気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

御嶽海、新小結昇進

2016-10-31 19:26:20 | 鶴竜・御嶽海&大相撲
【速報】御嶽海 新小結 県出身新三役 84年ぶり

大相撲幕内の御嶽海(本名・大道久司、木曽郡上松町出身、出羽海部屋)が、31日に発表された九州場所(11月13日初日、福岡国際センター)の新番付で、新三役の東小結に昇進した。
長野県出身力士の新三役は、元関脇の高登(下伊那郡喬木村出身)が東小結に昇進した1932(昭和7)年2月場所以来、84年ぶりの誕生となった。

御嶽海は西前頭5枚目で臨んだ先場所(9月の秋場所)で、持ち前の相撲勘や踏み込みの良さを生かし、10勝5敗の好成績を残した。
昭和以降で幕下付け出しの初土俵から所要10場所での新三役は、逸ノ城の5場所、豊山と武双山の7場所、雅山の9場所に続き、出島と並ぶスピード出世。

三役は大関、関脇、小結を総称した用語だが、大関は別格のため、最近は関脇、小結を指すのが通例となっている。

(10月31日)「信毎web」より



信毎webの記事の通り、御嶽海が新三役の東小結に昇進いたしました。
長野県出身力士の新小結は、昭和7年(1932年)以来84年振りだそうです。
こうやって、御嶽海が活躍するたびに、過去の郷土の名力士たちが脚光を浴びます。
例えば、新十両・新入幕のときは大鷲(佐久市)以来(新十両・昭和43年、新入幕・同47年)。
敢闘賞を取ったときは、大昇(軽井沢町)以来(昭和26年)。
そして、新小結は、高登(喬木村)以来(昭和7年)。
ちなみに、新関脇昇進ならば、やはり高登以来(昭和8年)となります。
更に、新大関昇進となると、江戸時代の雷電為右衛門(東御市)以来(寛政7年)---。
初優勝した場合も、雷電以来となりますね。



御嶽海には、まずは新小結で勝ち越し(8勝)を目指して欲しいです。
勝ち越せば、おのずと新関脇が見えて来ます。
お相撲さんは、引退した後の肩書きがものを言いますからね。
元横綱の〇〇親方とか、元大関の△△親方と言った具合です。
御嶽海は、今回の昇進で、“元小結の”をゲットいたしました。

今回、84年振りに脚光を浴びた高登。
後の大山親方です。
伊那の地で、たびたび大山部屋の合宿を行っていたそうです。
昭和20年代だと思うのですが、当時私の親父が小学生。
肥満児で、稽古見学の際に、親方から力士への勧誘を受けたそうです。
「兄ちゃん、いい体してるなぁ。お相撲さんにならんか?」


元関脇・高登(下伊那郡喬木村出身)


九州場所、豪栄道の綱取り。
高安の大関挑戦。
御嶽海の関脇へのチャレンジ。
楽しみですね~。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEXCO中日本 戦めし・小黒川PA下・戦国鶏丼

2016-10-30 16:59:30 | かつ丼




NEXCO中日本が、9月1日~11月30日まで、今年も「戦めしキャンペーン」を行っています。
戦めしですから、デカ盛、メガ盛のオンパレードで、各地のSA・PAが競っています。
今日のお昼ご飯は、アパートから程近い小黒川PA下り線の「白樺亭」へ行ってまいりました。
白樺亭と言ったら、昨年の戦めし「大鶏丼」を思い出します。
トマトソースが甘過ぎて、途中で食べ飽きてしまったあの丼です。
果たして今年は---。

 



今年は「戦国鶏丼」(税込830円)。
パンフレットでの予習によると、「400gの大盛りめしと、揚げた鶏肉にオリジナルソースを絡めた、ガッツリ系BIG丼」と書いてあります。
今年も鶏肉。
券売機で食券を購入し、待つこと10分。
カウンターに戦国鶏丼を取りに行きました。
凄い丼鉢です。
分厚い洗面器に見えます。
ご飯だけで、米1.2合分(400g)ありますからね。
そこに、大量のレタスと千切りキャベツが敷かれ、3枚の胸肉と思しきチキンかつが鎮座しております。
そして、天辺にタマネギ・ピーマン・ニンジンをソテーしたものが載っかっています。
分かり易く言うと、豪華な「ソースチキンかつ丼」っていう感じですかね。







まずは、チキンかつを一口パクリ。
ん~、美味しいですよ。
ソースだれがサラサラで、ウスターソースと醤油のブレンドっぽいです。
鶏肉もよ~く叩いている様で、噛めばホロホロと簡単にほぐれます。
衣は揚げ立てでアツアツ、ソースだれが万遍なく絡んでいます。
しかし、レタスとキャベツとご飯に、ソースだれが一部染みておりません。
なので、掻き込むのに苦労いたしました。
(なぜか、丼の底にはソースだれが溜まっておりましたが)





とにかく、量が多いです。
今年は美味しいソースだれのため、飽きはしませんでしたが、休み休みじゃないと食べられない量です。
それから、天辺の野菜のソテー、これ「大根なます」にして貰えたら嬉しいですね。
箸休めで、さっぱりしたものが恋しかったです。
なんとか、完食しましたよ。
ご飯の量には閉口ですが、味は私好みの美味しい丼でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマザキ・クランチショコラケーキ

2016-10-29 19:21:39 | B級グルメ
懐かしい「ヤマザキ」のパンが発見出来るドラッグストア「ウェルシア・伊那上牧店」へ昨日行ってまいりました。
そこで見つけたのが「クランチショコラケーキ」(税込124円)。
私が20年来大好きだった「クランチ・チョコケーキ」がリニューアルしたのでしょうか?
お洒落な名称に変わっていました。
まあ、見た目は同じなので、買って帰ることに。
気が重いよ---伊那篇 クランチ・チョコケーキ





早速、パッケージを開けて、ショコラケーキを取り出しました。
以前のチョコケーキは、ふんわりしたスポンジケーキでした。
それが、今回のショコラケーキは、ちょっとずっしり系。
マドレーヌのような生地であります。
一口食べてみると、やはりマドレーヌ系のケーキでした。
しっとり、ずっしり、かなり甘く、洋酒のほのかな香りもします。
サンドしたミルククリームも、かなり濃厚になりました。
そこに、以前のチョコケーキ同様、パリパリのチョコレートが掛けられ、クランチが散りばめられています。





ん~、ちょっと違う。
私が好きだったチョコケーキ時代のものとは別物になっていました。
そんなお洒落にしなくても良いのになぁ。
子供が好きな、普通のシンプルなチョコレートケーキの延長で十分だったのに。
なんだか、懐かしい昭和の味がまた1つ消えたようで、淋しさを感じました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすなろ・日替定食・鳥の唐揚げ

2016-10-28 18:54:55 | B級グルメ
今日のお昼ご飯は、日本料理「あすなろ」(伊那市上牧)。
なんだか、久し振りです。
日替定食は、ローメン・魚系・肉系の3定食が常にあります。
私は、殆どローメンか肉系の定食しか食べませんが---。
今日の肉系の日替定食は「鳥の唐揚げ」。





あすなろの唐揚げは、とにかくデカイのです。
廃業した「みや川食堂」には及びませんが、一口大の普通の唐揚げ3個分が、あすなろの1個分なのであります。
その特大唐揚げが5個、お皿に鎮座しています。
みや川食堂みたいに、平たい肉をボール状に丸めてはいません。
平たいまま衣を付けて揚げてあります。
だから、デカイながら、とても食べ易いのです。





味は、塩味プレーン。
揚げ立てなので、衣はパリパリ、肉はジューシーで肉汁が溢れ出て来ます。
そうだ~!この肉は、以前食べた「ソースチキンかつ丼」と同じ鶏肉です。
脂身や皮は取り除いてあります。
さすが、日本料理店。良い肉を使っています。

あ~美味しかった。
これで、日替定食扱いだと700円(税込)ですからね。
ご飯のお代わりOK。
美味しいコーヒーも付きます。









にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局ふるさと頒布会・ローストビーフ

2016-10-27 19:53:27 | B級グルメ
郵便局の「信越ふるさと会」、今月のお取り寄せは「赤ワイン仕立て・ローストビーフ」(税・送料込み3,090円)。
“ふるさと会”ではありますが、このローストビーフはオーストラリア産の牛肉で、奈良県の業者が加工しているみたいです。
冷凍された牛モモ肉のブロックが2本(300gX2本)と、ソース4袋、レホール(西洋わさび)2袋が同梱されていました。
なんでも、赤ワインと塩胡椒でじっくり低温調理したローストビーフだそうです。
楽しみですね~。
肉好きには堪えられない肉塊です。





早く食べてみたい!
自然解凍では待ちきれません。
カチンコチンに凍っているので、電子レンジの「解凍」を利用することにしました。
15分解凍して、取り出すと、丁度良い具合に解凍されていました。
この肉塊からネットを外して、包丁を入れます。
ローストビーフは、やっぱり薄切り---ですよね。
しかし、アパートに置いてある包丁は切れ味が悪く、どうしても5㎜くらいの厚さになってしまいます。
注意書きを読むと、厚く切ることにより肉が固く感じるんだそうです。







まあ、5㎜切りとは言え、切り口は赤く、ミディアム状態。
お皿に並べて、酸味のある醤油系のソースを掛けました。
さあ、食べてみましょう。
西洋わさびレホールを肉に載っけて、パクリ。
旨い!
確かに、厚切りのためか、ちょっと固くて噛み切り難いですが、美味しいですよ。
ソースとレホールも、肉に良く合います。
実は、1本目、最初は半分切ったのですが、止められなくなり、残った半分も全部食べてしまいました。
300g完食。

でもね、やっぱり、ホテルのレストランで、シェフが極薄に切ってくれるあのローストビーフには敵いません。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする