![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/1cdb60f5c541d6f2a1d1d2443eca16d4.jpg)
なんだかんだ言ってじゃらしタイムで一番白熱するのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
このグレちゃんかも知れません。
もうすぐ2歳になるグレちゃんは震災の年の10月20日に
突然、家の中に居た捨て猫でした。
猫の出入り口から家猫の後を追いかけて入ってしまったのでしょうか?
仕事から帰宅するとリビングに見かけない子猫が居たのです。
さすがに私だってびっくりしたしどうするか悩みました。
父が亡くなってから4ヶ月が期限の準確定申告を間に合わせて(28日が期限)
バタバタとしていた時期でしたから。
とりあえず家猫に混じって缶詰を食べているしトイレを覚えてくれたら
里親探しをする予定でしたが相続手続きの準備に追われたりしてるうちに
他の猫とも仲良くしていてそのまま育ってしまいました。
でもやっぱり親兄弟がいないみなしごに変わりはありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
同居している兄弟猫が仲良く顔を舐め合っている姿が羨ましくて
ガリくんをいじめてしまうのかも知れません。。。
月曜日に動物病院に連れて行ったガリくんの怪我もすっかり良くなり
毎日、抗生物質を混ぜた水を与え昨夜から運動会に参加してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0027.gif)
そんな元気になったガリくんをいじめてしまうグレちゃんには困ってしまいますwww
春頃からグレちゃんは外に出歩いている時間が多くなり
多頭飼いのSさんの家で「銀のスプーンの缶詰」を毎日ごちそうになってるそう。
そのSさんから「最近、グレちゃんがあまり来ないから心配してたの」と言われて
「あ、あのぅ…グレちゃんは家に居ることが多くなったからだと思いますが…」
「あっ、そうだったのね(笑)」と可笑しな会話があった。
Sさんの家からはクロちゃんがよく遊びに来てます。