鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

小春日和   野菜売り不思議な縁で完売

2015-11-20 21:06:42 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は曇り空で肌寒い一日でした。 と言っても、11月半ばすぎても、霜も降りてないし暖かい気候です。 小春日和と言うのだそうです。  手伝いに来ている七ヶ浜出身の渡辺さんは、浜で「暖かでよいですねぇ」などと言うものならゴシャカレル(怒られる)そうです。 この気候が海苔の養殖には最も不適だからだそうです。 職業によって捉え方はまちまちです。サラリーマンからすれば毎日晴れの日だったらと思うだろうし、傘業界は毎日雨降りだったらと思うでしょう。 農業はほどほどとあいまいな気候が好まれそうです。

 野菜の収穫にはもってこいの天気で、里芋の収穫も全て終わりました。 親株は来年の種イモ用に越冬保存します。 白菜は初収穫でした。 大根もこの気候で何時もの様に太くなりました。 市場用ではあまり好まれない大きさです。 小売りでは、太いものから売れますので心理的なものでしょう。 今日は不在の顧客が二軒、野菜が余るのかと不安もありましたが、人参・白菜・キャベツは足りないほどで完売でした。  最後にかばん屋さんの店奥に野菜を並べて、土・日で販売してくれる協力者がいるから完売ができるのです。 野菜と私の信頼関係が不思議な縁で構築されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久美ちゃんと神ヶ根温泉へ  茂ケ崎庵で茶会

2015-11-19 19:07:42 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日はウナギ割烹へお米を配達を兼ねて秋保の神ヶ根温泉につかり、体を休めてきました。 姪の久美ちゃんは昨夜のお茶のお稽古に精彩がなかったのが気になって誘ってくれたようです。 のんびりと1時間かけて、温泉につかり体を冷まして湯につかり・・・を4回繰り返して至福の時間を得てきました。 湯船につかり、足を延ばして足腰のためになりそうな運動で労わってきました。 誘いは29日に茂ケ崎庵でのお茶会に万全の態勢で臨むようにということの願いのようでした。 最近、農業関係で人と会う事が多く、夜の集会等でお茶のお稽古に身が入っていません。 あと何日もないので気を揉んているのでしよう。 私の知り合いの方々もお茶会に来てくれますので、気張らなくちゃと思っています。 助手席でゆったりと景色を眺めながらの癒しタイムを頂きました。 本当に良かった。 ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「戦後70年・戦争の時代を語りつぐ」 日本民話の会発行

2015-11-18 17:30:22 | 日記

こんばんわ  鈴木有機農園です。

  日本民話の会発行「戦後70年・戦争を語りつぐ」を民話の会の加藤恵子さんより贈られました。 憲法9条問題で混乱している昨今ですが、今一度70年前にさかのぼってみる必要があるようです。 加藤さんは熊谷はつよさんの「仙台空襲の記憶」を載せています。 70年もの間、誰にも語ることがなかった生々しい仙台空襲の様子が載せてあります。 今、親父はむさぼるように読んでいます。 たぶん、当時のことが鮮明に思い出されるからでしょう。 私は大雑把に目を通したばかりですが大事なこと、残さなければならないことが綴られた貴重な本です。 政治を司る方々に是非読んでほしいお勧めの本です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波検査  見掛け倒しの野菜  トッポと ? 来宅

2015-11-17 20:01:50 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日はJA 仙台で超音波の健診でした。 検査用バスで待たせてもらうときに、前の方が何分で終わったのか、自分と比較して長くかかると異常があるからかと、不安に駆られてしまいます。 数年前に姉がこの検査でガンが発見されたのですが、手遅れ状態でした。 そんな経験から診断通知が来るまで不安です。 

 ビニールハウスにホーレンソウと小松菜を蒔いてる最中に、親父からカブも蒔くように指導あり、急遽「しめろかもめ」という品種を準備して、夕方で小さな種が見えずらくなりましたが播種しました。 明日灌水チープで水分を与え発芽を促します。 EMボカシと卵ボカシでの栽培です。 妻はボカシ肥料栽培は色が出ないとぼやいていますが、味と健康に育てば良しとする私とで意見が食い違っています。 色濃いのは硝酸含有が多く、アクが強いのが特徴でです。 見掛け倒しの野菜に惑わせられないように・・・ 妻は目が肥えすぎなのかも知れません。

  ブログを書いてる途中、大阪のトッポさん(吉村成利氏)から電話があり、彼女と来月4日に来てくれます。 石巻てのライブがあって来仙です。 東日本大震災で得た大阪の息子です。 去年も来てくれましたので、毎年会っていることになります。 東南アジアなどでボランテァ活動している活動家です。 会えるのが楽しみです。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精米  米ぬか事情  短期でプロに

2015-11-16 19:41:31 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は精米の仕事でした。 いろんな品種のお米を30キログラムづつ精米しています。 2日位で販売できる量です。 突然買いに来てくれるお客様への対応のためです。 大口のお得意様はほぼ予測がついて、配達の日時なども打ち合わせが出来るようにしています。 蛾などの害虫もいなくなり、だいぶ精神的に楽になりました。 飛び交う虫がお米に入るのは販売で致命傷です。 米ぬかなどから発生しますので、こまめに米ぬかを堆肥に混ぜています。 EMボカシ肥料の材料になりますが、保存性も悪く、長期保存ができないのが欠点です。 12月になったらボカシ用の米ぬかを貯め込みます。 4トンのEM ボカシを作るのに2トンの米ぬかが必要になります。 今年は岩佐さんの水田用も考えていますので、大量になります。 岩佐さんは今春手伝っていますので、2回目のボカシ肥料作りになりますので、完全にマスターできるでしょう。 植物の観察力・接し方が身につけばプロの農家です。 何年もかかるところをいろんな事例で数多く観察することが短期間でプロになる秘訣でしょう。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする