気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

昭和プロレスマガジン休刊

2024-10-09 20:25:56 | 昭和プロレス
ミック博士という有名な昭和プロレス研究家の方がおられます。
ネットやイベントでも昭和プロレスについて熱く語っておりますが、「昭和プロレスマガジン」という研究誌の発行にも情熱を注いでいらっしゃいます。
私も6~7年前にSNSで、昭和プロレスマガジンの存在を知り、以降発行毎に通販で購入しています。
このブログにも、「昭和プロレス」というカテゴリーがありますが、私も昭和のプロレスが大好きであります。
と言っても私が熱心にプロレスを見たのは、小学5年生の昭和51年から20歳になった昭和59年くらいまでですね。
正味8年間。
まあ、その後もプロレスの生観戦は現在に至るまで続けてはいますが、熱中したのは昭和50年代まで。
それ以降は、華やかになり過ぎて泥臭さが失せました。
ミック博士も昭和プロレスは昭和50年代までと仰っていましたね。



昭和プロレスマガジンの最新号である63号が本日到着。
62号が上巻、63号が下巻で「日本プロレス外国人レスラー名鑑」が特集されています。
表紙は、鉄の爪・フリッツ・フォン・エリック。
当時は、鉄の爪とか・生傷男・千の顔を持つ男・人間発電所・黒い呪術師・アラビアの怪人・美獣---などとレスラーに愛称が付けられていました。
62・63号は、昭和48年に消滅してしまった、力道山創設の日本プロレスのマットに上がった全レスラーを網羅。
この2冊があれば、鬼に金棒ですよ。
ちなみに、裏表紙に掲載されているレスラーの顔写真を見て、全部名前を言えたら、かなりプロレス通です。
これから、数日間掛けて読破いたします。

しかし、残念なことにこの63号をもって休刊とのこと。
(ただし、昭和プロレスマガジン・別冊は継続発行。また、イベント活動も引き続き継続)
惜しいです。
遠くなった昭和を知る手掛かりがまた1つ消えてしまいました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45年前の今日、プロレス観戦

2024-04-30 20:45:06 | 昭和プロレス


X(旧ツイッター)でもポストしたのですが、45年前の昭和54年4月30日、伊那市に初めて新日本プロレスが来たのですよ。
それまでに、日本プロレス(伊那市営球場で興行したらしいです)、全日本プロレス、国際プロレスは来伊していました。
初めての新日本プロレス、参加選手が実に豪華でした。
アントニオ猪木・坂口征二・ストロング小林・藤波辰巳(現辰爾)・長州力等の日本勢。
外人勢も、ジャック ブリスコ・スタン ハンセン・チャボ ゲレロ・エル カネック・フレッド ブラッシー・ピーター メイビア・上田馬之助・マサ斎藤---。
さすが、MSG(マジソン・スクェア・ガーデン)シリーズって銘打つだけのことはあると思いました。



何よりも、元NWA世界ヘビー級チャンピオンのジャック ブリスコが伊那に来たという事実。
スタン ハンセンは、この後、大成長します。
そして全日本プロレスへ移籍。
フレッド ブラッシーは、マネージャーで来日。
その昔、対力道山戦のテレビ中継を見た高齢者が、あまりの凄惨な流血試合に全国で複数人ショック死が出たという、お墨付きの噛み付き鬼。
また、結局私は 猪木の試合を生で見たのはこれが最初で最後になりました。
猪木、30代全盛期の頃です。
私は、当時中3になったばかり。
超一流のプロレスラーたちに酔い痴れました。
そして、45年後の4月30日。
一人寂しく、ブログを書いています。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和プロレス最高だな

2024-03-22 20:02:11 | 昭和プロレス
大相撲がつまらないので、プロレスの話を。
昭和のプロレスが大好きです。
今のプロレスは、まったく興味無し。
結構、そういうご同輩が多いらしく、X(旧ツイッター)で昔の動画や画像を見ては懐かしんでいるようです。
私もその中の1人。
昭和のプロレスと言っても、私の場合、昭和50年代までですね。
60年代になると、プロレスに泥臭さが無くなりました。
小・中・高校を過ごしたこの期間が、私のプロレス黄金期。






で、Xで知ることとなったミック博士。
昭和プロレス研究の大御所です。
このミック博士が年に数回出版しているのが「昭和プロレスマガジン」という凄い本。
私も5年くらい前から、毎号通販で取り寄せています。
この本の最新号(69号)が最近届きました。
この号と次の号で、「日本プロレス外国人レスラー」を特集。名鑑化!
文字通り、昭和の時代に来日した全外国人レスラーを網羅しています。
まず、今号の上巻、表紙と裏表紙が素晴らしいですね。
この表紙と裏表紙に掲載の外国人レスラーが全員分かれば、あなたは昭和プロレス通です。
ちなみに私は、スカイ・ハイ・リー以外は何とか分かりました。
皆、初来日は私が生まれる前、そう力道山が活躍していた頃に来日したレスラーです。
当分、暇な時間はこの名鑑を読んで知識を増大させたいと思います。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・昭和プロレステーマ曲、その後---

2023-10-20 20:24:32 | 昭和プロレス


7月、豊丘村のレトロ雑貨店「HAPPY DAYS」へ行った際、たくさんのレコードに接したお陰で、私もレコードに目覚めてしまいました。
もっとも、私が目覚めたのは昭和後期のプロレステーマ曲。
昭和後期でも60年代に入るとCDが普及し始めるので、対象は50年代迄ということになります。
前回アップしたのが8月。
その後、ペースが鈍り 増えたEP盤は2枚だけです。
〇移民の歌(ブルーザー・ブロディ)
〇スターウォーズのテーマ(チャンピオンカーニバル)



移民の歌は、レッド・ツェッペリンが昭和45年(1970年)にリリースした曲。
なので、ネットオークションでは、比較的高価で売買されています。
私は、運よく送料込み1,000円というのを落札出来ました。(200円のクーポン券も配布されたので800円送金のみ)
スターウォーズのテーマは、人気映画なので市場に沢山出回り、安値で取引されています。
これで、40年前迄に購入した11枚(EP10枚・LP1枚)と、今年の7月以降購入した9枚(EP9枚)、合わせて20枚になりました。
ちなみに、ジャンボ鶴田の2代目テーマ曲「ローリング・ドリーマー」と同3代目テーマ曲「J」がなかなか市場に出回らず苦戦しております。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和プロレステーマ曲、その後---

2023-08-01 19:41:32 | 昭和プロレス
7月14日に「プロレステーマ曲、再び」というタイトルでブログを書かせて貰いました。
高校卒業以来40年間、ただの1枚もプロレステーマ曲のレコードを購入したことはありませんでした。
それが、先月、豊丘村のレトロ雑貨店「HAPPY DAYS」へ行った際、たくさんのレコードに接したお陰で、私もレコードに目覚めてしまいました。 
そのHAPPY DAYSで、「タイガーマスク」のテーマを買ってから、本日迄の約半月間でタイガーマスクを含めて7枚のEPレコードを、殆どネットで購入してしまいました。
我が家にレコードプレーヤーが無いのに---であります。






〇タイガーマスク(タイガーマスク)
〇ライディーン(リッキー・スティンボート)
〇マシンガン(全日本プロレス・次期シリーズ予告)
〇オリンピア(世界最強タッグ開会式・予告)
〇サンライズ(スタン・ハンセン)
〇スカイ・ハイ(ミル・マスカラス)
〇ロッキーのテーマ(ロッキー羽田)



スカイ・ハイなんて、既に1枚持っているのにオリジナルサウンドトラックの方も買ってしまいました。
まあ、中古で150円程度なので---。
サンライズは、もう何年も前から欲しかった1枚。
皆さん、「スペクトラム」っていうロックバンドを覚えていますか?
1979年から1981年迄のたった2年間活動しただけの幻のグループでした。
金管楽器を何人ものメンバーがスウィングジャズのように操り、鎧の様な衣装を纏って格好良かったですね~。
そのスペクトラムのオリジナル曲がサンライズ。
もちろん、原曲は歌付きです。
スタン・ハンセンがリングに登場するときのテーマ曲の方は、歌無しです。
だから、このレコードは貴重です。
実際、ヤフオク等にも殆ど出回っていない代物。

次は、ジャンボ鶴田の「ローリングドリーマー」と「J」がターゲットです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする