須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

けせんありがとうプロジェクト(^^)手ぬぐい販売のおしらせ!!

2011年11月02日 | スタッフより


須永博士美術館にて販売いたします!!

一歩一歩元気に!!というタイトルでブログに書かせていただいた記事の中で紹介しました



↑「けせん ありがとう プロジェクト」の手ぬぐいを、私ももっと欲しいなぁ・・・。と思っていましたら、他にも「購入したい」とのご連絡があり、直接問い合わせてみました。

送っていただけるかをお聞きしながら、

「欲しいという方にここで販売をしてもいいか(わたしたちは一切利益は、いりません。)も、どうかご連絡をいただければ嬉しいです。」

と問い合わせもしてみましたら、この度、「販売許可」をいただきました

ほんとにほんとに嬉しい


写真の色(濃いピンク色)の他に、青・ウグイス色があります。


ピンク





うぐいす色


須永博士のチャリティーハガキの横に


販売コーナーも作りました

(須永博士美術館内で、須永博士の作品以外を販売するのは特例です

手ぬぐいの在庫が無くなりましたら、また追加で取り寄せができたら嬉しいなぁ・・・。

1枚 400円です。 
送料は、普通郵便での送料を加算いたします。

だいたい10枚くらいまでなら200円ほどで全国送れます。
(まとめてのご購入大歓迎です

どうぞ、よろしくお願い致します

今回の経緯です

こちらからのメール↓
「先日、大船渡出身の方から、手ぬぐいを送っていただきました。

ブログに紹介したり、お店に飾らせてもらっていると、「どこで買えるのですか?」とのお問合せをいただきます。

九州という離れた地でも、皆さんのことを心から心配し、自分の家族の事のように思っている人もいます。
でも、実際に親せきや家族が被災地にいないと、どこでどう支援したらいいのかと思う人も多いです。

この手ぬぐいを見ていると、本当に皆さんのお気持ちが伝わってきます・・・。

代金引換でも、振込みでも構いませんので送っていただく事はできないでしょうか。」

すると、こんなお返事が返ってきました。

「《ありがとう手ぬぐい》の私たちの思いを受け止めていただき、とても嬉しく思っております。
ブログにも丁寧にご紹介していただき、その言葉のひとつひとつが心遣いにあふれ、感激しました。」


 「この手ぬぐいの販売は、私たちが住む岩手県気仙地方(大船渡市、陸前高田市、住田町でと考えていましたので、

当初は遠方の方への発送を考えていませんでした。

ところが、手ぬぐいの制作・販売を被災地の私たちが自らの手で実現したことや

手ぬぐいの畳み方を被災した方や地元の方への内職としてお願いしている事、

販売利益の一部を(少額ですが)大船渡市、陸前高田市やボランティア団体へ寄付・還元している事


が注目され、遠方の方から問い合わせをいただくようになりました。」

そして、問い合わせがあった方への販売を検討中とのことでした。

私の気持ちを伝えたところ

「美術館で販売を希望されているとの事。大変ありがたく思います。

ですが、私たちの手ぬぐいの主旨が、気仙に直接ご縁のない方々に販売したとき、受け入れていただけるのか、少し心配もあります。」

とメッセージがありましたが、そんな風に心配されているという事も知り、さらに一生懸命皆さんにお伝えしたいなぁという気持ちが強くなってきました。

昨日から、須永博士美術館に並べてありますので、よろしかったらぜひ、温もりと想いのこもった手ぬぐいをお求め下さい

(カレンダーのご注文と合わせて発送もいたします。購入希望枚数と、色をお知らせ下さい。)

ポスターと、中に入っているカードに書かれてあるメッセージです。

「平成23年3月11日(金)の地震と大津波で、私たちの大切な町が瓦礫と化しました。そのあまりの変わりように絶望していたとき、たくさんのボランティアの皆さんが駆けつけ、後片付けや炊き出しなど、一生懸命に支援してくださいました。

遠方の友人達からもたくさんの支援物資が届きました。

被災地に住む私たちが、みなさんにどれほど救われたかしれません。

その思いから、感謝の気持ちを皆さんにお返しできるような事はないか、ずっと考えていました。

そして、この手ぬぐいの制作と販売をとおして、気仙地方からありがとうの気持ちを込めた「元気」を発信したいと思います。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝焼け&朝日

2011年11月02日 | スタッフより

↑今朝6時半ごろ、珍しく朝焼けが・・・。


↑それから50分後、7時20分ごろの空。

こんなにも色が変わるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする