![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/06b820aa40242b17525757a610e1fe04.jpg)
11月下旬から、カレンダー配りスタートです。
午後は、辰野方面へ出掛けました。
辰野と言ったら、「羅・舜」(ラシュン・辰野町樋口)ですよ。
母親が松本の病院に通うようになって、なかなか行けなくなりました。
辰野は、頻繫に通るのです。しかし---
松本方面は、国道153号(三州街道)。
羅・舜は、県道19号(竜東線)沿線ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/0596b073ec979056d3180fc6e8bf969f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/11/44b02898f99b8dbfac865a98db8ad23b.jpg)
せっかく辰野に来ましたが、羅・舜の昼営業は、午後2時まで。
急げ急げで、なんとか閉店30分前に入店することが出来ました。
コーヒーを頼んで、一休み。
羅・舜は、コーヒーを頼んだだけなのに、いろいろ出て来ますよ。
今日は、「肉じゃが」を作り過ぎたということで、肉じゃがが出て来ました。
続いて、今が旬の「野沢菜漬」。
肉じゃがは、芋の形が崩れていないのに、しっかり味が染みています。
これは、美味しい---。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/c220adc9afb7e72e7e81ac7584f6ad27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/66/6a399dbfd334a0103ce2f21502313654.jpg)
野沢菜も、まだ漬け始めなので、酸味も無く美味。
ママさん、料理だけでは無く、漬物も上手いわ。
また、寄りますので---。