Kaettekita 私が思う あのこと このことReturn(Get Back Part2)

進取究明。日々の雑感を気ままに綴る私なりに思い考え行い実践する不定期の記録。日蓮正宗とは一切関係なく私個人の見解です。

完全に直った、レノボのPC(パソコン)←否、そうは簡単にはいかなかった。失敗。でも、使い道はある筈

2023年05月03日 20時42分28秒 | IT、PC、Windows、マルチメディア、OS、携帯電話、スマホ・電化製品等々
 諦めてはいたのだが、最終的には、諦めきれずに、再度、これが最後と、初期化を完全に行い、一昼夜、私は寝床に就いて、今度は、このLENOVO・レノボのパソコンにとことん、付き合ってやろうと、何か指示がない限りに於いては、絶対に手はこちらからは出さずに、「様子を見守る作戦」に出た。
 これが功を為したか、諦めていたPC、その、起動の前後に必ず起こっていた、再起動が、起こらないばかりか、少し、起動も、何もかもが、早くなっている気がしている。
 要するに、直った、と言う事。今は、大事な、Windows10の、ウィンドウズアップデートの真っ最中である。
 機械は裏切らない、人間と違って。こちらが間違った使い方さえしなければ、黙々と、その寿命の時まで、サクサク、堂々と、動きを止めない。相手側の、機械の、人に応えてくれる、その気持ちが、非常に嬉しい。
 まだぬか喜びは出来ないが、いつ、いかなる時でも、それら、今まで見せていた、悪い動作が無くなった現証、現象を見るにつけ、一段落、終わったな、一件落着、との思いが、禁じ得ない。
 いつかは、これからも、必ず、パソコン道を極めてみたい、と、その思いを、募らせている。

 以上。よしなに。wainai

※編集後記=最終的結末。
この後、検証がてら、再度、起動、終わりを繰り返したところ、又、再起動を促された。
これは、最悪のパソコンだ。まあ、楽曲は全部入れちゃったし、何とももっさりした、PCとなってしまった。
これは、諦めて、使っていくしかない。トホホ、の、顛末であった。やはり、私の手じゃ、負えないな。ガッカリです。
ウーム、レノボめ、たった三年でこうなるとは、お主も悪よのう。ハハハハハ。笑い事じゃない。でも、使える事は使えるんだから、そのまま大事に、使います。マイクロソフト・オフィス、も入っている、ハイスペックのPCでもある事だし。騙しだましに使うよ。他にも二台、合計このPC含めて、我が家には、三台はPCがある訳で、焦る必要は無し。以上。

東芝レグザ・TVを買う

2023年05月03日 11時34分39秒 | IT、PC、Windows、マルチメディア、OS、携帯電話、スマホ・電化製品等々
 先月の、四月二十九日の日蓮正宗無量山寿海寺での立宗会の日の、正に会の盛りの時、一時二十分頃に、この、32型東芝レグザテレビが、アマゾンから、我が家に届いた。

 この時は、アマゾンは、ただ、商品を置いてゆくだけであり、だから安いのだ。アフターフォローなど、アマゾンには一切ない。だから、一から、自分でテレビを組み立て、設定なども、皆、自分で指定して行い、接続なども皆、自分がやった。

 この商品は、私は格安の、32,800円で購入した。これの姉妹機が、27,800円で売っていた。しかし、それは、ネット接続機能が付いていない、最低限の製品であった。

 私は、どうしても、ネットに繋いで、ネット動画が見たかったので、少し値段が高くても、こちらの商品に決めた。

 東芝が一番安かった。シャープは、三万六千円以上、四万近かったりした。一番初めに欲しかった、ソニーなんて、そのブランド名だけの品物のせいで、四万円以上、五万六万など、ザラであった。

 その他、ハイセンスなどという、外国メーカーの商品も有るにはあるが、何とも怪しい感じだし、やはり、日本国民ならば、日本メーカーを応援したいので、絶対に日本製品、一択だった。

 そういった関係だから、東芝が一番安いので、東芝にした。うちには、東芝のブルーレイレコーダー・レグザ、も有り、これは、もう、七年、十年位前に購入したが、これで、同じ会社で統一され、メーカーの互換性もバッチリ、一致を見た。

 何より、今までの、シャープのアクオスという、19型の、小型すぎるテレビであった、小さいテレビよりも、迫力が違い過ぎる。

 それでも、お寺の知り合いの人に言わせると、今の時代は、32型でも、今ではもう、小さなテレビの部類なのだという。

 良い買い物をした。そう思えた、四月最後の、春の昼時であった。

 以上。よしなに。wainai

今日は憲法記念日、旗日祝祭日

2023年05月03日 08時42分23秒 | 人生訓・人生論・人の生き様・年末年始賀正・正月祝・祝誕生日・記念日・祝祭日旗日
 本日は、憲法記念日、であります。
 この憲法については、いわくつきの、占領下憲法、植民地憲法、それが、昭和憲法の正体、アメリカのGHQが勝手に作って、日本に押し付けて来た、押し付け憲法、ゴリ押し憲法なのは、自明の理なのですが、この憲法により、信教の自由、基本的人権等々が守られる端緒とはなったので、それはそれで良し、としたい。

 けれども、プライバシーの権利、環境権、有事に際しての政府の権限、国防上の、自衛隊の存立の在り方、国防軍としての、自衛隊の立ち位置、その他、沢山の問題を抱えた、「欠陥憲法」「無責任憲法」である事に変わりはなく、そう遅くない時期に、もう昭和、平成、と過ぎて、令和の世となっても、いまだに、改憲論議も低調であり、今日を契機として、改憲・創憲論議が大いに巻き起こって欲しい、と、日本国民の端くれとしての私は、最大限に、思いを持ち、いだく者です。

 早く、この昭和憲法なんて、過去へ、無きモノへと代われ、と!日本を守るのは、創憲だ。

 日本国憲法は、何としてでも、絶対に代えねばならぬ、宿敵、宿題のようなものであります。これ以上は、何をかいわんや、です。

 野党、参政党の立場は、勿論、憲法改正、「創憲」であります。

 以上。よしなに。wainai