須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

日々

2011年11月04日 | スタッフより
明日また、出逢うこともあるだろう…

だけど、今は今しか無い

当たり前なんだけど、流れてゆく時間に、自分の心までも流されていくのはいやだな

なんて毎日思っています。

カレンダーの発送も、すべてが手作業です。

伝票を書くのも

メールを返信するのも

電話でご注文いただくのも

包装するのも、セロテープだって、一枚一枚♪♪

楽しいです(*^_^*)

「包装してください」と言われると、

そのご注文をいただいた人が、大切な方にこのカレンダーをプレゼントしてもらえるんだなあ……♪と、嬉しくなります(^-^)

「包装希望」大歓迎です♪

今日は、自分の体のメンテナンスの1日!と決めて、朝から熊本赤十字病院へ定期健診に行ってきました(^-^)


来週からは須永博士講演会へ運転手と裏方で、
鹿児島、栃木へp(^^)q

そのあとも行きたい場所へ向かうので、そのためにはこの自分の身体にがんばってもらわなくちゃ!

今日は、病院での待ち時間、長いのはわかっていたので……

友達から借りていて、まだ最後まで読み終えていない本を持っていきました。

ケン・ハラクマさんという方のヨガの本で(^-^)

待ち時間約1時間半で、しっかり読みました(*^_^*)
診察前に、背筋が伸びた感じです(^O^)


診察の結果はまだ二週間後ですが、きっと大丈夫o(^-^)oと勝手に思ってます(^O^)/


《雑草》

倒れても 立ちあがり

踏みつけられても

起きあがり

むしられても

のびてゆく

野にはえる

名もなき

雑草たち

わたしも雑草のように


たくましく

生きてゆく


「あせらなくていい

自分をみつめてゆけばいい

やりたいことをやってゆけばいい

自分の一生を

どうつくってゆくかだ


つらいときもある


苦しいときもある


さみしいときもある


それは誰にでもある


その時こそが

何が大切か考えるときだ


その時こそ自分の力を

たくわえるときだ

がんばれ その時が来る

いまだと思ったとき

明るく 大きく

生きてゆくんだよ」


須永博士 《風に吹かれて》より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする