しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

自家製塩

2013-09-02 00:10:20 | サイクリング
クソッタレ!と怒鳴りたいほど暑い日が続きます

予定では仕事の途中に通った谷中まで自転車で行くつもりだったが

あまりの暑さで風が気持ち良いコースへ変更した。

自宅横を流れる新中川を北上してみた。

葛飾区奥戸で蛇行した中川の放水路として掘られた新中川。

その中川を北上すると東京と埼玉の県境に支流があり

それが都立水元公園になっている。



震災の影響からか舗装が補修されてつぎはぎだらけです。

公園内ではあっちこっちからBBQの匂いがしてがっかり。

公園中央の売店でソフトクリームを買った。



写真を撮っている間に溶け始めてましたw


ここで思い出したのが震災後は学校が終わると家に閉じこもりがちだった

妹の子供を誘って走ったルートでもあった。

土曜日の午後、入院中の母の見舞いに誘ったのにサイクリングに変更(笑)

江戸川土手を走っている時妹から電話で「未だ揺れているけど大丈夫?」

「自転車で走っている時は気が付かないよ」と答える。

余震が続く時期だったから緊張感があった。


売店の先からは水辺を走る砂利道です。



水元公園の東端は江戸川に接近しているから帰路は江戸川の土手を走る。

常磐線の鉄橋で特急の通過を狙ってみました。



寅さん記念館の自販機で水分補給して帰宅した。

会社に自転車を仕舞い、エアコンが効いた事務所で写真をPCに取り込む。

炎天下を30kmも走ると汗が濃縮されてエアコンで乾いてくれば

耳の内側に塩が溜まっている。

夏のサイクリングの定番で自家製塩のお話でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする