日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
●熟語の読み・一字訓読(その63)です。
<嗤:シ、わら(う)、あざわら(う)>
・わら(う)、あざわら(う):嗤笑=あざけりわらう、嗤翫(シガン)=さげすみ笑いもてあそぶ・あざ笑ってなぶりものにする、嗤詆(シテイ)=あざ笑いののしる、嗤鄙(シヒ)=あざ笑いいやしむ
<嗾:ソウ、そそのか(す)、けしか(ける)>
・そそのか(す)・けしか(ける):使嗾
<嗽:ソウ、ソク、せ(く)、せき、くちすす(ぐ)、うがい、す(う)>
・せ(く)、せき:嗽咳(ソウガイ)=咳嗽=せき、しわぶき、せきする、嗽喘(ソウゼン)=せきこむ、嗽声=しわぶき声
・くちすす(ぐ):嗽口(ソウコウ)=くちすすぐ、嗽石(=漱石)=石にくちすすぐ、口をすすぐ・うがいする
・うがい :嗽薬(ソウヤウ)=うがいぐすり、嗽石
・す(う) :嗽飲(ソウイン)=すいのむ、嗽吮(ソウセン)=すう 「癰を・・・嗽吮す」
<噁:オ、アク、いか(る)>
・いか(る):喑噁(インオ)=怒るさま
・その他:噁噁(アクアク)=鳥の声 *2015.12.18「アクアク」に訂正。 (以前は「オオ」としておりました。)
<噎:イツ、エツ、むせ(ぶ)、む(せる)、ふさ(がる)>
・むせ(ぶ)、むせ(る):噎噫(エツイ、エツアイ)=むせび悲しむ声、噎噎(エツエツ)=むせぶ、噎嘔(エツオウ)=①むせぶ、②喜びの余り声がつまる (以上、字通)、①むせんで吐く、②笑い喜ぶ声 (以上、大漢和)、噎食(イツショク)=食にむせぶ
・ふさ(がる) :噎鬱(エツウツ)=気がふさがる、噎喑(エツイン)=声が咽喉につかえて出ない、だまって物を言わない(大漢和)、声がつまる(字通)、噎下(エツカ)=おおいふさぐ
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
●熟語の読み・一字訓読(その64)です。
<嘴:シ、くちばし、はし>
・くちばし・はし:嘴爪(シソウ)=くちばしとつめ、嘴鼻(シビ)=口と鼻、「鶍の嘴(はし)の食い違い」
・その他:嘴臉(シレン)=①評判・面目 ②醜い顔(大漢和)
*熟字訓・当て字で、「活嘴(カラン)」=水道の蛇口
<嘶:セイ、いなな(く)、しわが(れる)>
・いなな(く) :嘶号(セイゴウ)=いななき、いななきさけぶ、嘶噪(セイソウ)=①馬がいななき騒ぐこと ②蝉が鳴き騒ぐこと、嘶馬(セイバ)=いななく馬、嘶声=馬などの鳴く声(いななき声)
・しわが(れる):嘶啞(セイア)=声がしわがれること=嘶咽(セイエツ)、嘶困(セイコン)=言語がしわがれむせぶこと
・その他:「むせび鳴く、鳴く」意あり。嘶囀(セイテン)=なきさえずる
<嘸:ブ、ム、さぞ>
・さぞ:邦語。音熟語なし。
・嘸然=憮然 <参考><憮:ブ、ム、いつく(しむ)、がっかり(する)>
<噫:イ、アイ、ああ、おくび>
・ああ :噫嗟(アイサ)=ああ、
・おくび:噫気(アイキ)=おくび、あくび、吐き出す息、 噫欠(アイケン)=おくびとあくび
・噫乎(ああ)・噫戯(ああ)=嘆息する声
・その他:噫咽(アイエツ)=むせぶ、噫嗚(イオ)=なげく、なげきいたむ、五噫(ゴイ)、嘆噫、長噫、憂噫
<参考>噯(アイ、ああ、おくび):噯気(アイキ)=おくび
<噤:キン、つぐ(む)、と(じる)>
・つぐ(む):噤口=口をつぐむ、発言しない、噤臥=口をつぐんで臥す=黙臥、噤黙=黙る
・と(じる):噤閉(キンペイ)=口をとじる、つぐむ、噤門(キンモン)=閉門、噤戦=口をとじておののく、物も云えずにふるえる
👋👋👋 🐑 👋👋👋
●熟語の読み・一字訓読(その63)です。
<嗤:シ、わら(う)、あざわら(う)>
・わら(う)、あざわら(う):嗤笑=あざけりわらう、嗤翫(シガン)=さげすみ笑いもてあそぶ・あざ笑ってなぶりものにする、嗤詆(シテイ)=あざ笑いののしる、嗤鄙(シヒ)=あざ笑いいやしむ
<嗾:ソウ、そそのか(す)、けしか(ける)>
・そそのか(す)・けしか(ける):使嗾
<嗽:ソウ、ソク、せ(く)、せき、くちすす(ぐ)、うがい、す(う)>
・せ(く)、せき:嗽咳(ソウガイ)=咳嗽=せき、しわぶき、せきする、嗽喘(ソウゼン)=せきこむ、嗽声=しわぶき声
・くちすす(ぐ):嗽口(ソウコウ)=くちすすぐ、嗽石(=漱石)=石にくちすすぐ、口をすすぐ・うがいする
・うがい :嗽薬(ソウヤウ)=うがいぐすり、嗽石
・す(う) :嗽飲(ソウイン)=すいのむ、嗽吮(ソウセン)=すう 「癰を・・・嗽吮す」
<噁:オ、アク、いか(る)>
・いか(る):喑噁(インオ)=怒るさま
・その他:噁噁(アクアク)=鳥の声 *2015.12.18「アクアク」に訂正。 (以前は「オオ」としておりました。)
<噎:イツ、エツ、むせ(ぶ)、む(せる)、ふさ(がる)>
・むせ(ぶ)、むせ(る):噎噫(エツイ、エツアイ)=むせび悲しむ声、噎噎(エツエツ)=むせぶ、噎嘔(エツオウ)=①むせぶ、②喜びの余り声がつまる (以上、字通)、①むせんで吐く、②笑い喜ぶ声 (以上、大漢和)、噎食(イツショク)=食にむせぶ
・ふさ(がる) :噎鬱(エツウツ)=気がふさがる、噎喑(エツイン)=声が咽喉につかえて出ない、だまって物を言わない(大漢和)、声がつまる(字通)、噎下(エツカ)=おおいふさぐ
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
●熟語の読み・一字訓読(その64)です。
<嘴:シ、くちばし、はし>
・くちばし・はし:嘴爪(シソウ)=くちばしとつめ、嘴鼻(シビ)=口と鼻、「鶍の嘴(はし)の食い違い」
・その他:嘴臉(シレン)=①評判・面目 ②醜い顔(大漢和)
*熟字訓・当て字で、「活嘴(カラン)」=水道の蛇口
<嘶:セイ、いなな(く)、しわが(れる)>
・いなな(く) :嘶号(セイゴウ)=いななき、いななきさけぶ、嘶噪(セイソウ)=①馬がいななき騒ぐこと ②蝉が鳴き騒ぐこと、嘶馬(セイバ)=いななく馬、嘶声=馬などの鳴く声(いななき声)
・しわが(れる):嘶啞(セイア)=声がしわがれること=嘶咽(セイエツ)、嘶困(セイコン)=言語がしわがれむせぶこと
・その他:「むせび鳴く、鳴く」意あり。嘶囀(セイテン)=なきさえずる
<嘸:ブ、ム、さぞ>
・さぞ:邦語。音熟語なし。
・嘸然=憮然 <参考><憮:ブ、ム、いつく(しむ)、がっかり(する)>
<噫:イ、アイ、ああ、おくび>
・ああ :噫嗟(アイサ)=ああ、
・おくび:噫気(アイキ)=おくび、あくび、吐き出す息、 噫欠(アイケン)=おくびとあくび
・噫乎(ああ)・噫戯(ああ)=嘆息する声
・その他:噫咽(アイエツ)=むせぶ、噫嗚(イオ)=なげく、なげきいたむ、五噫(ゴイ)、嘆噫、長噫、憂噫
<参考>噯(アイ、ああ、おくび):噯気(アイキ)=おくび
<噤:キン、つぐ(む)、と(じる)>
・つぐ(む):噤口=口をつぐむ、発言しない、噤臥=口をつぐんで臥す=黙臥、噤黙=黙る
・と(じる):噤閉(キンペイ)=口をとじる、つぐむ、噤門(キンモン)=閉門、噤戦=口をとじておののく、物も云えずにふるえる
👋👋👋 🐑 👋👋👋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます