鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

小5のカメラマン   明日は収穫まつりへ出店

2017-11-10 21:33:39 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

  今朝、稲栽培の指導をしていた5年生が写真を撮りに来ました。 とてもかわいい男女4人です。 何故かカメラマンを除いて私と4人での写真撮影でした。 明日の学芸会にお世話になった方々を紹介するための撮影のようでした。 絆の井戸建屋の中で撮影です。 学芸会に招待されていますが収穫まつりと重なり参列できません。 学校には連絡してありますがとても残念です。 教頭先生はビデオを後で見せるからと、優しいお言葉でした。

 今日は小林さんと明日の収穫まつりの出店準備です。 テント内に張るPR用のポスターの準備と、園芸センターにボカシ肥料を運びながら現場を確認です。 すっかり会場は午前中に出来上がっていました。 関係者の方も誘導案内してくれ、テント中央にEMボカシと卵ボカシを置いてきました。 案内してくれた方も貸農園で野菜作りをしていて、ボカシ肥料に興味を示し、小林さんとEMボカシの良さを伝えてきました。 明日野菜の試食で化学肥料栽培を止めるかもしれません。 楽しみが増えた搬入でした。 久子さんと妻は野菜収穫でほぼ準備出来ました。 明日のメンバーの冨野さんには美人ボランイァを連れてくるようにお願いしました。 6人体制だとスムーズに運営できるのです。 今のところ4人です。 募集中です。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫まつりの準備   EMボカシで健康産業訴え   最強メンバーで販売

2017-11-09 19:27:17 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日から11~12日の収穫まつりの準備を始めました。 面倒くさい里芋掘りから始めました。 粘土質の畑ですので土を取り除くのに、竹べらを使っています。 今日も久子さんが手伝ってくれています。 夕方の小学校への販売用もいろいろ揃えてくれています。 EMボカシ・卵ボカシ肥料も詰め終わりました。 この肥料販売はぼかし肥料で化学肥料栽培より収量品質とも良く栽培出来ることを伝え、普及させるための活動の一環です。 農業は健康産業と言える日まで続けます。 明日、明後日とEMの小林さんが手伝いに来ます。 明日、会場に行ってみて看板などのレイアウトを考えます。 こんな時に安斎さんがいれば最強なんですが・・・ 最終日に安斎さんとみどりさんが手伝ってくれます。 11日は冨野さん、俊ちゃん、小林さん。 12日は植木さん、安斎さん、みどりさんです。 もう2人いたら面白い販売が出来るのですが。 飛び入り歓迎します。  (写真・左から里芋・卵ボカシ・EMボカシ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉葱定植 里芋の種イモ  大阪の貴ねぇ(宮川さん)

2017-11-08 17:03:52 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

   今日も玉葱定植です。 久子さんは手作りの植え穴開機で定植ベットに穴を開けています。 妻は苗を穴に落とし込んで植えています。 等間隔にきれいに植え付けられています。 穴あけ機は貸してくれといろんなところに無償で貸し出しています。 真似して作ればよいのにと思うんですが誰も作りません。

 午前中は超音波検査で11時まで朝食抜きてした。 わたなべ整形に行ったり、3時過ぎから本格的な仕事でした。 畑で乾かしていた里芋の親株を種芋にするために、茎をはずし乾いてから土に埋めて4月まで貯蔵です。 貯蔵か旨く行けば3万円位種芋代が浮いてきます。 明日から11・12日の収穫まつりの里芋掘りです。 販売の準備で猫の手も借りたいぐらいです。 我が家の猫は休憩時間のおやつタイムにおねだりだけです。

 大阪の貴ねぇ(宮川さん)から手作りの軟膏を頂きました。 傷や痛みのある所に塗ってくださいと書いてありました。 勿論すぐ膝に塗りました。 久しぶりに貴ねぇとお話しできました。 ボランテァ仲間が時々訪ねて来てくれる事など近況報告でした。 東日本大震災ボランテァ活動に何度も来てくれたボランテァ仲間の姉御です。 九州から火山灰を手配してくれたのも貴ねぇでした。 科学者のような貴ねぇです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父の回復  玉葱定植  少額経費計算

2017-11-07 19:03:38 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日の日和で親父はつつじの手入れを始めています。 電動バリカンで刈り込んで綺麗になっています。 杖歩行の親父がゆっくりと休み休みの作業です。 心配なのは又やり過ぎて、これまで回復したのが、この間の様に戻ってしまうことです。 今まで庭の手入れをしていたので、ぼうぼうの植木が気になるのでしょう。 私は目配り・気配りだけの協力です。 時々「一服だよ」の声掛けでおやつタイムです。

 今日から玉葱の定植始めました。 隣の久子さんが手伝ってくれています。 私はトラクターで耕しただけの仕事でした。 11~12日の収穫まつりのEMボカシと卵ボカシの袋詰めとラベルシール作りです。 用紙が足りなく買いに行ったり、チラシコピーしたりの雑用でした。 ラベル1枚当たり3.42円でした。 印字代を入れると5円位になるのかも知れません。 チラシはコピー代B4・1枚5円で4分割で1.25円です。 ブログを書き込みながら、ラベルやシール・包装資材など少額な品々も無駄には出来ないなぁ~と感じました。 保存パックは8.6円でボカシ1袋に約15円位かかるようです。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金友の会支部長の退任願い

2017-11-06 21:12:22 | 日記

こんなばんわ   鈴木有機農園です。

 昨日から親父に頼まれていた退任願いを作りました。 親父はJA年金友の会支部長を今年無理やり引き受けさせられ、私も親父の顔を立てる意味で郵貯からJA年金友の会へ加入協力しました。 親父は几帳面で責任感の強い性格で、やはり次期の支部長も考えて引き受けていました。 低迷した運営の中でつなぎ役を買って出たようでした。 やっと杖で歩けるようになって孫に乗せられ自分で退任願いを出しに行ってたのです。 89歳の最後の大仕事のような感じを受けました。 大腿骨頸部骨折という大きな怪我で任期全うできなかったのですが、頑張りにご苦労様と賛辞を贈ります。

 今日は横浜の山下公園で東日本大震災の復興チャリティーイベントに味噌とお米を送りました。 NPO神奈川ネットワーク運動から毎年頼まれています。 こんな活動が東京大阪などで行われていること自体、震災地で知る人は少ないでしょう。 震災後、毎年恒例のように神奈川ネットワーク運動から10数名で訪ねて来ています。 何時までも被災者意識から脱出しなければ、本当の復興にはならないと感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする