愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

もっと早く来とけば良かった @西口酒店

2019-02-21 16:10:45 | 堺市


この愚昧、今までお犬様を飼ったことがないのであります。

と言いますのも、母親が犬を飼うことを許さなかった。
なんでも、小さい頃飼っていた犬が亡くなって以来、犬を飼うことに拒否反応を覚えているんだそうで

まぁ、それ程飼いたいと思ったこともありませんし

ということで、降り立ったのは



南海堺東駅

難波から高野山に向かう高野線の一つの大きな駅であります。

この駅自体をそれ程利用したことはなく

安心してください、高島屋やユニクロには頻繁にお邪魔してましたから

この堺東駅の西口を出て、歩いて5分位の処にあるのが西口酒店

嘘ではないですが、西口さんが経営していらっしゃる酒屋で堺東駅の西口とは関係ないかと

ちなみに、ある人に言わせると、竹富 溝畑 西口をガシの三角打ちって云うんだそうです

私もきいたことありますが、竹富 溝畑には何度か足を運んでおりますが、残念ながら西口は未訪。

ガシの商店街から少し離れていることと、最初に行こうと思った日が臨時休業だったがため自然と足が遠のいてしまって



ということで、意を決して入店

何じゃこりゃぁ

竹富 溝畑 西口と3つを引き合いに出されていたので、同じ様なお店と勝手に思っておりました。



なんですか、この奇麗さ

いえいえ、他の2店が汚いと云ってる訳ではございませんよ

お飲み物はと聞かれて、赤星云うてましたわ



キッコーマンの看板



ワイン試飲会のお知らせがホワイトボードに更に右に目を遣るとピカピカのワイングラス



まじでここはガシの角打ちですか



ホワイトボードで見つけることは出来ませんでしたが、お隣さんに届けられたウナギが美味そうで
「ウナギがあるんですか?」
「ありますよ」
「じゃぁこっちもお願いします」
「何枚にします」
「2枚で」



看板娘かな?の別嬪さんに発注

しばし待ってレンジで温められたウナギ様とご対面



これが当たり。
美味し



実はさっきから気になっていた張り紙が



拡大すると



お願い
コハルに美味しいおつまみを与えないでください。
ドッグフードは別に用意します。


ということで、さっきから足元を行ったり来たり



それがこのお店の真の看板娘のコハルちゃん

急に混みあって来たのでそろそろ失礼しますねの1270円也。



住んでいた頃に来とけばよかった

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
西口酒店
大阪府堺市堺区南花田口町1-2-13
・南海高野線堺東駅 徒歩4分
営業時間:16:00~21:00
定休日:日・祝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺で最後の外食は @すし嘉

2017-05-05 18:15:41 | 堺市
堺市にやって来たのは3年半前
引越してきた日に食事したのがすし嘉

そして、引越騒動もほぼ落ち着いて堺での最後の食事にはどこに行きましょうか?

「櫻山行きたい」
確かに、堺でお気に入りのお店のひとつ

「すし嘉行きたい」

最初の食事したお店の最後の晩餐か

それもありかも

って、やってまいりました。



何度か来ましたが、カウンターは初



ビールやら冷酒やらで乾杯





アテ類は普通のお値段だが、お寿司と比べると相対的に高く感じてしまう



やっぱり蛍烏賊が気になるよね



薬味盛り



サーモンのバター焼はお連れさんの好み



お待たせしました。
生蛍烏賊



以前、横浜で喰って以来、非常に好きになってたしまったんですって
まぁ季節物ですからね

この後は食べ続けるのみ

サーモンの炙り



ぎょく



タコ



甘エビ







ヒラメ







白身で攻めてますねぇ

しめ鯖



中トロ



ん?大トロ

細巻きから梅キュウ



このお店は、定番以外に変わり握りもあるんですけどね



タコキュウマヨ



ウナキュウ



明太キュウ



穴子



お連れさんがノレソレありますってのを見つけちゃって



軍艦で



美味い

いくら



この頃になると撮影追いつかない



〆にはアサリの赤出汁で



美味い



過去の訪問記録
  1. 2013年9月:大阪府民として初外食
  2. 2013年10月:息子と食事
  3. 2013年12月:今年の外食納め
  4. 2014年8月:前回は去年のこと(^_^;)
  5. 2015年9月:たこポンに鱧からスタート

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。所在地、営業時間、定休日など訪問時と変更されていたりそもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
すし嘉 長尾店
大阪府堺市北区中長尾町3-5-23
・JR堺市駅から342m、徒歩8分
営業時間:17:00~24:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月のお菓子 @むか新

2017-05-04 15:00:10 | 堺市
堺の宿題店



一度は行っておきたいと思ってたんですって。
和菓子屋さん。 
洋菓子もあるみたいですけど・・・

我々に残された時間は後僅か。
近くまで買い物に来たついでに立ち寄ってみました。

外観は何度も眺めたのですけどね。

店内に入るのはもちろん初めて

一人では決して来ません
暖簾をくぐろうとはおもいません。
だって、甘味に興味ありませんもの

あ、ググルくらいはしますけど。

でも、折角ですからね。

様子を観察。



こんな感じで

え?どんな感じかって・・・



まぁええやないですか

なんか最初は柏餅とか粽とかに興味をもっていたみたいなんですけどね。

気がつけば手にとっていたのは

鯉幟の求肥と菖蒲の練りきりの組み合わせ



まさに皐月のお菓子です。








お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。所在地、営業時間、定休日などは訪問時とは変更になていたり、誤った情報が含まれているかもしれません。最新情報はお店のホームページなどでご確認ください。
むか新
大阪府堺市北区蔵前町1-5-2
営業時間:9:00~19:30
定休日:水曜日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除ディナーはファミレスで @餃子の王将

2017-04-23 18:00:09 | 堺市
引越が近くなると不用品を捨てたり、移動させる荷物のパッキングをしたりと色々と力仕事が出てくる。
そんな時、男手が少ないのは如何にも悩ましい。
男手いうてもそろそろ還暦のチキン親爺が一人。

ほとんど役に立ちません。

まだまだ調子が良い時はそれなりの戦力になるのですが、ぎっくり腰親爺いつ戦力外通知を受けるやら

本日も一日無事働けまして



ご褒美のビール

外はまだ明るいんトちゃんかい疑惑
ご指摘のとおり

実はこのファミレス。
休日のピーク時には非常に混み合うのです。
従いまして、早めの夕食を済ませたら家に戻って片づけ再開

なので飲みすぎ現金  いつもニコニコ現金払い

アテにも



肉もやし
なんて渋いものをいただいております。

普通の人々は青椒肉絲セット



ピーマンが好きなんだそうです。



鶏から揚げやら棒棒鶏も小皿で



さらに半チャーハンがあったのですが、まさかの撮影忘れ

さてもう一つは



スペシャルセット



唐揚げ、海老天、かに玉、酢豚、



ライスは天津飯にアップグレード



個人的にはあまり好きではない海老天も美味し。



酢豚はもちろん間違いなし



「あ、餃子忘れておりましたぁ~」



ほんま、これぞ中華の王道セット

過去の訪問記録
  1. 2014年12月:スタミナラーメン594円
  2. 2015年2月:八宝菜、餃子、ビール1273円
  3. 2015年3月:ゆず塩ラーメン680円
  4. 2015年12月:天津チャーハンセット980円他
  5. 2015年12月:期間限定麻婆豆腐430円他
  6. 2015年12月:海鮮おこげ他
  7. 2016年1月:上海あんかけ焼きそば
  8. 2016年1月:皿うどん
  9. 2016年3月:炒飯
  10. 2016年5月:皿うどん
  11. 2016年8月:皿うどん
  12. 2016年9月:野菜炒めと麻婆豆腐
  13. 2016年10月:もやしのひき肉ソースと皿うどん
  14. 2016年10月:海老チリセット
  15. 2016年11月:鶏唐揚げセット
  16. 2017年1月:テイクアウトで
  17. 2017年3月:天津チャーハンセット


ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は餃子の王将のホームページなどでご確認ください。
餃子の王将 中環金岡店 (ギョウザノオウショウ)』
大阪府堺市北区長曾根町1479-1
新金岡駅から768m
営業時間:11:30~23:30(ラストオーダー23:00)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御百度参り知っとるか? @いちらく

2017-04-18 20:15:55 | 堺市
レインボーでお買い物。
すんませんねぇ、ローカルネタ

いつもは万代で格安投げ売り総菜を買って帰る時間帯だがこの日はチビッと気が変わり、食べて帰るかぁ~



ただ単に空席が目に付いただけなんだけどね。

2度来るお店は3度来るの愚昧親爺じゃけんのぉ~

3度目かどうかは確かではないが、ブログの記録を見ると過去ログが2つある。
まぁ、3度めにしても悪くはなかろう

隅っこに陣を張ろうとすると、「真ん中にどうぞ~」っておかぁさんに案内されて、テーブル席に安堵の地を求める。

「生頂戴な」



の、スーパードライ。

えぇけどね

愚昧の記憶が確かであれば、もやしナムルがお薦めなのであろうが  某ブログより



ここはやっぱり胡瓜でしょ!



胡瓜の浅漬けが好きだったりする

お好み焼きは、すじモダン。  某ブログより



たまには先達のお薦めに従わねば

常連さんの話に耳を傾けながらポリポリと胡瓜をかじる。

おもろい話しに思わず吹き出しそうになるハードボイルド

いや、今日はハードボイルドの衣装を身に纏っていないので、吹き出してもなんの問題もないはずなのだが・・・

「ほぉ~ら、お兄ちゃんに受け取るやないかい」
おとぅさんに見抜かれとる

ここのお店はまだ3度目(推定)だが常連さんは皆さん非常にフレンドリーだ

ただ、ここの常連さん、ひたすら飲み続ける。
何か召し上がっていらっしゃるのを見かけたことはない

しかも、多くの方がここに荷物を預けてレインボーへ買い物に行かれる

または、大きな買い物袋を抱えて飲んでいらっしゃる方が多いのだ


おかぁさんを捕まえて、レモンチューハイをオーダーする。



時々店内の観察を行う。



ということで、すじモダンが焼き上がりました



普通に美味い。



ひたすら喰う。



お代わりも飲む



「よかったら、これ食べて」



「ありがとうございます」

スジを確認しとこうと思うたのに気がついたら完食してたわ

本日も酔いかげん

過去の訪問記録
2014年5月:買い物ついでに一杯
2016年9月:常連さんに囲まれて

ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
いちらく
大阪府堺市北区蔵前町1-7-11 おごうビル 1F
新金岡駅から879m
0207
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする