漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

漢検漢字辞典第2版から ㊸  28星宿  ~觜(とろきぼし)、昴、奎~

2016年03月15日 | 熟語の読み(音・訓) -個別記事- 
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
↑ポチっと押していただけると嬉しいです↑

●<觜:シ、スイ、けづの、とろきぼし、くちばし、はし>
・「觜」の音訓整理はどこかに公開していると思いますが、今回、復習していて「とろきぼし」の事が気になったので色々と調べた。
・「とろき、とろきぼし」は和名。ただ、この語源というか意味が全然分からず・・・図書館にある漢和辞典、国語辞典類を片っ端から調べたが、単に「とろき、とろきぼし」とあるだけで、深く説明してくれている辞典はなかった・・・「日本国語大辞典」(小学館)にわずかに「觜(シ)の和名」とあるのみ。
・困ったときのネット調査・・・こういう時は頼りになるというか信頼性はともかく、何らかの情報は得られる・・・
・で、見つけたのが、「銀河鉄道 WWW版 第28~30号 西中筋天文同好会」の「二十八宿和名考(上・中・下)」。上原貞治さんという方が書かれていた。・・・そのまま引用させてもらいますが・・・
・この中に、「觜(とろきぼし)」の説明として、
「オリオン座の頭部の細かい星がカシャカシャと集まっている部分である。野尻氏は意味不明としながらも、「鷹に餌をやる板をトロイタという」と いうことを紹介している。「觜」はクチバシ(嘴)のことであり、鷹の餌との相性はいいだろう。でも「トロイタ」を「トロキ」と呼ぶのか、「トロ」がクチバ シのことなのかは疑問である。
 「星のふるさと」の著者として知られる鈴木壽壽子氏は、「燈籠着」(とろぎ)に由来するではないかと指摘している。燈籠着というのは、京都の 北のほうにある八瀬の「赦免地踊」で女装した少年が頭に燈籠を乗せて歩くのだが、その少年のことをこう呼ぶのだそうだ。氏のコメントの通りすくっと立った オリオンの頭部を少年の頭上の燈籠と結びつければなかなか良い絵になりそうである。(*)
 私は、「タルキ星」(垂木星)の転訛を考えてみた。タルキ→トロキは大きな問題はないと思う。垂木とは日本建築の屋根の傾斜を支えるやや細め の木材のことで、三角形になってオリオン本体(四角形)の上に載っている觜宿は、家の屋根のてっぺんの形状と共通しているのではないか。」 とあった。
・また、和名の語源というか「なぜ和名がついたか」について、以下のように面白い説明をされていた
「二十八宿の和名が誰によって付けられたか、何のために付けられたかは明確でないが、日々の吉凶の占いをするためのものであったらしい。現在でも、二十八宿を日々に配当し、それに占いを施すということは行われている。たとえば、「はつゐぼし: 祈願始め・結婚・祝い事・祭祀・井戸掘りに吉」 というようなものであるが、このような占いは、需要と供給があって世に行われるようになったものであろうから、この占いを世に広めることを意図した人がいて、漢名より親しみやすい和名を付けたのではないだろうか。
 占いというのは、あまりにズバリと予言を行うとめったに当たらなくなり信用を落とすので、「適度にぼかす」ということが重要である。それに合わせて、星の和名も。何となく怪しげで、意味がわかりそうでわからないものが意味深長に見えて良い、と考えられたのではないか。そのために、故意にさまざまの起源の和名が取り混ぜられた、ということが考えられる。 」
・この「二十八宿和名考(上・中・下)」・・・なかなか面白いから、暇な方は読んだら面白いと思う。

・ということで、わかったようなわからないような感じですが、この和名・訓読みの語源などは深く考えなくてよさそう・・・ということはわかった。
・なお、ちなみに、28宿中、現行訓読みで読めるのは以下の3つの星宿だけです。
 ○觜(とろきぼし):觜宿(シシュク・スイシュク・とろきぼし) *「スイシュク」と読んでいるのは確か大漢和だったかと。
 ○昴(すばる)  :昴星(ボウシュク・すばるぼし)
 ○奎(とかきぼし):奎宿(ケイシュク・とかきぼし)
・しかし、この28宿、例えば、心星(なかごぼし)、尾宿(あしたれぼし)、壁宿(なまめぼし)、畢宿(あめふりぼし)、婁宿(たたらぼし)などなど・・・こんなのが熟字・当て字で出題されたら目も当てられないな~(ーー)・・・でも大丈夫(^^;)漢検2辞典の巻末・本文中にも、これらの星宿の読みは出ていませんから・・・絶対とは言えませんが、出題はされないでしょう・・・。上の3つだけ覚えておけば良いでしょう(^^♪
👍👍👍 🐒 👍👍👍

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手賀沼  アオジ(蒿雀)探... | トップ | 手賀沼   たぶん、鴲(シメ)だと思うんだ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

熟語の読み(音・訓) -個別記事-  」カテゴリの最新記事