冬は、馬鹿の1つ覚えみたいに、「鍋焼きうどん」ばかり作って食べていました。
暖かくなった今は、そう「冷やしたぬきそば」ばかり作って食べています。
もう20年以上前、勤務していた郵便局の隣が「丸屋」というそば屋だったのです。
ほぼ毎日、ここで昼食でした。
それこそ、冬は毎日「かつ丼」(もちろん玉子とじね)。
そして、夏場は「冷やしたぬきそば」でした。
冷水で締めたそばを皿に盛り、天かす・キュウリ・錦糸玉子・カニカマ・刻み海苔等をトッピング。
麺つゆが掛けられておりました。
これが、美味しくてね。
飽きずに毎日食べていましたよ。
で、伊那に帰って来た今、丸屋の冷やしたぬきを思い出しては、ときどき作るようになりました。
それが、ここ1週間は、ほぼ毎日ですからね。
安い乾麺のそばを買って来てストック。
具材は、冷蔵庫にあるもの。
ただし、“たぬき”ですから、天かす(揚げ玉)は欠かせません。
昨日のように、天ぷらを揚げたときは、意識して天かすを作るようにしています。
あと、市販の天かすね。エビ味があったりして美味しい!
1袋100円くらいなので、これも常にストックがあります。
それから、麺つゆ。
今、使ってるのが西友のPB「そばつゆ・ストレート」(税別148円)。
ストレートタイプ(濃縮ではない)なので、ただ出来上がった冷やしたぬきに掛けるだけの簡単さです。
今日の冷やしたぬきは、天かす・キュウリ・竹輪・カニカマ・長ネギをトッピング。
不思議なことに、味は20年前の丸屋とほぼ同じ。
だから、食が進むのです。
暖かくなった今は、そう「冷やしたぬきそば」ばかり作って食べています。
もう20年以上前、勤務していた郵便局の隣が「丸屋」というそば屋だったのです。
ほぼ毎日、ここで昼食でした。
それこそ、冬は毎日「かつ丼」(もちろん玉子とじね)。
そして、夏場は「冷やしたぬきそば」でした。
冷水で締めたそばを皿に盛り、天かす・キュウリ・錦糸玉子・カニカマ・刻み海苔等をトッピング。
麺つゆが掛けられておりました。
これが、美味しくてね。
飽きずに毎日食べていましたよ。
で、伊那に帰って来た今、丸屋の冷やしたぬきを思い出しては、ときどき作るようになりました。
それが、ここ1週間は、ほぼ毎日ですからね。
安い乾麺のそばを買って来てストック。
具材は、冷蔵庫にあるもの。
ただし、“たぬき”ですから、天かす(揚げ玉)は欠かせません。
昨日のように、天ぷらを揚げたときは、意識して天かすを作るようにしています。
あと、市販の天かすね。エビ味があったりして美味しい!
1袋100円くらいなので、これも常にストックがあります。
それから、麺つゆ。
今、使ってるのが西友のPB「そばつゆ・ストレート」(税別148円)。
ストレートタイプ(濃縮ではない)なので、ただ出来上がった冷やしたぬきに掛けるだけの簡単さです。
今日の冷やしたぬきは、天かす・キュウリ・竹輪・カニカマ・長ネギをトッピング。
不思議なことに、味は20年前の丸屋とほぼ同じ。
だから、食が進むのです。