。
♪優しくって少しバカ
ということで、優しくって少しバカ。
これ理由はなにかと言うと、
「なんでこの曲なのかは、場所取りを忘れていた自分にバカと思いながら、それでもまだ場所を探しているうちに自然と涙がこぼれてきて、それでもまだ上を向いて涙かこぼれないように場所を探しているけど、やっぱり場所は見つからないし、涙はこぼれているしとやるせない気持ちになった時にすごく聴きたい曲だからです。」

分かるんだけどさ、
場所取りでそんな涙もしねぇだろって。
すごい本気で探すんだろうね。
あ、場所がない、場所がない、どうしよう、
っつって泣いちゃうくらい一生懸命探してる人は、
この曲はいいのかもしんない。

「花見に行ったら場所がない、そんな時に聴きたい嵐の曲リクエストします。」
♪ハダシの未来
ということで、ハダシの未来。
「実は以前似たような経験をしたことがあります。会社のメンバーで場所は花見のメッカ千鳥ヶ淵。男性社員が先に行って場所をとり、女性社員数名が後から行ったんですが、2往復しても先発メンバーと合流できない。桜は満開。どこも宴なわけ。一応キレイどころなので、知らないおじ様たちが、ここで飲みなよ!と散々誘ってくれたんですが、そうもいかずウロウロ。すっかり歩き疲れて帰ろうかと思ったら桜の木が1本もない暗い場所で我が社の面々を発見。ホッとしたようなやるせない気持ちでした。場所がなくて暗くなったらパッと明るいこの曲をかけてついでにフリ付きで踊ればどこかの陽気な一団が混ぜてくれそうじゃないですか。」

ということで、ハダシの未来。
たしかに、ハダシの未来、
コンサートでもお客さんみんなフリやってくれて、
会場全部で同じフリをして盛り上がる、
夏のコンサート定番の曲になってんだけど、
さすがにオレ会社のおじさんが、
ハダシの未来ガツガツ踊ってたらちょっとビックリしちゃうけどね。

いろいろこういった感じで盛り上がる曲、
ないしはやるせない気持ちだった曲、
ということで選んで頂いております。
今月末30日に発表したいと思いますんで、
こちら楽しみにして頂きたいと思います。

♪サクラ咲ケ/嵐

「先日あった話を聞いてください。私は先日歯医者に行きました。前歯が虫歯になってしまい、ゴリゴリと痛々しい音が響いていました。泣きそうなくらい痛かったのですが、その歯医者ではFMラジオが流れていてラジオネームスマイルさんという人が嵐のサクラ咲ケをリクエストして曲がかかりました。嬉しい気分になり順調に治療できました。嵐のみなさん、聞いていたらスマイルさん、本当にありがとうございました。」

ということです。
すごい歯痛すらも治る曲となってますから、サクラ咲ケ。
ガンバレ受験生!って曲かと思ってたら、
歯にも効果があるってことで、
みなさん是非是非聴いて頂きたいと思います。
ということで新曲サクラ咲ケ好調となっています。

先週もお伝えした嵐夏のコンサートツアーが決定しました。
7月26日の大阪を皮切りに全国8ケ所。
8月19日まで夏のツアーやってますので、
是非是非来て頂きたいと、見に来て頂きたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUN STYLE 2005/4/16

2005年04月16日 21時23分00秒 | ジャニーズ
みなさんん春感じてますか?
・・・なるほどね、感じてるということで。
感じてない人、やばいですよ!
そろそろ感じないとまずいですよ!
4月16日です、4月3週目ですね。
今週も張り切って行きたいと思います。
よろしくお願いします。

♪Say what you feel/エリッククラプトン

ここで1枚普通のお便りを紹介したいと思います。
普通のお便りっていうか、お便りを紹介したいと思います。

方程式ですね。
「自分流方程式を見つけたのでメールさせてもらいました。この前、友達とディスニーランドに行ったときに、一緒に写真を撮ってもらおうと思い、写真を頼む人を探していたんです。そういう状況だと意外に声はかけにくいものですが、いたんです!声をかけやすいオーラを出している人が!その人は、子供と奥さんと一緒に来ているいわゆるお父さんでした。その人は、優しい感じで位置などをとても丁寧に気にしてくれて写真を撮ってくれました。頼みづらくオドオドしていた私にとってとても嬉しいことでした。ということで、家族で来ているお父さんは写真を頼みやすい、そして優しい、という方程式を考えました。まだ一度しか体験していないことなので、方程式とは言えないと思いますが、今度もしそういうことがあったら頼んでみたいと思います。 fromさおり」

ということなんですが。
非常にただの感想だと思います、僕は(笑)。
本当に優しそうだなあと思って話しかけても、
え?って顔されるときは、されると思います。
さおりちゃん、・・・若いね(笑)。
写真はねえ、頼むの確かに困るね、そういう時。
オレがもし写真撮って欲しかったら、
パッと横見て歩いてくる人を見て、
急いでない人だったら声かけるかな。
逆に男の人にかける、オレは。
同性が同性に声かけるとさ、
同性が同性に?
同性に声かけるとさ、全然、なに?って感じになるじゃん。
だから、なに?って感じになれば足止まるから。
そうすれば全然、写真撮ってもらっていいですか?って言ったら、
しっかり頼めば普通にしてくれると思うし。
うん。
っていうか、さおりちゃん、普通にありがとう、感想メール(笑)。
以上でーす。

♪太陽のえくぼ/山下達郎

ここからはお試し企画を試していきたいと思います。
今回試す企画はこちらです。
○○のギリ。
知らない方に軽くコーナー説明をします。
いろんな物、こと、感覚についての境界線を、
否が応でも番組で決めてしまおうというものでございます。
今回のテーマはこちらです。

「今日は○○のギリでお便りします。今まで普通に知っている人を突然好きになるときのギリはどこでしょう?(松本:はあ。なるほど。)私の松本潤を好きになったギリは、ごくせんまでの松本潤は絶対無理だったけど。(松本:爆笑。面白いなぁ、これ。それまでの松本潤は絶対無理だったんだって。無理だったんじゃなくて、絶対に無理だったんだって。)きみペの松本潤からはOKみたいな。なんなんでしょうね?これって。きっと、ごくせんときみペの役柄のギャップのツボにはめられたってことなんでしょうか?(松本:って、ものすごいフォローのコメントが書いてありますけど。)潤くんは突然なんとも思ってなかった人を、なにかのきっかけで好きになったことはありますか?」

オレね、なんとも思ってなかった人を好きになったこと、
たぶんないんだよね。
うーん、なんか自分の感覚の中でですけど、
たとえば、まあ、説明するとこんな感じっていうのなんだけど、
感覚として、自分のさ、あの、欽ちゃんの仮装大賞みたいな、
こうテッテッテッテって登っていくようなもの(※得点板)が、
あるとするじゃないですか。
ま、それは20でも10でもなんでもいいんだけど。
まあ、10としましょう。
10あったとして、その10自分がそのボタンを押したら合格っていうか、
タタータター(※合格の曲)ってなるんじゃない?ないのかな?
10まで行かなきゃいけないんじゃない?
だからいきなり10回押したくなるときもあるのね。
10全部いって好きになる、っていう。
たとえばさ、それが3とか4とかの状態だったとするじゃない?
じゃ、3とか4で、あ、この子気になるな、
って状態がたぶん3とか4だと思う。
で、そっから、たとえば自分からアクションとか起こし始めて、
飯食いに行ったりとか、
なんかいろいろ話してたりとかして、
あ、いいなってそこで思う機会が増えてくるじゃない、たぶん。
そうすると、いろんなことが見えてくると、
ボタンを押す回数も増えてくるのかなと思うのね。
それでたまってったりすると、
っていう感じかな。
別に10行くまで人を何とも思わないとかそういうわけではない気がする。
ちょっとずつたまってくと、ちょっと気になってって、
たまってくと、あ、やばい、やっぱ好きかも、
って思って、10たまると、イェーイ!みたいな。
そのボタンを押してって、
上にポイントがたまってくことが自分の気持ちが好きっていうことだとしたら、
そういうそのポイント制なら、
どんなにいいことされても別になんとも思わないやつは、
ボタンを押さないと思うのね。
それはなんかいいことしてくれたとか、
オレにとってすごい刺激的なことがあったとか、
気持ちが揺れたからボタンを押すってわけでもないのね、たぶん。
だから、というよりは自分が、よし!今だ!って思った瞬間に押す。
で、今だ!って思った瞬間っていうのは口では表現できない。
(カラサキ:コーナー終了でございます。)
(爆笑)。
あのね、これね、毎回思うんだけどね、
感覚を口に出すのはものすごく難しい。
なぜそれがそうなるかって自分の中ででしかないから、難しいなぁ。
結局人を好きになってどうたらってことだと、
人好きになるのってある種勘違いだからさ、結局。
っていうのは、勘違いだとオレは思ってるんだけど、
勘違いっていうのはなぜそういう言い方をするかって言うと、
結局さ、同じようなことがさ、みんなやってたりするわけじゃない。
その自分が好きになるヤツもやってたり、
それこそ、自分の周りにいる仲のいい友達でも、
みんなやってたりすることだったりするじゃない?
で、それをなぜコイツがやったときに、
あ、いい!と思うかってことだと思うの。
そのボタンを押したくなるかってことだと思うんだけど。
結局、どんなに同じことやってもいいと思ったり思わなかったりっていうのは、
人によってやっぱり違ったり、
自分との相性によって違ったりするから。
っていうところがあるから、なにがいいかっていうのは、
これをやったからいいんだよっていうことは言えなかったりするから。
その、なにがよかったっていうのは言いづらいね。
そのなにがよかったってのを全部覚えてるわけではないし、やっぱり。
難しいね。
どうでしょう?
納得して頂けましたかね?

♪サクラ咲ケ/嵐

では、ここでですね、
お試し企画の更なるエントリーをしたいと思います。
行きます。
では、エントリーしたいと思います。

「初めてのおつかい企画。新幹線の切符をハタチ過ぎて初めて購入したという松本さん。(松本:そうなんです、すいません。新幹線に乗ってどっかプライベートで行くっていうことが、こないだまで全然なかったので去年の10月に初めてやったんですが、そのことを書いてるんですね。)ここでリスナーから松本さんに是非購入して頂きたい品物をリクエストしてもらい、松本さんひとりで隠しマイクとMDかなにかを装着して店に行き、さもプライベートで来てるかのように、しかし、きちんと店員さんと会話し、実況がリスナーに伝わるようにリポートしてください。購入する際のシチュエーションを、潤くん本人でもリスナーでもスタッフの人でも設定してみて、やったら楽しいんじゃないですか。購入してきた後は感想交えたトークを楽しみにしています。」

ということです。
えー、ちなみにですね、この方は下着を購入して欲しいそうです。
これ女の子のってことだよね。

「潤くんが着せたいと思う下着を買ってきてください。設定としては、憧れのお姉さんにということで。」

だって。
えー!女の人のランジェリーショップはね、
やっぱね、入れないよ!
本当に、入れないね。
まあ、でも、番組とかだったら出来るけど。
これはちょっと募集しましょうね。
買ってきて欲しい品物を、
リスナーのみなさんからリクエストを受け付けたいと思います。
それでそん中から毎回引いてやってみるっていう感じですかね。
そんなことをやってみたいと思います。
ということでお便り待ってます。

♪手つなごぉ/嵐

♪DAY DREAM BELIEVER/MONKEYS

嵐のインフォメーション。
巷の桜は散れど、嵐の桜は散らず!
みなさんどんどん咲かせて行きましょう。
サクラ咲ケ、シングルよろしくお願いします。
カラサキさん、こういうの考えるのうまいよね、本当に(笑)。
本当にシングル、サクラ咲ケよろしくお願いします。
エデンの東、5月1日から始まります。
稽古の方、順調です。
頑張ってます。
見に来て頂ける方、楽しみにしていてください。
また来週聞いてください。
お相手は嵐の松本潤でした。
バイバイ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームニッキ その112 4/13

2005年04月14日 18時19分42秒 | ジャニーズ
いきなりお休みですか。
困っちゃうような嬉しいようなですよね。

ミッキー人形(not東幹久さん)も集めてるの?かな。
私は収集しているものがないなぁ。

成宮くんの舞台ってなんだか面白そうですね。
キッチン?
どこでやってるんだろ?
調べるか。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

an・an 好きな男ランキング!

2005年04月14日 00時03分36秒 | ジャニーズ
木村拓哉さんのV12は、もう素晴らしい!としかいいようがありません。
(なんて、簡単に・・・。)

で、松本潤くん、総合21位!
昨年は圏外だったから、
入賞おめでとう、かな。
好きな年下の男ランキングでは、4位!
雑誌の21歳の方のコメントで、
自分で大人の男に育てあげてみたい、そうですが、
同い年じゃん!
そういうコメントは、せめて年が1つでも上の方でお願いします。

ちなみに、ニノは、16位(昨年は22位)ね。
将来的には舞台を演出してみたいそうで。
堤ワールドならぬ、
二宮ワールドを是非確立させてください!

で、33ページ。
色気はないと言う潤くん。
エンターテイナーとして今後のさらなる飛躍を期待しまくりです。
昨日のミンテレはまだ緊張してる様子が見受けられましたが、
どう殻を破ってくれるのかしら!

そうそう、A-FRIENDSの歌で、
マツジュン、キャラ変え成功~みたいな歌詞がありますけど、
なにがキッカケで潤くんはヤラれキャラから、
自信満々キャラになったのでしょう?




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミンナのテレビ 4/13

2005年04月13日 22時47分24秒 | ジャニーズ
松本潤くん中心に(ばっかり?)。

えっと、まず生歌。
先輩トラジ・ハイジのファンタスティポを歌う潤くん。
彼にはきつかったかなぁ。
声がひっくり返っちゃいましたね、残念。

18年前の写真。
お祭りの時のハッピ。
顔はもうこの頃から濃い感じで。

ラグフェアーが昭和記念公園で歌う桜にまつわる歌メドレー!
サクラ咲ケ、もっと長くして欲しかったですね。
ってか、一般の人はあの歌聞いても嵐って気がつかないんじゃないかと・・・。
松本くんが画面で抜かれてたから大丈夫かな。

あゆの着ぐるみを着る潤くん。
これからも色々着てください。

初回拡大版のせいか、
内容盛りだくさんで、
潤くんがあまり活躍していなかったような気がしますね。
全体的に松本くんの緊張感が伝わってきて、
手に汗握りながら見ました。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メールfrom潤くん

2005年04月13日 15時09分06秒 | ジャニーズ
来ると思ってました!

ミンナのテレビ、
見るに決まってるじゃない!!!!!!!!
そのため(?)仕事休みだし。
外は花粉だし、
今日くらいはヒッキーしないきゃ。

今日はエントリ多め、
ってか多いなぁ。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもいっきりテレビ!

2005年04月13日 13時51分58秒 | ジャニーズ
最後の最後に、
和田さんと松本くんがみのさん番組に登場!
あれ?
松本くんほとんどしゃべらず終わりかよ!
衣装は同じでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報ツウ!

2005年04月13日 10時16分58秒 | ジャニーズ
松本くんが選ぶ桜にちなんだ曲ランキング!

3位
Spring/久石譲
2位
サクラ咲ケ/嵐
松本
「絶賛発売中!
結構いい曲なんですよ、
自分でいうのもなんですけど。
咲ケっていうのが、ほかのと違ってていいかなと、
命令形で。」
1位
さくら変奏曲
松本
「サクラのランキングって聞いて最初に思い浮かんだのがこの曲でした。」

このランキングの前に今週のシングルCDランキングやったんですよ。
で、今週5位のアニメの主題歌(ねぎま、なんとかっていうアニメ)がランクインしていたんですよ。
で、松本くんが、
この主題歌が気になる!と。
松本
「ねぎまってなんですか?
ネギマグロ???」
とボケ発言です。
ねぎま、と聞いて、恐らく多くの方は、
焼き鳥のネギマ(鶏肉とネギが交互に刺さっている串)を想像するのではないでしょうか?

話を戻しまして。
今日からはじまるミンテレは、
レギュラー陣だけで28人!
松本
「何故か司会をやるんですよ!あっこさんと。」
峰竜太
「元気に明るく逆らわない!
これが大切。
(峰さん)これで15年!」

衣装はズームインと同じで、
白を基調。
白い靴、白いパンツ、
ジャケットは白で水色と黒の細いストライプが入ってます。
顔はまだむくみ気味で。
今日は朝からメイクでお肌が疲れちゃいますね。

そう気付いた方。
私今日仕事休んじゃいました。
ま、土曜出勤の振替ってことで。
週の真ん中で休まないと辛いんですよねぇ。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズームイン朝!

2005年04月13日 07時41分50秒 | ジャニーズ
やや顔がむくんでる松本潤さま番宣!
ミンナのテレビ!
スタジオは麹町使うのね。
ってことは、毎週水曜日は必ず松本くんが麹町にいるってことよね。

生放送の司会について羽鳥アナに聞いたところ、
羽鳥
「生放送は、終わりがくる。
終わりだけ上手くまとめれば、
よくやったと言われるんじゃないか、最悪ね。」
みたいなこと言われてましたね。
松本
「なるようにしかならないと思います!」
終わりよければ全て良し、ではないけど、
ま、滞りなくやってくれることでしょう!

コマーシャルは和田さんと松本くん!

今朝はズームイン見なきゃと思っていたせいか、
夢に松本くんwithニノ登場。
夢ならではのあり得ないシチュエーションで会話してました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする