Suzuka to the world!!

〜鈴鹿の山から世界の山へ〜 山岳スキーレーサー小寺 教夫が送るMountain life のブログです。

久しぶりの再会!

2022-11-23 20:32:00 | 2022/2023 ISMF WORLD CUP
日本から約24時間かけて無事にVal thorensに入りました。私は元々時差には強いタイプですが、特にドバイからジュネーブの間にぐっすり眠れたので体は快調です。



さて、ジュネーブで懐かしい再会がありました♬2018/2019シーズン、各地のワールドカップで私の良きライバルだったスイス在住のブラジル代表Charlesをみなさん覚えてみえますか?



コロナ禍の3年間でしたが、Charlesとはメッセージのやりとりを時々していました。



彼はこの間に結婚をしたので、ぜひ直接お祝いをしたいと常々思っていたのですが、今日はやっと念願の再会!空港まで会いに来てくれたので、お祝いの言葉とプレゼントを届けることができました。



今回、レース後は彼の家に泊めてもらうので、その時にはお互いに積もる話しをたくさんしたいと思っています。もちろん今シーズンのレースプランも!



Charlesは私がヨーロッパでレースをするにあたっての強い味方です。もし彼が日本のレースに来ることがあれば、もちろん今度は私がサポートをしようと思います。

Val thorensにはすでに各国のナショナルチームが入っています。私もスペインチームとの合同合宿から移動してきた日本代表チームの松澤コーチ、島、滝澤の両選手と合流しました。明日は軽い調整とオープニングセレモニーです。


It’s time to go back!! この時を待ち焦がれていました。

2022-11-22 19:53:17 | 2022/2023 ISMF WORLD CUP
コロナ禍と共に中断していた世界への挑戦、やっと…本当にやっと再開できる日がやってきました。



2022/2023シーズン、ISMF山岳スキー競技のワールドカップ開幕戦へ今から行ってきます。



3年ぶりに立つ開幕戦の舞台はフランス南東部の街、Val thorens(ヴァル•トランス)です。Val thorensはフランスのみならずヨーロッパ屈指のスキーエリアとして知られています。



このように今シーズンのスタートを迎えるにあたり、これまで本当にたくさんの方に関わっていただいています。皆様からのご声援やご支援、ご理解があってこの再スタートを切ることができました。



開幕戦に臨むにあたり、何よりもそんな皆様にまず一番に感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。本当にありがとうございます!



コロナ禍の3年間、この日のために少しでも自分のSKIMOを高めようと思ってやってきました。もちろんそう簡単に通用したり追いつけたりする世界でないことはわかっていますが、自分のベストパフォーマンスで挑戦する、その姿勢だけはとにかく貫いて頑張りたいと思います。



Suzuka to the world!!
引き続き、応援よろしくお願いします。
ではでは、行ってきます!




2022/2023シーズン SKIMOレースカレンダー

2022-11-19 14:15:44 | 2022/2023 ISMF WORLD CUP
2022/2023シーズン、国内外のSKIMOレースカレンダーがおおよそ出揃いました。(※現時点の判明分)



【国内レース】
 2023/1/28 ~29
 日本選手権(富山、宇奈月温泉) 
 2023/3/18~19
 オニコウベ SKIMO(宮城、オニコウベ)
 2023/4/1~2
 ホタカ SKIMO(群馬、オグナほたか) 
 2023/4/9
 八方スーパーバーティカル(長野、八方尾根)



【海外レース】
2022/11/25 ~27
 ワールドカップ第1戦(フランス)
2022/12/16~18
 ワールドカップ第2戦(イタリア)
2023/1/11~14
 ワールドカップ第3戦(スイス)
2023/1/21~22
 ワールドカップ第4戦(アンドラ)2023/2/16~2/19
 ワールドカップ第5戦(イタリア)
2023/2/26~3/4
 世界選手権(スペイン)
2023/3/17~3/19
 ワールドカップ第6戦(オーストリア)2023/4/12~4/16
 ワールドカップ最終戦(ノルウェー)





これらすべてに参戦という訳ではありませんが、出場するすべての大会に今シーズンも全力で挑戦します!

まずは11月25日のワールドカップ開幕戦、フランス大会へ行ってきます。



2019年、同じく開幕戦だったフランス大会以来のワールドカップになります。今もなお続くコロナ禍ですが、やっと…本当にやっとスタートラインに戻ることができます。



そんな意味でも特別な今回のワールドカップ、とにかく頑張りたいですし、何より楽しみです!