こんばんは 鈴木有機農園です。
2年振りに雪掻きをしました。雪が降り止んでからの雪掻きです。8Cm位の積雪で、意外に苦でなく出来ました。去年は一度も雪掻きするほど降らなかった珍しい年で、例年でしたらビニールハウスに積もった雪を屋根から下ろす作業を2回程、腰まで雪に埋もれながらやってました。10日ほど身体を動かすことも無く、なまった身体には良かったと思うほどの作業でした。稲作農家にとって大雪になれば水不足に悩むことが無いので安心です。水は水稲栽培で欠かせないもので水で保温して茎数確保したり、冷夏の時に身籠もった幼穂を流産しないように守れるのです。除草効果を上げる為に深水管理も、稲の養分移行にと生育には欠かせないものです。近年都市化が進み田圃が少なくなったので無いですが、昔は水争いがあったのも頷けます。