愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

300円ビビンバ @まんぷく

2020-06-24 20:45:00 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
関内駅前第一ビル



大阪に住んでおりました頃には、ある駅で降りてその駅周辺の居酒屋に入っては探検隊って言いながら仲間内で情報交換しては時々連立って飲んでおりましたが、この年になってしまうとそういう気力も体力も、そして財力もないわけで。
というか、大阪ではまぁ普通の居酒屋であれば、たかが知れているといいますか、自分が出歩く場所ではそんなひどい目に会うこともないだろうって勝手に思い込んでおりましたしね。
そもそも情報交換する相手はnativeの大阪の飲人達。そんな彼らが知らないお店なんてそうそうない・・・
私の主担当は大阪駅から徒歩圏内と御堂筋線沿線。
京橋、九条、大正、上本町や布施などは連れて行っていただかないと知らずに終わった町でしたね。
神戸に外勤の時には、三宮で達人と合流して案内していただいたり。
そんなこんなで今まで行ったことのないお店に行くこともあったのですが、
帰浜し守りにはいったのか、いつものお店でエエわ
そんな愚昧が最近気になっているのが、関内駅前第一ビル
以前から知っておりました。
いぇね、この中に好きなお店が入っておりましたもんですから。
残念ながら、そのお店自体は地方巡業中に閉店されてしまったんですけどね。
ある日、ふと懐かしさから階段を下りたんですよ。
そしたら探検隊心を擽る景色があったんですわ。



このくらいの店舗数なら全店制覇も無理じゃない
なぁ~んちゃってね
で、このところ何度か階段をおりてるんですけどね。
また同じ店に入っちゃいましたよ
探検隊心は既にどこぞに飛んで行ってしまったみたいで

カーテンを潜る



暖簾であれば何の躊躇もなく潜るんですけどね。
カーテンでしょ
閉店のサインかも

云十年前の愚昧であれば、武蔵屋の引き戸を開けるのをためらうようにこのカーテンを開けることはなかったでしょうが、前回の訪問で既にこれは営業中だって確認済みですからね。
「こんばんわぁ~」
「ビールね」



プレミアムモルツは香るエール



本日のあては、塩サバ



均一酒場

いろんなものを試してみたいじゃないですか



濃い抹茶ハイに差し替える



ホルモンミックス



抹茶ハイのお代わり



〆にご飯ものでもお願いしてみましょうの



石焼ビビンバ
お供はレモンサワー



ジュゥジュゥいっている間はよく混ぜて



これも300円

流石にこれは食べきれず



他のお客さんがひかれてホールに出てこられたママさんに謝ってごちそうさまでした。



過去の訪問記録
2020年3月:ふらりと入る
2020年6月:仔牛のタン

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
せんべろ酒場 まんぷく
神奈川県横浜市中区真砂町2-12 関内第一ビル B1F
・関内駅徒歩3分
営業時間:【月~金】11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:土曜日、日曜日、祝日
定休日:無休

20200624

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の晩餐? @幸楽苑 | トップ | 普段使いの酒場探索中 @輪... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (王子の狐)
2020-07-12 05:49:06
店名どおり満腹になってしまったわけですね。
自分も食べ残したものを夜中や翌朝小腹が空いてあーあ、と食べたくなることがあります(笑)。
返信する
王子の狐さま (愚昧親爺)
2020-07-12 07:46:28
まさにご指摘のとおり
一軒で満腹なんて・・・
まぁそういうお年頃
返信する

コメントを投稿

関内駅(関内・伊勢佐木長者町)」カテゴリの最新記事