goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

広島の老舗うどん屋 @ちから 広島駅 ekie店

2023-06-05 11:00:00 | 広島市【麺】
広島を代表する2大うどんチェーン店
むすびのむさし」と「ちから
それぞれ特徴があって、むさしの方はその名の通り、おむすびとお弁当が有名
拙ブログでも駅弁として、むすびのむさしが何度か登場しております
一方のちから
こちらは和菓子をウリとしているんだなぁ

ってことで、「むさし」でも「ちから」でもうどんの紹介をしていなかったことに今更ながら気付く似非広島県人

ちなみに、愚昧
自称広島生まれ広島育ちなのだが、どちらのうどんやもそれほど馴染みがない
我が家でうどんといえば、サンモールのかめやなのだ

え、知らんのん
愚昧の記憶では今治資本のお店だったと思うのだが、あまりに曖昧なのでgoogle先生に調べてもらったら、サンモールのかめやを話題にした記事を発見

閉店 紙屋町サンモールのうどんのかめや ざる天うどんがおいしかった - ITよろづや

閉店 紙屋町サンモールのうどんのかめや ざる天うどんがおいしかった - ITよろづや

久しぶりに広島に戻ってきて、懐かしいのがサンモール。よく学生時代に遊びに来たな~。今の若い子はパルコにいくのかもしれませんが、サンモールはゲームセンターもあって...

ITよろづや

 


他にもかめやマニアの人がいらして一安心

ってことで、はなしを広島の老舗うどん店の戻す

やって来たのは広島駅エキエに入っているちから 広島駅 ekie店



前払いなのだが、ワンオペなので調理中はここで待たないといけない



先ほど述べたように、おはぎやきなこ餅があるのが特徴だ

発注してカウンターの一番奥に陣取る



しばし待ってご対麺



新種のうどんか
すみません
中華そばです

うどんチェーン店なのですが、中華そばが美味いんです



広島の中華そばといえば此れだよね

細もやし



薄いチャーシューなれど、巻ロースで大きく見せ存在感を主張してるし



麺は細目



いやぁ~
これだよ、これ



ってことで、うどんはまたの機会に

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
ちから 広島駅 ekie店
広島県広島市南区松原町1-2
・広島駅ビル EKIE内
営業時間:10:00~21:00
定休日:

20230605

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本赤辛ラーメン @五木食品 | トップ | 御堀堂の外郎 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

広島市【麺】」カテゴリの最新記事