朝、石森さんと津田さんが仙台に迎えに来てくださってから、丸々1日をかけて東松島の鳴瀬第一中学校さん、
そして石巻へ行き、石森さんの働く菅原眼科さん、貞山小学校さん、
日和山へ登り、
2009年に須永博士講演会を行った石巻文化センターも見え
そして漁港のあたりから、女川町、雄勝町の惨状を見て、
大川小学校さんへ…
そして、飯野川第一小学校さんの校舎を借りて勉強している大川小学校さんの校長先生、教頭先生にお会いして…
石巻の夕暮れは早く、午後5時には真っ暗になりました。
それから、仙台駅まで送っていただき、今は東京に帰る新幹線の中です。
昨日もまだ全て書いてないし、今日1日のことは、ゆっくりと書かなくては…
本当にこの現実を見ることができ、昨日は高平さん、阿部さん、恵美子さん
今日は石森さん、津田さん、菅原眼科の皆さん、貴重なお時間をいただいた先生方や貞山小学校の4-2の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!!
人間ってすごい。
自然の威力は人間の想像を、作り上げたものを簡単に壊し、
あり得ない現実が目の前にあるけれど、
負けちゃいない!!
強い!!
笑顔に勝るものは無い!!
涙もいっぱいこぼれた1日でしたが、それ以上に、いっぱい笑いました\(^O^)/
感動もしました!
菅原眼科さんで来年のカレンダーを従業員の皆さんにお渡しした時、
来年のカレンダーのタイトル
「一歩前へ」を見て
「ありがとうございます!
今日は、三歩前へ出ました!!」
と言ってくださったこと…
貞山小学校の4-2の皆さんが、力強い歌を歌ってくださったこと…
被災した場所に花を植えていたボランティアの皆さんを見たこと…
解体していた家で、警備をしていた女性と、友達と思われる女性の涙の再会の場面に遭遇したこと…
昨日と今日の2日間で見させてもらったことは、必ずできる限り、皆さんにお伝えします!
どう感じるか、それは皆さんそれぞれかもしれませんが、
今も、こんなにも大変な状況の中で、一歩一歩、ひとつひとつを乗り越えながら生きている東北の方々がたくさんたくさんいること
それを知ることができた私の使命でもあります!
やります!!
そして石巻へ行き、石森さんの働く菅原眼科さん、貞山小学校さん、
日和山へ登り、
2009年に須永博士講演会を行った石巻文化センターも見え
そして漁港のあたりから、女川町、雄勝町の惨状を見て、
大川小学校さんへ…
そして、飯野川第一小学校さんの校舎を借りて勉強している大川小学校さんの校長先生、教頭先生にお会いして…
石巻の夕暮れは早く、午後5時には真っ暗になりました。
それから、仙台駅まで送っていただき、今は東京に帰る新幹線の中です。
昨日もまだ全て書いてないし、今日1日のことは、ゆっくりと書かなくては…
本当にこの現実を見ることができ、昨日は高平さん、阿部さん、恵美子さん
今日は石森さん、津田さん、菅原眼科の皆さん、貴重なお時間をいただいた先生方や貞山小学校の4-2の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!!
人間ってすごい。
自然の威力は人間の想像を、作り上げたものを簡単に壊し、
あり得ない現実が目の前にあるけれど、
負けちゃいない!!
強い!!
笑顔に勝るものは無い!!
涙もいっぱいこぼれた1日でしたが、それ以上に、いっぱい笑いました\(^O^)/
感動もしました!
菅原眼科さんで来年のカレンダーを従業員の皆さんにお渡しした時、
来年のカレンダーのタイトル
「一歩前へ」を見て
「ありがとうございます!
今日は、三歩前へ出ました!!」
と言ってくださったこと…
貞山小学校の4-2の皆さんが、力強い歌を歌ってくださったこと…
被災した場所に花を植えていたボランティアの皆さんを見たこと…
解体していた家で、警備をしていた女性と、友達と思われる女性の涙の再会の場面に遭遇したこと…
昨日と今日の2日間で見させてもらったことは、必ずできる限り、皆さんにお伝えします!
どう感じるか、それは皆さんそれぞれかもしれませんが、
今も、こんなにも大変な状況の中で、一歩一歩、ひとつひとつを乗り越えながら生きている東北の方々がたくさんたくさんいること
それを知ることができた私の使命でもあります!
やります!!