週末初日は朝明観光協会と菰野町主催の千草街道歴史ハイキングのガイドスタッフでした♪
千草街道は三重県菰野町から滋賀県東近江市まで、全長約15kmの行程。
春には滋賀から三重へ、秋には三重から滋賀へ歴史街道を通じた交流が続いています。
今年も下は21歳から上は76歳のベテランまで、山の経験も様々な方々にご参加いただきました。
今年は前日までの雨で本格的な渡渉が3カ所。
杉峠付近では冷たい西風にさらされましたが、みなさん元気に歩みを進めていきます。
予定時間よりは少し時間を要しましたが、滋賀側の長い道のりも疲れを見せずに無事に踏破。
たっぷりと9時間の街道越え。
みなさん充実の笑顔でゴールされていました。
最後は永源寺の方々に豚汁の炊き出しでおもてなしを受けて、お腹も満たされて大満足♪素敵な歴史交流はこれからもしっかりと続いていきそうです。
ご参加のみなさま、おつかれさまでした!