比較的新しい讃岐うどんのお店
比較的といってもですね、愚昧がこの土地を離れていたのは云十年間ですからね
10年以内だと比較的になってしまう訳でして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1b/33e92b7e8d4644da168b67bb017db752.jpg)
こじゃれた感じのお店
店内に入り空いたカウンター席を見つける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/7eb497dbd5a29e6b7138de3d5c17f2a7.jpg)
まぁそこそこのお値段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/ea2bf9f9fd4e31acc1c317ba220bc2ac.jpg)
小麦粉はさぬきの夢
ブランド小麦粉
ずっと前にテレビで見た時は、香川県外には出さない品種とか言ってたような気もしますが、見たのははるか昔のその昔なので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
カウンターに4人掛けのテーブル席が4卓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/46/bc66989d3596fb471d989f4b7531fe66.jpg)
結構待ち時間は必要な様です
能書でもチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f9/61ec51ca1186abe3094686dab115f5ac.jpg)
食材にもこだわっていらっしゃるようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/8a14ff3a60f6bc38898124f59823b94a.jpg)
ってことで、12~3分待って、ご対麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/ca0cbd562e0f7c06541173377a7e0c83.jpg)
本日のチョイスは、音戸牡蠣うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/08a51321699f41ba97d88d5155f69a5b.jpg)
そろそろ今シーズンの牡蠣も終わる時期だしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/19091bd6b6900393a8daec7e1e03071b.jpg)
いりこベースだが、牡蠣の味がしっかり出てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/b7ec105080f44235cc66bf9a70462997.jpg)
しっかりとした腰のある麵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/96569e3abbe791781fa56d324f5f395b.jpg)
くれうどんとは一味違う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/f7763b4a58ae16edfb06da618564c3b1.jpg)
此処好きだな
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『うどん 志もの』
広島県呉市中通2-1-18
・呉駅から491m
営業時間:11:00~15:00
定休日:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/adf1562587e0914e2462046eddb06c63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/ea99e2b46ac2b0f913e35aa224982989.jpg)
比較的といってもですね、愚昧がこの土地を離れていたのは云十年間ですからね
10年以内だと比較的になってしまう訳でして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1b/33e92b7e8d4644da168b67bb017db752.jpg)
こじゃれた感じのお店
店内に入り空いたカウンター席を見つける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/7eb497dbd5a29e6b7138de3d5c17f2a7.jpg)
まぁそこそこのお値段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/ea2bf9f9fd4e31acc1c317ba220bc2ac.jpg)
小麦粉はさぬきの夢
ブランド小麦粉
ずっと前にテレビで見た時は、香川県外には出さない品種とか言ってたような気もしますが、見たのははるか昔のその昔なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
カウンターに4人掛けのテーブル席が4卓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/46/bc66989d3596fb471d989f4b7531fe66.jpg)
結構待ち時間は必要な様です
能書でもチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f9/61ec51ca1186abe3094686dab115f5ac.jpg)
食材にもこだわっていらっしゃるようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/8a14ff3a60f6bc38898124f59823b94a.jpg)
ってことで、12~3分待って、ご対麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/ca0cbd562e0f7c06541173377a7e0c83.jpg)
本日のチョイスは、音戸牡蠣うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/08a51321699f41ba97d88d5155f69a5b.jpg)
そろそろ今シーズンの牡蠣も終わる時期だしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/19091bd6b6900393a8daec7e1e03071b.jpg)
いりこベースだが、牡蠣の味がしっかり出てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/b7ec105080f44235cc66bf9a70462997.jpg)
しっかりとした腰のある麵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/96569e3abbe791781fa56d324f5f395b.jpg)
くれうどんとは一味違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/f7763b4a58ae16edfb06da618564c3b1.jpg)
此処好きだな
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『うどん 志もの』
広島県呉市中通2-1-18
・呉駅から491m
営業時間:11:00~15:00
定休日:
20230408
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/adf1562587e0914e2462046eddb06c63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/ea99e2b46ac2b0f913e35aa224982989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/7054c8ee90f58143cc40688a4fc2053c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます