日本でロックンロールと言うと型にはまっていて嫌いです。
「俺は死ぬまでロックンローラーであり続けるぜ!」とは
芸能界で生き続けるための処世術みたいなものだろう。
演歌歌手と似ているからねwww
さて大御所ポール・マッカトニー&ウィングスではどうだろう?
出だしのアコースティックな部分がビーナス&マースという曲で
途中からロック・ショウという曲に繋がっている。
ベースラインはまんまロックンロールだし
演奏している側が楽しんでいる様子が伝わりますね♪
これならば聴いている側も自然と楽しくなってくるものです。
「みんな ノッテルかい?」 「イェーイ!」と確認するまでもない。
かれこれ35年位前の作品です。
ところで シャケナベビナ ってどんな意味なんだ?
「俺は死ぬまでロックンローラーであり続けるぜ!」とは
芸能界で生き続けるための処世術みたいなものだろう。
演歌歌手と似ているからねwww
さて大御所ポール・マッカトニー&ウィングスではどうだろう?
出だしのアコースティックな部分がビーナス&マースという曲で
途中からロック・ショウという曲に繋がっている。
ベースラインはまんまロックンロールだし
演奏している側が楽しんでいる様子が伝わりますね♪
これならば聴いている側も自然と楽しくなってくるものです。
「みんな ノッテルかい?」 「イェーイ!」と確認するまでもない。
かれこれ35年位前の作品です。
ところで シャケナベビナ ってどんな意味なんだ?