先日、山岳会の先輩方が西濃の丁子山、湧谷山に山スキーに行かれた際のレポートがSNSにアップされていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/4d9a371c3c9751317fcd556a7824f029.jpg?1612355573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5c/2ad65cc6ab5db32afb75b6f2e6b24894.jpg?1612355736)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/00/d20f615428f6a1e0b8757e4989b348d8.jpg?1612356185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/34/5129925b1525ec7e731b763a85d61d67.jpg?1612356257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/88/ba52978fe971ca21e7abe44ebc21a13a.jpg?1612356659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/1a07a2259f785f205132d8316c0d4d87.jpg?1612356659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/89911584bc53bf8d4d18f07e3b80b339.jpg?1612356964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/4d9a371c3c9751317fcd556a7824f029.jpg?1612355573)
興味深く読ませていただくと面白そうな山ですし、今週はコンディションがとても良さそうなので早速行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5c/2ad65cc6ab5db32afb75b6f2e6b24894.jpg?1612355736)
実際、昨夜から15cm〜30cmの雪が降って今日は予想以上のパウダーDay!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/00/d20f615428f6a1e0b8757e4989b348d8.jpg?1612356185)
標高1000m程の山とは思えない深雪に驚いてしまいました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/34/5129925b1525ec7e731b763a85d61d67.jpg?1612356257)
今日は終日、気温があまり上がらなかったので標高1000mの山頂から300mのボトムまで西濃パウダーを満喫♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/88/ba52978fe971ca21e7abe44ebc21a13a.jpg?1612356659)
ノートラックの斜面を飛ばして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/1a07a2259f785f205132d8316c0d4d87.jpg?1612356659)
Jump!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/89911584bc53bf8d4d18f07e3b80b339.jpg?1612356964)
今年は西濃が熱いです!