気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

回想・親父の異変

2020-06-30 18:22:56 | 日記
あ~、今日で6月も終わりですね。
保険代理店に転身して丸7年、新型コロナウィルスの影響が出たとは言え、損保が昨年同月比でマイナス44万円の大赤字で終了。
大雨で暗い今日の天気みたいです。
そんな中、ふと、思い出しました。
それは、12年前の6月30日のこと。
親父は、3回目の脳梗塞&脳内出血で植物人間になっておりました。
約1年間、病院のベッドでただ息をして寝ているだけ。
それでも、毎日、母親と病院へお見舞いに行っていましたね。



それが、12年前の6月30日だけは違ったのです。
いつものように、母親が親父の腕や足をさすりました。
そしたら、反応したのです
母親のさすりに対して、微妙に身体が動きました。
「うっ」という声も発したような気がしました。
私と母親が驚いたのです。
とにかく、3度目の発症以来反応したのは初めてでしたから。

帰りのクルマの中でも、話題はそのことで持ち切りでした。
少しでも良くなって行けばいいな---と。
ところが、翌朝午前4時半ですよ。
病院から電話がありました。
「お父さんが危篤です!」。
慌てて家族全員で病院へ駆け付けました。
5時ちょうど、医師からご臨終を告げられました。





昨日の反応は、私と母親への最期のメッセージだったのです。
出来る限りの力を振り絞り、反応してくれたのです。
植物人間だとばかり思っていましたが、ちゃんと私たちが毎日来ていることも分かっていたし、自分の最期も気付いていたのです。
明日は、親父の13回忌。
大好きだったコーヒーとピーナッツを供えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アルプスむら・すずな・ちらし寿司定食

2020-06-29 18:42:54 | B級グルメ
昼時、ちょうど高遠町小原で仕事をしていました。
せっかくここまで来たので、白山トンネルを越えて、長谷へ行くことに。
長谷と言ったら、道の駅「南アルプスむら」ですよ。
この道の駅にあるお食事処「すずな」で食事を摂ることにしました。
コロナ禍以降、初の来店です。
玄関のメニュー表を見て、「あ~、バイキングが無くなっている---」。
開店以来、もう5年くらいですかね。
私は、バイキング以外注文したことがありませんでした。
しかし、多くの人が密集し、同じ菜箸やスプーンを使うバイキングは、やはりこの時期NG。
麺類も中止らしく、今は定食オンリーでした。





まず、注文とお会計が先。
すずなは、地域のお母さんたちが運営している食堂です。
お母さん、私を見るなり「まあ、お久しぶりですね!」。
有難いですね。ちゃんと顔を覚えてくれています。
店「バイキング、コロナの影響で今はやって無いんです」。
私「そうみたいですね。仕方無いですよね」。
店「何にいたしましょう?」。
私「今日は、ちらし寿司定食(税込800円)をお願いします」。





番号を呼ばれるまで、席で待つことに。
殆どのテーブルが、壁・窓側にくっ付けられています。
そして、人が行き来する中央部には何も置いてありません。
テーブルは、向かい合って食事が出来ないようになっています。
窓は全開。
天井のプロペラが回り、新鮮な空気が循環されています。
他県の人も来店するお店だけあって、コロナ対策は万全と見ました。















さて、番号を呼ばれたので、取って来ましたよ。
ちらし寿司定食、彩が綺麗ですね。
小鉢2つ付きと書いてありましたが、3つ付いてます。
ブロッコリーのフライ・茄子の煮物・炒り豆腐。
こういうおふくろの味が、以前はバイキングに並んでいたのです。
どれも、美味しかったです。
メインのちらし寿司、基本は、酢飯に干瓢と柴漬けの混ぜこぜ。
その上に、錦糸玉子・きゅうり、桜でんぶ・刻み海苔が載っかっているという感じ。
ちょっと具的には寂しい感じは否めませんが、まあ山奥のお寿司ということで---。
味は美味しかったですよ。
干瓢と桜でんぶの甘さが嬉しかったです。



デザートもちゃんと付いてます。
カスタードプリン。
バイキング時は、こういうミニカップを3つ食べることが出来たのです。
あ~、懐かしい手作りの味。
ご馳走様でした。
今度来るときは、バイキングが復活していますように!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独のグルメ season8

2020-06-28 20:08:03 | 日記
日曜日の夜は、好きなテレビ番組が2つあります。
まず、18時20分からのBSテレ東「孤独のグルメ」。
そして、19時58分からの朝日放送「ポツンと一軒家」です。
こういう騒がしくない番組、大好きです。
ちなみに、この2つの番組、3人のベテラン声優がナレーションを担当しているのですが、分かりますか?
孤独のグルメが野田圭一。
ポツンと一軒家が、キートン山田と小山茉美。
野田は、昭和40~50年代のアニメに多数出演していますが、「タイガーマスク」の実況アナウンサーはいつもこの人でした。
キートンは、言わずと知れた「ちびまる子ちゃん」のナレーターで超有名。
小山は、何と言っても「Dr.スランプ アラレちゃん」の主人公・則巻アラレの声ですよね。
実は、この3人、私の記憶では「一休さん」で共演しているのです。
野田が蜷川 新右衛門、キートンが足利義満、小山が桔梗屋の娘・弥生役。
そんな意味からも親しみの持てる番組2つなのです。



さてさて、本題。
先週の孤独のグルメで season7が終わりました。
ウチは、ケーブルTVを契約していないため、テレビ東京が見られず、唯一BSテレ東が孤独のグルメを見るための方法であります。
この3月までは、ネットのアベマテレビで、昼・夜・深夜に繰り返しseason1から7を無料で放送していましたけどね。
なので、1~7はもう何十回と見ています。
しかし、最新作のseason8(2019年放送)はまだ見たことがありませんでした。
先週、season7が最終回を迎え、果たして今週からは8になるのか---!?
期待が膨らみました。



なりました~。
今週から、BSテレ東18時20分枠は、孤独のグルメ season8となりました。
私にとっては、未知の領域。
パソコンをやりながらの視聴は駄目です。
全部用事を済ませて、season8に集中です。
横浜中華街の巻でした。
女将役の榊原郁恵が良い味を出していました。
当分、日曜日18時20分から楽しめます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の楽園にグリーンゲイブルズ再登場

2020-06-27 18:59:06 | 日記
テレビ朝日の「人生の楽園」を楽しみに見ています。
そう、いかりや長介と伊藤蘭がナレーターの頃から。
3年前に、伊那市で雑貨屋さんを営む小平夫妻が紹介されたことがありました。
ご夫婦とも、元教員でいらっしゃり、退職後雑貨屋さんに転身されたそうです。
庭は、さながらバラ園ですね。
奥様が丹精込めて育てたバラがこの時期、さぞ綺麗だと思います。
で、ご主人は通り町商店街のミニチュア模型製作で、放送当時、地元でもその精巧さに皆驚いたものです。



その小平夫妻が、本日の「人生の楽園」で再登場されました。
実は、私のアパートも荒井という場所にあります。
つまり、グリーンゲーブルズと同じ地籍なのであります。
しかし、いまいち、所在地が分かり難かった---。
5月某日、クルマを走らせていると顔なじみの散髪店店主と道路で遭遇。
店主曰く、飲酒してしまったため、クルマの運転が出来ず、歩いて自宅に帰るところだと。
「乗ってください!送りますから!!」と店主を乗せた私。
自宅は、荒井神社の近く。
上荒井と言われるところでした。
店主に指示されるまま、小路を右に曲がったり左に曲がったり。
すると、「グリーンゲイブルズ」を発見しました。
ここだったんだ~!
ちなみに店主の自宅とは目と鼻の先でありました。





今日の放送で、新型コロナの影響で、4・5月は休業していたとのこと。
なるほど、だからひっそりしていた訳です。
場所が分かったので、これは行くしかありませんね。
通り町のミニチュア模型、是非見てみたいです。
全国一小さい百貨店と言われた「ニシザワデパート」の屋上観覧車も楽しみですね。
ちなみに通り町1丁目で、最後に模型を製作した肉屋さんの「一富士精肉店」は、最近ブログに頻繁に登場する「伊那谷テイクアウトマーケット」のお隣であります。
(その伊那谷テイクアウトマーケットも、本日の長野朝日放送「駅前テレビ」で中継が入りビックリ!)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務財政委員会

2020-06-26 20:51:33 | 日記
久し振りに地区の会議が19時よりありました。
「総務財政委員会」。
これから前期の区費を集めるのに、徴収をどう行うかの話し合い。
そう、今年は大変ですよ。
新型コロナウィルス感染拡大による収入減(解雇・休業・時短等)が、各家庭でありますからね。
地区の役員を引き受けたときは、こんなことになるとは夢にも思いませんでした。



会議自体も、結構活発な議論の応酬。
例年のように、シャンシャンで終われば楽なのですが、なかなか結論が出ませんでした。
私は書記ですから、この会議の議事録を書かなければなりません。
一応、ボイスレコーダーに録音はしてありますが、この活発な議論を文章に起こすのはとても苦労しそうです。
今日は止めておきましょう。
明日、朝から取り掛かります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする