goo blog サービス終了のお知らせ 

漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

四字熟語の深掘りについて

2017年10月01日 | 漢検1級初合格のためには
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・漢検四字熟語辞典の“舐るような復習”も、あと20ページぐらいで終了・・・まとめて記事にするのは、まだあと少しアリ・・・
・この作業をしながら思ったこと・・・前にも初合格を目指している方向けに、同じようなことを書いたとは思いますが念の為・・・
<マル暗記の利点と欠点>
〇あれやこれやと選択する漢字や熟語を迷わなくてすむ。すっかりマル暗記すれば間違いなく30点満点に近い点は取れる。  
●他の分野への応用が効かず、せいぜい配点の30点+αぐらいの伸びに止まる。
<深掘りの利点と欠点> 
〇他の分野への応用が効き、四字熟語の配点30点+20~30点程度は伸びる(これは経験上、紛れもない実感)。・・・回り道のようでいて、実は、合格や高得点への捷径だと思っている・・・
●深掘りを“しすぎる”と、考え過ぎで、選択する漢字や熟語、あるいは“造語”などで減点となることが時々ある

<アクセスへの感謝>
・さて、ここ2週間のアクセスデータ・・・280万に近いgooブログの中で、こんなマイナーな漢字ブログが3ケタの順位とは驚き!
・最近はすごいアクセス数ですねえ、普段はこの半分ぐらいのようだったけど・・・
・いつもいつものご訪問、アクセス、まことにありがとうございます。これからもよろしくお願いします。アクセスが多いと、(自己満足、自己顕示欲、自己実現欲以外に何のメリットも無い、こういうブログの作成・継続にとっては)とても励みになります(^^)

<データのダウンロード分析>

閲覧数の合計は40,779PV、訪問者数の合計は7,644IPです(直近2週間分)

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
本日 リアルタイム解析
2017.09.30(土) 3934 PV 600 IP 726 位 / 2770286ブログ
2017.09.29(金) 3214 PV 535 IP 866 位 / 2769984ブログ
2017.09.28(木) 3159 PV 619 IP 707 位 / 2769652ブログ
2017.09.27(水) 2414 PV 461 IP 1093 位 / 2769316ブログ
2017.09.26(火) 2650 PV 564 IP 757 位 / 2768957ブログ
2017.09.25(月) 2773 PV 532 IP 949 位 / 2768629ブログ
2017.09.24(日) 3141 PV 593 IP 774 位 / 2768262ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2017.09.24 〜 2017.09.30 21285 PV 3904 IP 827 位 / 2770286ブログ
2017.09.17 〜 2017.09.23 19494 PV 3740 IP 874 位 / 2768007ブログ
2017.09.10 〜 2017.09.16 20583 PV 3453 IP 940 位 / 2765679ブログ

トータルアクセス数
トータルアクセス数を任意の値に変更できます。「テンプレート編集」画面で設定できる「アクセス状況」モジュールに反映されます。
※日別の閲覧数・訪問者数とトータルアクセス数の加算タイミングにタイムラグが生じる場合があります。

トータル閲覧数(PV) 1848764 PV
トータル訪問者数(IP)349246 IP
👍👍👍 🐔 👍👍👍

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漢検四字熟語辞典:舐るよう... | トップ | 末学膚受 菜茹 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

漢検1級初合格のためには」カテゴリの最新記事