中国は北京
紫禁城の南に今は天安門広場があるが、かつてはそこは紫禁城を取り巻いた皇城の一部。
さらにその外に内城があって、その門の一つが前門(正陽門)らしい。


前門の南には前門大街という商業地帯がある拡がっている。

実際のところ、北京オリンピックに合わせて清代末期から民国時代初期の町並みを再現した歩行者天国なのだ。

なので、スタバだって

他とはちょっと違った外観だ。

北京ダックで有名な全聚徳の前門店もここにある。
その前門大街にある老舗の焼売店にやって来た。
なんでも乾隆帝がお気に入りだったという話。

前に北京に来た時にナイトツアーで前門には連れて来ていただいたが、前回は夕食後ということもあり眺めるだけだったが、今回は3時を回った遅めのランチ利用。

ちょっと、遅い時間だったのでお客さんは疎らであったがf^_^;

まずは喉を潤す。

猪肉

蟹肉入り

ちょっと薄めのたれでいただく。

これは確かに美味いぞ(⌒▽⌒)

こんなお値段です。

もう少し前門大街を散歩するかな

『都一処』
38 Qianmen St, Dongcheng Qu, Beijing Shi, 中華人民共和国 100051
紫禁城の南に今は天安門広場があるが、かつてはそこは紫禁城を取り巻いた皇城の一部。
さらにその外に内城があって、その門の一つが前門(正陽門)らしい。


前門の南には前門大街という商業地帯がある拡がっている。

実際のところ、北京オリンピックに合わせて清代末期から民国時代初期の町並みを再現した歩行者天国なのだ。

なので、スタバだって

他とはちょっと違った外観だ。

北京ダックで有名な全聚徳の前門店もここにある。
その前門大街にある老舗の焼売店にやって来た。
なんでも乾隆帝がお気に入りだったという話。

前に北京に来た時にナイトツアーで前門には連れて来ていただいたが、前回は夕食後ということもあり眺めるだけだったが、今回は3時を回った遅めのランチ利用。

ちょっと、遅い時間だったのでお客さんは疎らであったがf^_^;

まずは喉を潤す。

猪肉

蟹肉入り

ちょっと薄めのたれでいただく。

これは確かに美味いぞ(⌒▽⌒)

こんなお値段です。

もう少し前門大街を散歩するかな

『都一処』
38 Qianmen St, Dongcheng Qu, Beijing Shi, 中華人民共和国 100051