居酒屋のランチ使い
お店を選べばなかなかにお値打ち品に出会うことがある
前回訪れて気に入ったお店に再訪
![](https://4.bp.blogspot.com/-YY_dp9HZEso/WmVOtA2s-nI/AAAAAAAAvFQ/P8E_rAlMN9027FU4cQxETLO-CXvqkI6LACKgBGAs/s1600/IMG_2645.JPG)
海彦
![](https://3.bp.blogspot.com/-mvoSShEV8_A/WmVOtOxpbPI/AAAAAAAAvFQ/u0PhS4jjbvoc0J_MgpVOdWqkbzJZo2D4ACKgBGAs/s1600/IMG_2509.JPG)
1000円程度なので決して格安店ではない
![](https://1.bp.blogspot.com/-8mm5dpB83AY/WmVOtEqOuWI/AAAAAAAAvFQ/vzU2iNdzTEYLOAYJHcbcNqnHlYPSkgghwCKgBGAs/s1600/IMG_2646.JPG)
が、クラフトビールも置いてあり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
松花堂弁当
![](https://4.bp.blogspot.com/-h83U7w4RIgY/WmVOtEg86WI/AAAAAAAAvFQ/IC-8W3QfzAsEtET039aTceUFHk31RvqEgCKgBGAs/s1600/IMG_2648.JPG)
とはいってもこれは添え物の小鉢類
こっちがお弁当本体
![](https://1.bp.blogspot.com/-fL-iJG68JmQ/WmVOtMI04xI/AAAAAAAAvFQ/8mcdnIBuufYVywwXKAXlpq84scyFXafbQCKgBGAs/s1600/IMG_2650.JPG)
だが、ご飯は別に茶碗で供され
![](https://1.bp.blogspot.com/-6E4D4bqDfSk/WmVOtPm_awI/AAAAAAAAvFQ/MOLUwB5EpQA0id2TVJHGrp1oPMhM50LswCKgBGAs/s1600/IMG_2651.JPG)
しかもはらこ飯
こちらは刺身定食
![](https://2.bp.blogspot.com/--sFBZbhmd90/WmVOtPquW_I/AAAAAAAAvFQ/_Iz74i-xzYY_i0v5xVfNcm5BK0g029EswCKgBGAs/s1600/IMG_2647.JPG)
何の魚かのメモが添えられ
![](https://4.bp.blogspot.com/-wJDOO9WQ5q0/WmVOtL1dWaI/AAAAAAAAvFQ/JgCHfNJVOTg4mwp3aiuKmcMMeIM1lHOkACKgBGAs/s1600/IMG_2652.JPG)
それを写すべきか
![](https://4.bp.blogspot.com/-lbYiJb596Gc/WmVOtKpiw_I/AAAAAAAAvFQ/YNolWhfffYwWEE1_slvrFWXrZOmb1ShgwCKgBGAs/s1600/IMG_2653.JPG)
写すとしたら何処に置くべきか迷ってしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://1.bp.blogspot.com/-MdryRXuu_Ys/WmVOtEfvB8I/AAAAAAAAvFQ/w-gZF0Doc3EqeTTOz-dgl98W2hgTJWe4wCKgBGAs/s1600/IMG_2654.JPG)
松風焼も美味い
![](https://2.bp.blogspot.com/-zjv8l-cZous/WmVOtBL0nNI/AAAAAAAAvFQ/dnCe1xj1_NApKUNN7BwgBJfgp9Oezk9FQCKgBGAs/s1600/IMG_2649.JPG)
ここは頻繁に使いそうだ
![](https://1.bp.blogspot.com/-qRnKaJRlcaQ/WmVOtASTZ7I/AAAAAAAAvFQ/VVxgYkb76G8Xt9rlq3DTmiW8MpC8nPIygCKgBGAs/s1600/IMG_2655.JPG)
ランチ時間帯は禁煙もうれしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://2.bp.blogspot.com/-limuiVJBAs0/WmVOtMShRnI/AAAAAAAAvFQ/UkC0UgDO0Es5njZ_kENZ08IbpOxnCDFIACKgBGAs/s1600/IMG_2656.JPG)
過去の訪問記録
2018年1月:初ランチ使い
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
『情熱魚酒場 海彦』
横浜市磯子区杉田1-6-6 アズサワビル2F
・JR新杉田駅から191m
営業時間:11:30~14:00、17:00~24:00
定休日:年中無休
お店を選べばなかなかにお値打ち品に出会うことがある
前回訪れて気に入ったお店に再訪
海彦
1000円程度なので決して格安店ではない
が、クラフトビールも置いてあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
松花堂弁当
とはいってもこれは添え物の小鉢類
こっちがお弁当本体
だが、ご飯は別に茶碗で供され
しかもはらこ飯
こちらは刺身定食
何の魚かのメモが添えられ
それを写すべきか
写すとしたら何処に置くべきか迷ってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
松風焼も美味い
ここは頻繁に使いそうだ
ランチ時間帯は禁煙もうれしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
過去の訪問記録
2018年1月:初ランチ使い
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
『情熱魚酒場 海彦』
横浜市磯子区杉田1-6-6 アズサワビル2F
・JR新杉田駅から191m
営業時間:11:30~14:00、17:00~24:00
定休日:年中無休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます