須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

明日への希望(^O^)

2011年11月10日 | スタッフより
明日は鹿児島へ!

大隅半島の錦江町へと向かいますp(^^)q

今年2月にも行った錦江町です。

その時は、主人がスタッフで行きましたので、今回は私がぜひブログで(o^o^o)

皆さんにお伝えします!


今日は準備の途中だったけれど、子供達といつもの温泉へ…。

どんなに疲れていても、この温泉に入ると一気に癒されて身体ぽかぽか…♪♪

子供達もいつもと同じ時間だけど、いつもと違う気持ち……

「母ちゃん、背中洗ってあげる」

「今日も一緒に寝ようね」

会話の中に、私がしばらくいないことを知っている子供の、さみしさも感じます。

いつも一緒にいて当たり前。

ご飯の準備も、洗濯も、掃除も、してくれて当たり前……

自分も子供の頃、そう思ってました。

だけどそうじゃない、

どんなにありがたいことなのか♪♪

今、子供達にそれを身をもってわかってもらえることは、本当に良い経験だと思います(^-^)


温泉に入りながら……

皆さんのお顔を思い浮かべ、

それと、「希望」ってどんなことなんだろう…

「愛」というのは、何をいうねだろう……

「幸せ」「夢」なんて、誰かの物差しで決めるのじゃなくて、

やっぱり「自分自身」なんだろうな…なんて、

ぼ~~っと考えてました(;^_^A


やりたいことや、行きたいこと、

出逢いたい、知りたい、

挑みたい!

思ったら、それを行動に移すのか、

それとも想像、妄想で終わらせてしまうのか……


須永博士の人生、生き方を見てきた私には、

「やるしかない!」と、

突き進んでしまう性格ができているみたいです…(^^ゞ


では、また明日…
安全運転で、小国から鹿児島県錦江町まで約6時間の道のりを走らせてきます♪♪

(そういえば、東京から宮城県仙台までも運転して行ったことが数回あったなあ……(^-^) それも、約6時間でしたっけ…)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせです(^^)

2011年11月10日 | スタッフより
明日から、鹿児島へ行ってきます!15日の栃木県真岡市での講演会へも同行予定です。

須永博士美術館は、通常通り開館しておりますが、11月11日~24日までカレンダーや作品発送はお休みさせていただきますので、よろしくお願い致します。

2011年11月12日(土)

鹿児島県肝属郡錦江町にて講演会

主催 肝付地区教育振興会・錦江町・錦江町教育委員会

会場 錦江町文化センター
(鹿児島県肝属郡錦江町城元910)

「平成23年度肝属地区教育振興大会」

受付時間 9:00~9:15

9:15~ 開会行事・表彰・わが町の教育活動実践発表があります。

講演会は 10:25~始まります。

一般の入場もできます。(入場料は必要ありません。)
詩集・色紙・2012年カレンダー等の販売もあります。

2011年11月15日(火)

主催 (社)真岡法人会様“税を考える週間・講演会”

会場  真岡商工会議所「大ホール」
     栃木県真岡市荒町1203番地

     午後2時開会 
     第一部 「真岡税務署長講話」
     午後3時~
     第二部 「須永博士講演会 本気をだせばなんでもやれる」


当日は、作品販売・2012年カレンダーも販売予定です。

入場無料ですが、参加ご希望の方は下記へご連絡ください。

参加申込み先

(社)真岡法人会事務所 
  電話 0285-83-3477   

この後の16日~22日頃まで、東京滞在予定です。
ご注文でお急ぎの場合は、私までご連絡くださいね

携帯 090-8915-1562
shoko.0428.ss@docomo.ne.jp
須永博士美術館 スタッフ 佐藤粧子


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする