アパートのトイレットペーパーが残り2巻となりました。
これは買っておかなきゃヤバイと、会社の帰りに「クスリのサンロード・太陽店」に立ち寄りました。
トイレットペーパーは、一番南西の角にあるのですが、なんとまったく在庫がありませんでした。
低価格品から高級品、12ロールから18ロール入りまで1つも無いのです。
驚きましたね。
昭和49年頃のオイルショックを思い出してしまいました。
あのときも、紙類や洗剤がお店の棚にまったく無かったですからね。
今回は、明日から消費税が8%になるということで、消費者が買いだめをしたせいですね。
必要以上の買いだめをすると、私みたいに本当に必要な人が買えません。
私は、何一つ、8%対応の買いだめは行っていません。
明日以降も、必要なものだけ少しずつ買って行くつもりです。
先立つもの(お金)も無いしね。
近所の「ベルシャイン・伊那店」にも無いだろうと、あきらめて帰りました。
予備が2巻あれば、今週いっぱいは持つでしょう。

にほんブログ村

にほんブログ村
これは買っておかなきゃヤバイと、会社の帰りに「クスリのサンロード・太陽店」に立ち寄りました。
トイレットペーパーは、一番南西の角にあるのですが、なんとまったく在庫がありませんでした。
低価格品から高級品、12ロールから18ロール入りまで1つも無いのです。
驚きましたね。
昭和49年頃のオイルショックを思い出してしまいました。
あのときも、紙類や洗剤がお店の棚にまったく無かったですからね。
今回は、明日から消費税が8%になるということで、消費者が買いだめをしたせいですね。
必要以上の買いだめをすると、私みたいに本当に必要な人が買えません。
私は、何一つ、8%対応の買いだめは行っていません。
明日以降も、必要なものだけ少しずつ買って行くつもりです。
先立つもの(お金)も無いしね。
近所の「ベルシャイン・伊那店」にも無いだろうと、あきらめて帰りました。
予備が2巻あれば、今週いっぱいは持つでしょう。

にほんブログ村

にほんブログ村