鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

お米とセットで発送  農業礼賛の新妻

2017-06-20 21:17:23 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日はお米と味噌のセットものと野菜のセットのお米の発送に追われていました。 專能寺からの依頼と友人が定期的に横浜の息子宛にお米と野菜・味噌を贈っているからです。 すし哲エスパル店へ63キロのお米の発送です。 2.1㎏の小袋入れ30個です。 セットものは野菜収穫し家族構成を考えながら喜んでもらえる??品揃えです。

 今日は17日に和美さん達が「畑のマルシェ」開店の時のお客さんが訪ねてきました。 畑の見学と野菜の栽培法を勉強に来たのです。 和歌山の方の出身で自分の健康のために畑を借りて家庭菜園している新妻さんです。 驚くことに凄く農業の事、野菜の事など勉強しているのが判ります。 EMボカシ作り講習の時や9月のEM勉強会も誘ってくれと言われました。 手伝わせてくださいと嬉しい言葉まで頂きました。 畑・田圃を一巡して絆の井戸建屋の中も案内しました。 展示写真の中からてんつくマンの雄姿を見つけ繋がりに感動していました。 とにかく新鮮な心に触れさせてもらったいい日でした。 今日も絆の井戸建屋来訪者に記帳してもらうのと記録写真を撮るのを忘れました。 やはり健忘症になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体の治療  目黒歯科医院

2017-06-19 21:59:10 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は右肩が上げられず休養日です。 内科の定期健診と労りのマッサージと歯科医院をまわりました。 昨日食事中に変な固いものが口の中に???  左下の奥歯にかぶせた銀歯でした。 午前中の整形外科と内科を回り、午後は歯医者でした。 歯科医院は野菜お米のお得意様であり、娘が歯科助手として働い頃からの付き合いです。 歯科助手として本採用の時に、私が院長先生を面接してから採用してもらった経緯がありました。 そんな縁が25年以上になります。 今日の治療は持って行った銀歯を接着してもらい、虫歯の有無の点検だけでした。 娘に手掛けてもらって、敬語を使っての治療にくすぐったい思いしたこともありました。 とにかく私のお薦めの目黒歯科医院です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニールハウス改修工事終了

2017-06-18 21:15:45 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日で通学路拡張工事に伴うビニールハウスの部分撤去、3棟全て終わりました。 今朝業者が来る前に卵ボカシの入った塩ビ樽50個や道具類など外に出して、完了後に整然と並べ替え薄暗くなるまで掛かりました。 ハウス内でフォークリフトがはまり、トラクターで引っ張って脱出と言ったこともありました。 倉庫に使っているハウスには真っ白のビニールを張り、間口も広く高くフォークリフトが入れるようにしています。 うっかりミスでホォークのマストが鴨居に接触させ、扉がスムーズに開閉が出来ませんでした。 指1本で開閉て切るようになりました。 ・・・が右肩を痛めてしまいました。 フォークリフトのレバーの操作も出来ませんでした。 数枚入った樹脂袋を上にあげた瞬間の激痛でしたので湿布して安静にしていれば治るでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「畑のマルシェ」  植木千遥コンサート

2017-06-17 22:14:11 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

      今日は研修に来ていた和美さんと佐藤君の「畑のマルシェ」開店盛り上げ隊で出店しました。 EMの小林さんが朝早くから手伝いです。 周りの出店者に迷惑を掛けないように人参とニラ、お米・味噌を販売しました。 スタッフの東北大・農学部可愛いお嬢様お二人(小倉さん・三浦さん)に展示を手伝って貰いました。 農学部だけあって農業談議は違和感なく出来ました。 初開店で出足はイマイチでしたが少ない客に栽培や農業のことを充分説明が出来ました。 毎週土曜日9時から12時まで野菜販売します。 平松農園の若い女性経営者とも意見交換できました。

   5時半から植木千遥さんのライフに行ってきました。昭和の歌謡と銘打っているので聞きなれた歌だけて食事しながら楽しんできました。 千遥さんのギター演奏で母親が歌う微笑ましい場面もありました。 お店はシャンソンカフェの銀杏坂というお店で、店主のママもお客も歌の上手な方々でした。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路拡張工事契約  経営は品質勝負だけ

2017-06-16 20:47:17 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は不安定な天気で雷や短時間の大雨など野菜収穫は合間をぬっての作業でした。 午前中は仙台市の用地課から買収の契約書作成にきてくれ、親父立ち会いのもと契約書に署名捺印して契約しました。 拡張工事に伴い改修したビニールハウスの進捗状態を確認してもらいました。 今年の10月頃に道路拡張工事が始まるようです。 ハウス改修工事業者は今日の天気を予測してお休みの連絡、後3日位で残り2棟改修工事全て終わるでしょう。

 夕方の野菜売りは特別急ぎ足での販売でした。 6時半から土地区画整理の会議に間に合わせるためにお茶を呼ばれてもお断り、孫への土産も娘に渡し会議5分前到着でした。 去年今年と区画が大きくなった田圃に有機肥料の追肥は出来なくなり、品質の低下・経営の低迷を招くことになると会議中も浮かれた気分にはなれませんでした。 鈴木有機農園の経営は品質勝負だけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする