1年早いですね~。
もう大晦日ですよ。
相変わらず、1人淋しく紅白歌合戦を聴きながら、ブログを書いております。
まあ、先ほどまで、信州人恒例の「お歳取り」を実家で行っていましたがね。
他県人が驚く、正月前におせち料理を食べてしまうというあのイベントです。
紅白、正直、2/3の歌手たちが誰だか分かりません。
私、基本的にテレビは、NHKかBSしか見ませんからね~。
静かな番組が好きなのです。
旅番組とか、グルメ番組。
ゴールデンタイム、BSのどこかのチャンネルで旅・グルメ番組をやっています。
なので、今時の歌手や俳優情報に疎いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/e8444ed779dfb9d6f2f1efea465e178d.jpg)
数少ない、地上波で私が見るバラエティ。
大阪・朝日放送の「探偵!ナイトスクープ」。
今日、正午から「年忘れファン感謝祭2016」が3時間半放送されました。
これは、ただただ、長野朝日放送(ABN)に感謝するのみです。
キー局の東京・テレビ朝日は、この時間帯にまったく別番組を放送しています。
東京に近いABNですが、敢えて大阪の朝日放送の番組を放送してくれました。
ちなみに、ここ数年ずっとであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f7/0d32b25db5ea3ef2c1f8e6b913e52d08.jpg)
私は、ミニコミ誌を発行していた縁で、関西に大勢知り合いがいます。
その知り合いの1人が、27~28年ほど前に、関西の面白テレビ番組を録画したVHSテープを頻繫に送ってくれたのです。
その中に、「探偵!ナイトスクープ」があったのであります。
当時の探偵は、上岡竜太郎局長・岡部まり秘書・越前屋俵太・清水圭・北野誠・トミーズ雅・立原啓裕・桂小枝の面々。
あまりの面白さに、たちまちファンになってしまいましたね~。
しかし、東京では、探偵!ナイトスクープ、定着しませんでした。
テレビ朝日が深夜や休日の昼間に放送するものの、短期間で打ち切りでしたね。
(現在は、独立UHF局で放送している模様)
そんなときでも、私は長野県に住む妹から、録画したテープを送って貰い見ていました。
ABNは、本当に有り難いですよね。
ず~っと、探偵!ナイトスクープを放送し続けています。
ダウンタウンの松本人志も絶賛の名作「四葉のクローバーと会話する少女」は、確か長野県在住の女の子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/25d944c885928cddeaf6792208b1286d.jpg)
さて、本日の感謝祭、実に良かった!
探偵が、1人3本ずつこの1年間のベストVTRを披露。
私は、特に、田村裕(麒麟)探偵の3本がいずれも素晴らしかったと思います。
「鬼太郎少年」は、高知と広島の鬼太郎好きの少年を引き合わせるという内容でしたが、ロケ当日に水木しげる先生が逝去するという運命的な出来事が起こった回でした。
それから、特別ゲストがトミーズ雅。
23年振りの登場だとか。
探偵時代の懐かしのVTRを見ましたよ。
あの「チャウチャウちゃうんちゃう?」の名言、私はリアルタイムで見ていた1人です。
旭道山に似た依頼者の顔は、絶対に忘れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/dcd0169e801ec863c378e9401f9d03fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ab/9d015888359323a2bc991d750388096a.jpg)
紅白、「硝子の少年」だ~。
集中しよう。
良いお年を!
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](//localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](//gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu88_31.gif)
にほんブログ村
もう大晦日ですよ。
相変わらず、1人淋しく紅白歌合戦を聴きながら、ブログを書いております。
まあ、先ほどまで、信州人恒例の「お歳取り」を実家で行っていましたがね。
他県人が驚く、正月前におせち料理を食べてしまうというあのイベントです。
紅白、正直、2/3の歌手たちが誰だか分かりません。
私、基本的にテレビは、NHKかBSしか見ませんからね~。
静かな番組が好きなのです。
旅番組とか、グルメ番組。
ゴールデンタイム、BSのどこかのチャンネルで旅・グルメ番組をやっています。
なので、今時の歌手や俳優情報に疎いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/e8444ed779dfb9d6f2f1efea465e178d.jpg)
数少ない、地上波で私が見るバラエティ。
大阪・朝日放送の「探偵!ナイトスクープ」。
今日、正午から「年忘れファン感謝祭2016」が3時間半放送されました。
これは、ただただ、長野朝日放送(ABN)に感謝するのみです。
キー局の東京・テレビ朝日は、この時間帯にまったく別番組を放送しています。
東京に近いABNですが、敢えて大阪の朝日放送の番組を放送してくれました。
ちなみに、ここ数年ずっとであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f7/0d32b25db5ea3ef2c1f8e6b913e52d08.jpg)
私は、ミニコミ誌を発行していた縁で、関西に大勢知り合いがいます。
その知り合いの1人が、27~28年ほど前に、関西の面白テレビ番組を録画したVHSテープを頻繫に送ってくれたのです。
その中に、「探偵!ナイトスクープ」があったのであります。
当時の探偵は、上岡竜太郎局長・岡部まり秘書・越前屋俵太・清水圭・北野誠・トミーズ雅・立原啓裕・桂小枝の面々。
あまりの面白さに、たちまちファンになってしまいましたね~。
しかし、東京では、探偵!ナイトスクープ、定着しませんでした。
テレビ朝日が深夜や休日の昼間に放送するものの、短期間で打ち切りでしたね。
(現在は、独立UHF局で放送している模様)
そんなときでも、私は長野県に住む妹から、録画したテープを送って貰い見ていました。
ABNは、本当に有り難いですよね。
ず~っと、探偵!ナイトスクープを放送し続けています。
ダウンタウンの松本人志も絶賛の名作「四葉のクローバーと会話する少女」は、確か長野県在住の女の子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/25d944c885928cddeaf6792208b1286d.jpg)
さて、本日の感謝祭、実に良かった!
探偵が、1人3本ずつこの1年間のベストVTRを披露。
私は、特に、田村裕(麒麟)探偵の3本がいずれも素晴らしかったと思います。
「鬼太郎少年」は、高知と広島の鬼太郎好きの少年を引き合わせるという内容でしたが、ロケ当日に水木しげる先生が逝去するという運命的な出来事が起こった回でした。
それから、特別ゲストがトミーズ雅。
23年振りの登場だとか。
探偵時代の懐かしのVTRを見ましたよ。
あの「チャウチャウちゃうんちゃう?」の名言、私はリアルタイムで見ていた1人です。
旭道山に似た依頼者の顔は、絶対に忘れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/dcd0169e801ec863c378e9401f9d03fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ab/9d015888359323a2bc991d750388096a.jpg)
紅白、「硝子の少年」だ~。
集中しよう。
良いお年を!
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu88_31.gif)
にほんブログ村