![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/b0224a05a3782a3f71a5c776b3bff96e.png)
コロナ禍で中止が続いていた伊那まつり。
昨年から期間を1日に短縮して、8月の第1土曜日に開催しています。
昨年---。
そうだ、金・土と泊まり掛けで東京へ行っていました。
お笑いライブを見るために。
しかし、初日の金曜日。
中央道が事故で閉鎖され、八王子インターから下道で新宿へ向かったのでありました。
甲州街道が大渋滞で、まったくバスが動かず、日野の多摩都市モノレール「万願寺」駅前で降ろして貰ったんですよ。
そこから、電車を乗り継いで会場がある池袋に到着したのが20時30分。
既にお笑いライブは、芸人が全員集合してエンディングに入っておりました。
伊那ー池袋がなんと8時間。
悲惨な第1金曜日だったことが蘇りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/3422fd50c9d8eb86f31456ebf1318197.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/8b4276e156ae2ed4cfbbbfb5fdb27810.png)
翌日、別のお笑いライブを見た後に伊那へ帰りましたが、その日は伊那まつり。
伊那インター前でバスを降り、自家用車で家に向かいましたが沢尻の丘で打上げ花火が綺麗に見えました。
そうか、伊那まつり、短縮したから花火もやっちゃうんだ。
あれから1年経ちました。
明日、川北のアパートから動かないつもりです。
正直、人混みが苦手。
コロナ禍前までは、伊那まつりと言ったら安協の役員として5年くらい交通整理をしてましたからね。
暗い思い出だ---。
もっと前は、商工会館に営業所がある保険会社に勤務。
商工会議所連(1番先頭)で何年も踊ってましたよ。
その頃、消防団の部長もやっていたので2日目の花火の警備もね。
ベストポジションで花火を見ることは出来ましたが---。
これも暗黒の思い出。
明日の夜、家の窓から花火が見えたらいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/4778f33fd7b96a119bbd2a81c3f9250a.png)