goo blog サービス終了のお知らせ 

Suzuka to the world!!

〜鈴鹿の山から世界の山へ〜 山岳スキーレーサー小寺 教夫が送るMountain life のブログです。

ナイト階段トレーニング

2022-08-21 08:25:00 | クロストレーニング
若きトップ階段クライマーとナイト階段練習してきました!


メニューは110段×10本。階段を極めようとする人から学べることは多いです。私が考えもつかなかったトレーニング法を教えてもらったり、とても参考になりました♫

SKIMOは雪上の複合スポーツ。クロスカントリー選手やアルペン選手とトレーニングできたなら、やはり得るものは多そうです。



山岳スキー競技国際競技大会派遣日本代表選手選考基準

2022-08-19 12:23:00 | Olympic Dream
Facebookの方では記事にしましたが、あらためてブログでも書きたいと思います。



2022年-2023年シーズン山岳スキー国際競技大会派遣日本代表選手選考基準がJMSCAから公表されました。


今回からインディビジュアル、バーティカル、スプリントの各種目のスペシャリストがバランスよく選ばれる仕組みになったと私なりに読み解いています。



プレイヤーにとって明確に基準を示していただけることはとても重要なことです。目指すべき目標がはっきりとわかることで、戦略も当然、変わってきます。

これから各種目の専門化が進んでいくはずですし、選考基準が数字化されたことで、ますます代表権争いは熾烈になっていくだろうと思います。

23/24、24/25と続いていくシーズン、今以上に基準をより多く突破することを目指して突き進みます。

私のSKIMOに対する情熱はますますメラメラ!一度しかない人生のニ度とないSKIMOとの時間、ど真ん中で楽しんでます♫



トレーニング&ショッピングドライブ♫

2022-08-10 17:45:00 | MILLETアドバイザー
西国三十三所の第三十一番に数えられる姨綺耶山 長命寺(近江八幡市)へ行ってきました。


今日は長命寺の本堂へと続く石段808段に挑戦!


平地は猛烈な暑さでしたが、木々に囲まれた石段なら何とか身体も動かせます。



回を重ねる毎にタイムをジリジリと落としてしまったのは残念でしたが、目標の本数はちゃんとクリアしました♫














それにしても滋賀のお寺はどこも大きいし、お堂の造りも眺めも本当に素晴らしいですね!



トレーニングのあとは長命寺からも近いミレーファクトリーストア滋賀竜王へ行ってきました。



今年の春にオープンしたばかりの新しいお店です。ずっと気になってて、やっと行けました!



普段使いから夏山まで、今すぐに活躍してくれるシャツ類から





ぜひしっかりとした物を選んでいただきたいレインウェアやザックまで、種類もサイズもたくさん並んでます♫(←軽々としてて動きやすいティフォンは私のオススメです!)



今日はトレーニング用にTシャツをGET。次のトレーニングで着るのが楽しみです♫

階段で鍛えてショッピングも出来て、いい滋賀ドライブになりました!




海でも山でもどこでもSKIMO☆

2022-08-09 17:25:00 | skimo
昨日、川や海を眺めながらローラーに乗ってて、以前に見たYouTubeを思い出しました♫



2013年のSKIMOワールドカップ、舞台はノルウェーの港町Tromsø。注目はムービー前半のスプリント。何とレースを街中でやってるんです!

それって山岳スキーなの?なんて野暮なツッコミは忘れてください(笑)

いつもの街中、いつもの坂道で選手達が激熱バトルをやっちゃう♫めちゃくちゃ楽しそうじゃないですか?

2030年が札幌になって、小樽ならきっとこんな感じのレースになるよな〜なんて面白いことを考えてしまいました。

やっぱりスポーツには面白い、楽しいが大切ですね〜。楽しい妄想、最高です♫