

本日は、男子のお祭り、端午の節句、「こどもの日」であります。
私のうちでも、数日前から、男児の御守り、「鍾馗(しょうき)さん」の絵を祀って、お祝いをして居ります。
本当は、うちにもある、鎧兜、大掛かりな、「五月人形」がうちには既に子供時代に買ってあり、そちらを出すのが筋なんでしょうが、これは、本当に大掛かりの、時間が掛かり過ぎる位、出すのが面倒なのです。飾る場所にも困る位、うちはモノだらけであり、困っているので、出すのは遠慮して居ります。
ただ、この、男子の守り神の鍾馗さんといい、五月人形といい、私は一人っ子であり、両親には、大事に育てられたんだなあ、との、深い両親の慈愛に触れる思いが致しました。
尚、例によって、祝日・旗日の国旗を、この日も早々と掲揚いたして居ります。
以上。よしなに。wainai