summer diary

日記らしきページ

今日のお遍路は中止

2018年10月12日 | Weblog

 今日の天気予報は快晴の予報だったけど、朝からまだ陽ざしが全く届いていない。 空一面には灰色の雲で覆われている。 遠くの空を眺めてみても、晴れ間は無く、雨の心配もありそうな様子だ。 今日はグロムでお遍路に行く予定にしていたけど、この空模様を見ているとちょっと躊躇する気持ちの方が強い。 昨日の夕方から雨も降っていたし、路面が雨で濡れている可能性も高く、どうしようかな? 昨日は今日出かけるために買い物、散髪も昨日済ませて置いたので、今日はせっかくの公休日であるので、出かけたい気持ちは十分にあるのだけど、途中で雨に降られるようなことにはなりたくない。 

昨日は午前中に散髪で髪を短くカットしてもらった。 短く・・・。 思っているよりさらに短めでカットされてしまったので、ほとんどスポーツ刈りに近い感じになった。まっ、長いよりはいいけど、あまり上部を短くすると少し髪が伸びてきたときに横、後の裾の長さとのバランスが悪くなり、ちょっと良くない。 次回は少しいつもより早めに散髪に行く事になるだろう。 今日は午前中にビール缶(アルミ缶)、ペットボトルが溜まってきて、地域の廃品回収時に出すことが出来なかったので、今日は市の清掃センターの資源物回収へ持ち込もうと思っている。 これ以上置く場所もないので、全部車に乗せて持ち込むことに決めた。 本当なら地域の回収日に出せれば良かったのだけど、何回かあった回収日に私も妻も仕事で回収時間には家に居ることが出来なかったので、とうとう自分で片付けないといけなくなったのだ。他にも資源ではないけど、廃棄する物もあるけどそれはまた次回にして置こう。 

今、空を見ると陽ざしが差してきている。 もう少し時間が経つと天気は完全に回復するかもしれないな。 市の資源回収の搬入時間にはまだ少し時間があるので、少し待たないといけないけど、その後でお遍路に行っても良いかも? もう、道路はある程度乾いているだろうし、せっかくの晴れ間に家でのんびり過ごすのも勿体ない。 午後からはジムでトレーニングするけど、その時間までには十分にお遍路する時間はある。 資源搬入が終わった時点で空を見てから行くかどうか決めてもいいかも。 


散髪

2018年10月11日 | Weblog

 今日は夜勤明けで朝の6時には帰宅して、シャワーを浴び、ビールとおかずを食べてからベッドで睡眠(仮眠と言っても良いだろう)。 3時間弱で目が覚めて、午前11時過ぎにはしっかりと目が覚めた。 たかが3時間程度の睡眠でもしっかりと頭はすっきりとしていた。 夜勤勤務と言っても、ほとんど寝ている状態が続いていたので、熟睡はしてないけど昏睡状態と言っても良いかもしれない。 そのために、ある程度は睡眠を取っている状態に似ていて、帰宅してからアルコールの力を借りて寝ることにしているけど、それはアルコールが効いている時間だけのことで、夜に睡眠を取るのとはちょっと異質な物でもあるのだ。

意外と頭はすっきりしているので、午後には散髪に出かけて、自動車の任意保険の更新をして、さらにビール、焼酎などの買い物を済ませて帰宅。 午後3時近くになっていたけど、空腹感があるので、朝買って帰ったきたサンドウィッチを食べた。 夕飯の準備は妻が出勤前に済ませてあるので、サラダだけは作ったけど、特に用意するような物も無く、後は炊飯器のスイッチをONにするだけだ。 今日の午後はジムに行こうとも思ったけど、やっぱりそれは止めて、のんびりと過ごすことにした。 

明日は公休日だし、明日しっかりとジムでワークアウトすることにしよう。 明日の天気は悪くないので、午前中はグロムでお遍路をして、午後2時過ぎぐらいにジムに行く事にしている。 今週は月曜日と明日金曜日の2日間はジムに行く事が出来る。 来週の月曜日は公休日だけど、ジムが休みなので、日曜日の昼夜勤明けに行きたいと思っているけど、ちょっとそれはキツイかな? 今日の天候は凡そ雨模様で、気温が低いと思っていたけど、意外と湿度も高いこともあるけど、蒸し暑さを感じる一日になった。 散髪に行くときにどれぐらいの服装をして行けばいいのだろうと思って、トレーナーにスエットパンツを履いていったけど、やはり暑かったのだ。 夕方ならその程度の服装が最適だろうけど、日中はまだトレーナーを着るには早すぎたようだ。 明日からは気温もそれほど高くないし、この時期に着る服のは悩まされる。 実際、先日にグロムでお遍路をした時にも、メッシュジャケットの中にトレーナーを着ていたけど、陽ざしもあり汗が出るような陽気だったので、途中でトレーナーを脱いだけど、それで丁度良いほどだった。 バイクは風を切って走るので、見た目以上に寒さを感じるのだけど、その日は本当に夏と同じような陽気だったので、無駄な荷物になったのは計算違いだったと言えるだろう。 

10月の中旬になっても一向に秋らしい天気には恵まれない。 湿気があり、雨か曇り空が続く天気が連日続いていて、爽やかな秋晴れを実感することはない。 紅葉の季節もそこまで来ていて、去年は香嵐渓へ紅葉が最高に綺麗な時期に妻と二人で行った。 今年は11月末に妻とバスツアーで今日の奥座敷へ紅葉の紅葉を見ることにしているけど、どれぐらい紅葉を楽しめるだろうか?とちょっと不安な時期でもある。 紅葉はちょっと時期を外すとガッカリすることも多く、今年はどの程度紅葉が綺麗な日がくるのだろう? こればっかりはその年で判断が難しい。 今年は猛烈な暑さが続いた真夏日が続いたので、これからどれぐらい一気に寒気が入ってくるのだろう?その時期によっては最高の紅葉を見ることが出来そうだけど、タイミングが難しい。 まっ、久しぶりの旅行?なので楽しみにしているけど。

今日の散髪はちょっと短め。 いつも行っている散髪店には3人のカットする人がいるけど、それぞれに長さが決まっていない。 今日はその中でも一番若い人にカットしてもらったけど、この人はこれまでも「いつも通りでお願いします」と言うと、必ずかなり短くカットするのだ。 他の人との差がある程度あるのは解るけど、それでも長さの感覚が相当に違っていて、その日にカットしてもらう人によって切る長さが相当違っているのだ。 まっ、実際には短くても長くてもどちらでも良いのだけど。

若い頃には相当にカットの長さを細かく指定していたけど、この年になってからはカットしてもらう担当者の感覚に全てを任せ居る。 特別に拘るような事もなく、ただ、襟足や全体的には短く刈り上げ、それに合わせてもらうだけだ。 その感覚がその日の担当者によって若干の開きがあるだけで、まっ、 どうせ1か月半後にはまた髪が伸びているので、次回はどの程度の長さにカットするのだろう?と言う面白さもある。 60歳を過ぎて、今更カットの長さを気にするような年齢でもないだろう。綺麗に揃ってカットしてあればそれで十分満足だと言えるのだ。

 

 

 


秋らしい天気、それでも30度か~

2018年10月08日 | Weblog

 今日は絶好の好天気。 朝から爽やかな空気に包まれている。 雲一つない空の青さはこの秋らしい透き通った気持ちの良い空気感だ。 昨日は少し雲も掛かっていた空模様だったけど、今日は一年でもそうないだろうと思えるような絶好の天気。 体育の日にぴったりな天気になった。 各地ではスポーツイベントが開催されているし、市内でも各地区対抗運動会もあり、季節は秋なんだと実感する。  それでも気温は10月中旬にしてはかなり高く、名古屋でも30度近くまで上昇する予報だ。 洗濯物が乾くのは嬉しいし、30度と言っても真夏に比較すると全然暑く感じない。 湿度も夏に比較するとかなり低いので、ジメジメした嫌な暑さではない。 

昨日は昼夜勤明けで帰宅してから一歩も外には出ていない。 午後3時頃まで寝ていたし、それから洗濯物を取り入れ、片付けて、夕飯の準備をして早々に夕食を済ませてベッドに潜り込み、映画を見ていた。 2時間の洋画を1本見たら9時過ぎになっていた。 リビングに降りると妻が帰宅していて、リビングテーブルに資格試験の問題集を開き、静かに勉強をしていた。 私は妻に寝ることを伝えてから再びベッドに戻ってから目を閉じてみたけどまだ眠くない。 仕方なく今読んでいる本を広げて眠くなるまで読むことにした。 読むことに疲れてきたので、きりのいいところで本を閉じて、目を瞑って寝ることにした。 それからは10分も経たない内に寝てしまったようだ。 今朝は4時30分に一旦トイレに起き、6時過ぎにはベッドメイクを終えてダイニングに降りた。 

昨日妻が夕飯に買って来てくれた寿司のパックが半分食べずに冷蔵庫に入れて置いたので、煙草を一本吸って、トイレを済ませてから熱い緑茶を入れて残りの握り寿司を食べた。 マグロが2貫、ネギトロが2貫、エビが2貫、いくらが2貫、サーモンが1貫の9貫も残っていたので、それを全部食べたら腹いっぱいになった。 もう朝から熱いお茶を飲む季節になったのんだと実感した。 これまではアイスコーヒーと牛乳を半分づつの割合を氷3個程度を入れたコップに注ぎ、しっかりと冷たくなってから飲んでいたけど、今朝はほんの少しだけそのカフェオレを飲み、その後は熱い緑茶を寿司屋と同じ湯呑茶碗にたっぷり2杯は飲んだ。 いつもならパンを食べる日が多く、前日に残ったご飯とみそ汁がある場合には味噌汁を温め、納豆をご飯にまぶして海苔でご飯を挟んで食べることも有るけど、ほとんどは食パンにマーガリンを塗り、スライスハムか卵焼きかのどちらかを載せて食べることがほとんどである。 なるべくなら牛乳を飲むように心がけているので、どうしてもパン食になることが多くなる。

今日は月曜日だけど、祝日なので、ジムは休みではなく明日が休みになるので、今日は公休日で丁度タイミングが良かった。 午後からジムに行くことにしたい。 ジムから帰宅してから洗濯物を取り入れて、アイロンを掛け、明日の準備を終わらせておかないといけないので、ジムから帰宅する時間は夕方の4時ぐらいにしたい。 そうすると5時ぐらいにはシャワーを浴びて、5時30分にはのんびりと過ごすことが出来る。 今日は妻の帰宅は18時30分過ぎになるだろうから、それまでに米を研ぎ、すぐに炊く準備をして、味噌汁ぐらいは作って置こうと思っている。 逆算して時間を考えるとジムには2時30分までには行きたい。 今日は久しぶりにグロムでお遍路をすることにしているので、1時30分には帰宅して、軽い食事をして、グロムを車庫に入れることも出来る。 そうなると最低でも10時までには出発したい時間だろう。 今日は13番札所から廻る。 予定は10か所ぐらいは行きたいと思っているけど、時間を見ながら決めたい。 今日は気温は30度近いとは言え、ジャケットはメッシュの夏仕様で行こうか、それともインナーを付けて風対策も必要だろうか? それとも、ジャケットの中にトレーナーを着て要れば大丈夫だろうか? その辺の着ていくバイク用の服装がなかなかむつかしいのだ。 一応、インナーを持って行くのもいいだろうと思うので、トレーナーを中に着て、インナーは外してシートバッグに入れて持って行こうと決めた。 では、そろそろ出かける準備をしよう。 今日は祝日なので、バイカーも多く見かけるだろう。 今も遠くに微かに聞こえるバイクの走行音が時折聞こえている。 窓を開けていると遠くに走るバイクの音色が届くので、今日は朝から何台ものバイクが走っているのを聞くことができる。 

 

 

 

 

 

 


台風25号は?

2018年10月05日 | Weblog

 台風24号が過ぎ去ってから1週間で再び台風の接近。 21号は相当な被害もあり、その後一週間後に24号でほぼ同じコースで日本列島を縦断した。 24号は21号に比較すると被害は少なかったけど、規模自体は同じ程度の規模だったこともあり、通行止め、各公共交通機関なども台風の来る前から早々に運転停止を決めた。 今回の25号は日本海側を通るコースであるため、本州にはそれほどの影響はなく、この中部地方は風も10mを超えるような事もなさそうだ。 それでも、一応は台風対策として飛ばされないように整理しておきたい。 雨戸も全て戸締りをして、台風に備えることは当然だろう。 ただし、これまでのような2個の台風のような被害などもないだろうと思うのだ。 日本海側のかなり離れたコースを辿る予報なので、日本海側の各県はある程度の被害も想定する必要があるだろうが、太平洋側の被害はないと言っても良いだろう。 今回は通行止めや交通機関の停止などもないだろうと予想出来る。 今日は公休日で、明日土曜日には昼夜勤勤務だ。台風の影響を心配していたけど、今回は特に心配するような事もなく、普段通りに勤務することになるだろう。 

今週火曜日2日は人間ドッグで朝9時30分から受付をして、待ち時間もなくすぐに健診が始まり、11時には全ての検査が終わった。 支払を終えて、食事券1000円分を貰って、病院のレストランで食事をすることが出来るのだけど、その中に手作りパンがあり、1000円分のパンを購入(食事券を使用して実質無料だ)して帰宅した。 人間ドッグの費用は会社が後日ほぼ全額を負担してくれるので、毎年人間ドッグの検診を受けることにしている。 基本的な健診だけで十分だろうと思うけど、来年はオプションの検診も検討しても良いかな?と思っている。 健診を受けた病院はとても綺麗で、とてもスムーズに健診が進み、なにもストレスなく健診が終了したので、次回もこの病院で健診を受けようと思った。 さらに、今回はこの病院を訪れたのは始めてだったので、診察券も作成してもらい、人間ドッグだけではなく、今後はこの病院をメインの病院にしようと思った。 私の市には以前は市民病院があったのだけど、今は隣の市と統合した病院が新しく出来てからは家から少し離れた場所に移動してしまった。しかもその病院の評判は良くないので、あまり行きたくないと思っていたのだ。 これからはそれほど時間的にも変わることもない今回検診した病院をメインの病院にしようと思った。 この病院は評判も悪くないし、とても綺麗で、スタッフなどの対応も良いので、気持ち良く受診することが出来るだろう。 

今回は少し血圧が高い数値だったけど、許容範囲であったので良かった。 血液検査の結果だけだが、その中では尿酸の数値が高いとのことで、尿酸は脚気などの原因になるらしい。 これはアルコールの摂取量が多いとのことだけど、ビール、焼酎の量を減らすのはちょっと難しいだろう。 別にこれと言って何も違和感も感じることもないし、週2回のジムでトレーニングをしていても特に気になるような事もない。 他には特に問題がありそうな事もなさそうだし、今のところは健康体と言っても良いだろう。 この健診でバリューム検査後に下剤を貰って飲んだのだけど、午後から下痢がひどく、午後からジムに行く事にしていたけど、下痢がひどいので結局はいけないことになってしまった。 今日は絶対にジムに行くことにする。 一週間空いてしまったけど、まっ、これぐらいなら筋肉痛などにもなることもないだろう。

今日から来週月曜日まで息子は出張に行ったし、今日は妻は夜勤なので、夜は私一人だ。 明日朝も妻はまだ帰宅することがないので、自分で弁当を作って行くことになる。 まっ、今日中におかずを作って冷蔵庫に入れて置いてもいいかもしれない。 明日はご飯を詰めて行くだけにして置こうかな・・・。 昼夜勤勤務の仕事なので昼、夜の食事を準備して行かないといけないのだけはちょっと面倒な事もなるけど、まっ、弁当は一食分だけで、後はインスタントラーメンと総菜パンやおにぎり程度を持って行っている。 特別に体力を使うような仕事ではなく、ほとんど座っている時間がほとんどの仕事だから食事量も普段より少なくても十分だ。 空腹感もそれほど感じないし、翌朝9時には勤務を終了して帰宅してから野菜やちゃんとした食事を取ることも出来るので、会社で食べる食事自体を気にしないでも良いだろう。

昨日は帰宅してシャワーを浴びて、ビール、焼酎を飲み、食事を済ませてからベッドに入り5時間以上寝てしまった。 夜に寝れるかな?と思ったけど、夜も早々に寝ることが出来、今朝は5時まで目が覚めることもなく、一度トイレに行った後もそのままベッドに入り、7時まで寝ていた。 ほとんど寝ていた状態であるので、今日は体調も完璧だ。 午後はしっかりとジムで汗を流し、いつものメニューを熟して帰ってきたい。 ワークアウトである。 

今日は朝から小雨が降っていて、洗濯物も浴室乾燥と洗濯機の乾燥機能をフル回転させて洗濯物を乾燥させている。 ジムから帰宅してから洗濯物を片付けて、アイロンを掛け、明日の準備をしないといけない。 それから夕飯を自分で作り、今日も早々にベッドに入って寝ることにしよう。 先月もそうだけど、公休日に天気が良い日がほとんどないので、バイクにも自転車にも乗れない日が続いている。 今年は寒さを感じる季節になってからようやくバイクに乗ることが出来る日が来るのだろうと思う。 まっ、バイクはある程度寒さを感じる季節の方がいいのだけど。 真夏の暑さの中を走るよりもよほど走りやすいのは確かだ。 しっかりとしたウエアーを着ていれば真冬でもそんなに寒く感じることもないし、汗を掻かないのでかえって躰を冷やすような事もない。 

今日は午前中に皮膚科に行き、市県民税の支払いを済ませて来て、昼食を食べて少し時間を置いてから午後からジムに行く事にしている。 なかなか忙しい一日になりそうだ。

 

 

 

 

 

 


人間ドッグ

2018年10月02日 | Weblog

 今日は人間ドッグの受信日。 これから出かけて受付が9時30分からだ。 ここから車で30分程度で行ける私立の医療機関である。 本当はもっと近くにある地元の公共医療機関の良く事も考えて居たのだけど、いろいろ調べて見ると、この地元の医療機関の評判があまり良くない。 妻の友達がこの医療機関で仕事をしているが、本当に治療したいのなら、今日私が人間ドッグに行く医療機関へ行った方が良いと言っているほどらしく、少し遠くにはなるのだけど、今回は初めてだが、外部の医療機関で人間ドッグを受診することになった。 これまでは会社の診療所で人間ドッグが出来るので、会社から仕事中に受診をしていたのだけど、定年退職をして今の会社に入ってから4か月が過ぎて、本年中に人間ドッグを受診しないといけないくなった。 外部医療機関で各個人で受診したい医療機関へ行き、人間ドッグ健診を受けることが出来る。費用のほぼ全額は領収書、健康診断結果を添えて会社へ提出すると指定の口座へその負担分が支払われる。 なので、各個人が指定した医療機関で健診することができ、その費用がほぼ全額返金されることになるので、これはむしろ以前会社の診療所で受診している時よりも都合が良いのだ。以前の会社でも無料ではなく、3000円程度の個人負担があったので、むしろ、今の会社の仕組みは歓迎出来る。 

人間ドッグの受診には前日から10時間以上前から飲食は出来なく、水以外は口にすることが出来ない。 昨日は夜勤明け日で朝6時に帰宅して、シャワーを浴び、ビールを飲み、食事を済ませて早々にベッドに入って熟睡。 午後に目が覚めてから昼食を食べて、夕飯も夜7時には食べ終わってからそのままベッドに入ってから映画を1本見てから消灯して寝た。 いつもなら夕飯には必ずビール、焼酎を飲んで寝るのだけど、昨夜は今日の健診があるので、流石に飲むのは止めて寝たのだ。 アルコールが入らないと寝られないと言う事もあり、睡眠が出来るだろうか?と思っていたけど、心配することも無く、しっかりと熟睡できたのだ。 これは前日の夜勤勤務で睡眠不足であることも要因だろうけど、そんなにアルコールに依存しなくても実際にはしっかりと時間が経てば寝ることが出来るのだと実感している。 ただしだ、会社での睡眠時間にはほとんど寝ることが出来ない。 それは環境の違いもあるだろうけど、何しろ会社の場合には近くを走るトラックや自動車、工場などからの騒音も気になるからだろう。 騒音と言っても、気にならない人にはそれほどの音ではないかもしれないけど、私の場合には音、光がある部屋では寝ることが出来ないタイプなので、その点はちょっと昼夜勤勤務ではシンドイかな?と思っている。 まっ、逆に睡眠時間以外の勤務時にうとうとと寝入ってしまう事も毎回であり、実際には勤務時間内で意外と寝ているということもあるだろう。 

今日はどんな結果が出るかわからないけど、まっ、今のところ体調に関しては問題ないし、特に気になる箇所もないので、心配する事柄は何もない。 さてと、ではそろそろ出かける準備をして出かけることにしよう。 

 

 

 


台風24号の次?25号は?

2018年10月01日 | Weblog

 台風24号が昨夜から今朝になり早々に東海地方を過ぎ去った。 昼過ぎの今はすっかり日差しも差し、風が心地よい日になった。 昨夜は夜勤勤務で夜8時過ぎに会社に到着。 すでに通行止めの対応済みになっていた。 会社に到着してからは何も特別にすることのなく、通常勤務でやること以外には事務所で待機するだけ。 通常の待機業務だと、異常車対応などがある場合もあるので、モニターから目が離せないのだが、昨夜は通行止めなので車両はまったく通ることもなく、ただTVを見ているだけの仕事だ。 結局、今朝勤務明けの時間(午前5時30分)までには通行止めの解除は無く、そのまま帰宅した。 昨夜は何時になく睡眠も取れていたと思ったけど、帰宅するとやはり睡魔が襲ってきて、帰宅後にシャワーを浴びて、洗濯物を片付けて、食事を済ませてベッドに入り午後1時まで寝ていた。 今は昼食も済ませてのんびりとしている。 明日は人減ドッグの受診が朝からあるので、夕方は早い夕食を済ませて早々に寝ることにしている。 睡眠不足で健診をしても良い結果は出ないだろう。 健診で一番気になるのは血圧だけだ。 昔から血圧は通常より高めの数値なので、毎回血圧測定を2度以上することになる。 血圧の測定器が機械で自動測定のタイプだと絶対に数値が高くなるのだ。あの測定器は実際には信頼出来ない。 以前、いつも行く内科の医者で血圧を測定してもらったけど、手動式の測定器で測ると特に問題もなく、平均以上にはならないのだ。 これはやはり測定する物に左右されるのだろうと思っている。 私にはあの機械式の自動測定器はまったく合わないのである。 

今日はそんな訳で、夕飯時にいつもはビールと焼酎を飲んで寝るのだけど、今日はアルコールは飲まずに寝ることにする。 人間ドッグは午前中には余裕で終わるので、午後にはジムに行く事にしている。 最近は胸筋も目に見える位に肥大しているし、相当硬くなってきたのが実感できる。 月10日間程度ジムに行けるのが限度だけど、それなりに効果は出ている。 今後もこのまま続けてトレーニングするともっと強靭な身体を作ることも出来るだろうと期待している。 期待と言うか・・・。 もう少し今以上に筋肉を付けて置きたいと思っている。 マッチョを目指している訳ではないけど、元々細身の体型なので、年齢的な事もあるけど、躰が貧弱な印象に見えるのだ。 最近はジムに通い始めてから1年以上が経過している効果もあり、かなり体型的には思っている形になってきた。 何よりも、その体型以上に体調が良く、疲れ方も違ってきたような気がする。 もちろん、ジムでしっかりと筋トレをしているので、翌日などは少し筋肉の疲れを感じているけど、その翌日にはすっかりそれも感じることもなく、少しぐらいの運動では特に疲れなどを感じることも無くなった。 ただし、夜勤勤務と言う仕事柄、どうしても勤務明けはかなり身体が怠いのは否めない。 こればっかりはいくら鍛えていたとしても致し方ないだろう。 人間の身体はやはり日中に活動して、夜はゆっくりと寝るように出来ているのだから、その逆のことをするのは体調や体内時計を狂わせ、当然頭もすっきりしないし、躰全体が気怠い感覚になるのはどうしても免れないのだろう。 

今回の台風は前回列島を縦断して大きな被害をもたらした台風21号とほぼ同じコースを辿った。 やや太平洋側のコースを通過したこともあり、台風の規模は同じかそれ以上だったけど、前回よりも被害は小さくて済んだ。 この東海地方でも名古屋市を中心として通過したので、台風の目に入った時には一時期風も雨もすっかり止んだ時間帯もあったのだ。 接近する前と通過してからの風は流石に強く、雨も相当降ったのだけど、それでも21号に比較すると若干ではあるけど、影響が少なくて済んだのだろう。 この台風が過ぎて安心している暇もなく、25号が再び同じコースを辿って進んでいる。 この台風も同じように日本列島を縦断するのだろうか?まだどの方向へ進路を変化させるのかが予想出来ない状態だけど、年に3回も日本列島を襲うような台風が来るのは異例である。 毎回四国に上陸、もしくは四国沖を通過して、関東地方に上陸、東海地方を通り過ぎ、岐阜、長野から関東地方を通り過ぎるコースで縦断する台風が連発している。 今回は少し南寄りのコースだったので、四国には上陸することなく、能登半島から愛知県を通り過ぎた。 この若干でも南寄りになったことで風の影響も少し緩和されたのではないか。

さてと、今日は月曜日なので、ジムの休みだ。 午後はのんびりと過ごすことにしよう。 まだ頭がすっきりしない状態だし、明日は人減ドッグなので、ゆっくりと休憩をして体調に気を付けたい。 明日は空腹で行かないといけないし、まっ、午前中に終わるので、特に空腹を気にすることもないだろうけど。