![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/56/ce313d7d9427dca1916b2ab55fbea36c.jpg)
過日、ブックオフにて百八円で買い求めた複音ハーモニカ演奏の音楽CD。一部二百余円のものも一枚だけあるが、他は全部百円台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/736b1ec6d5721d7aad460d3595da91ce.jpg)
こちらもかのジョンレノン様のミレニアム・エディションの「イマジン」のCDアルバム。音が良くなり、日本語解説も付く。これも、ブックマーケットにて百八円。
こうやってちょこちょことCDや本などをうんと多く買い求め過ぎてる為、家の収納スペースは物だらけ、お金も底をつく。
しかし、やめられない。元々物を集めるのは好きな方で、昨今の、ミニマリストと言う、極限まで持ち物を削りに削り、最小限の物だけに自身をストイックに追い込むやり方は余り好きじゃない。
結局、写真や音楽はパソコン一台に何でも入れて、パソコン一台で事足りる、とか、冷蔵庫はあるんだけども、中には少ししか食品がないのかは知らないが、何らかのカラクリがある筈であり、自分は何ともそこまでしたりやりたくはない。しかし、現代の大量消費文明に異議を唱えたのには敬服はする。
閑話休題。それにしても、雨続きの毎日で、東京は八月はずっと雨だとか。東北も余り変わりはないが、今日などは暑くて少し蒸すと言うか、湿度が高く、蒸し暑い感じがする。
これは、謗法・悪事を働く創価公明が東京都議選で当選者多数の為、諸天善神がお怒りになり、仏様もお怒りになり、天変地異が起こり、現罰・罪障が現れた証拠だろう。そうとしか思えない天気だ。大聖人様の立正安国論から照らせば、自然そうなる。
秋までに、この異常気象が解消して、サッパリスッキリした天翔ける秋の晴天の爽やかな青空をここに来て望みたい所だ。