愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

地ビールに酔う @クラフトビアバー

2010-01-22 21:30:21 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
今週の仕事も首尾よく終え10日ぶりのアルコールという友人とクラフトビアバーに。

カウンター席はポツポツと数席空いていたものの、隣り合った席はなかったので常連さんに移動していただいて席につく。

お楽しみ中ありがとうございました。

コートを脱ぎながら、その日の限定料理の張り紙をチェック。
「サーモンの酒盗あえ」
あ、いかにもお酒飲めそう。

ここにくるまでに、ハーヴェストムーンのゆずエール飲んでおきたいねと話していたのですが、残念ながら売り切れ。
前回、完敗した志賀高原ビールのたかしインペリアルスタウトも終わっていた。

それでは、残ったものからということで、志賀高原ビールの美山ブロンドとスワンレイクのこしひかりラガーからスタート。
もちろん、サーモンの酒盗あえも忘れずに。

こしひかりラガーは、大手のビールに似た感じの飲みやすい日本のビールって感じですねぇ。
美山ブロンドは柑橘系の味がアクセントで苦味もいい感じです。
酒盗あえもビールのおつまみにもあいますねぇ。

二杯目は、箕面ビールのイングリッシュビターとベアードビールのおおきに!オールドエール。
エールは飲みやすくって気がつくとなくなっていますね。
夕食を別に取る気はなかったので合鴨とベーコンをいただきます。

3パイント目は、いわて蔵のペールエールとベアレンのチョコレートスタウト。
きゅうりも追加。
スタウトは前回のインペリアルスタウトと比べるとマイルドな感じですが美味しくいただきました。

コンデジも持っていたのですがここではついつい写真よりビールになってしまいます。

さあ二次会だ

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたりそもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。

CRAFT BEER BAR (クラフトビアバー)』
横浜市中区太田町2-31-3 コーポサンライフ太田町102
営業時間:【平日』16:00~23:30 、【土、日、祝】12:00~22:00 
定休日:月曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジルのビールたち

2010-01-22 19:00:10 | 中南米
毎度の事ですが昔の話でございますシリーズ   公開は2016年6月10日でしたが、後日それらしい時期に移転


旅の楽しみは現地のビール。
今年はリオデジャネイロオリンピック。
頑張れニッポン!

昔の話だが、愚昧も参加していたプロジェクトは関係者がいる国で持ち回りで会議が行われていた。
某プロジェクトはブラジルからも参加者があり、2014年のホストを打診した。
「その年はワールドカップがあるからダメだ」
「2016年はオリンピックがあるからそこも駄目かな?」
「そんなの関係ねぇ」
流石ブラジル。オリンピックなんてどうでもよくて、サッカーのワールドカップの方が大事なんですね。


ということで、別のプロジェクトで行ったサンパウロ(ブラジル)で飲んだビールの写真が出てきた。

おりゃ、おりゃ。
結構ビールは美味かったのだ。



まだまだあるはずだけど・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌ラーメン @ラーメン 虎ノ門店

2010-01-22 18:45:45 | 新橋
年取ると食が細くなり、飲んだ後のやっちゃいけないけどラーメンもめっきり少なくなっちゃいました。

でも、たまには食べます。

「元二郎」の みそラーメン
完全に亜流ですが、



お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
ラーメン 虎ノ門店
東京都港区虎ノ門3-2-13
・神谷町駅から481m
営業時間:11:00~19:00
定休日:日・祝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日空 成田 → LAX 

2010-01-17 13:25:12 | 機内食
今年になって初めての出張です。
いつものように日曜日に出発して火曜からの会議。
出発の2時間前をめどに成田空港へ。
最近ではチェックイン自体は早くなりましたよねぇ。
とりあえず米ドルに両替。
もちろんエコノミークラスですが、ラウンジインビテーションカードというのをもらったのでもちろんラウンジへ。



いつものように山菜そばとビール。
ビールをさっと頂いておそばで腹ごしらえ。
これで、機内でのお食事はお酒のおつまみになるものだけ頂けば大丈夫。
そうそう食べられませんよねぇ。いくら最近の機内食は良くなったといっても。
アメリカ便はゲート前で、セキュリティーチェックがあるから早めにゲートに行けといわれていたので、腰を上げると、自分の名前が呼ばれた。
げ、遅すぎたのか?
とりあえずカウンターで名前を告げる。
「係りの者が参りますので暫くお待ちください。」
もしかして、怒られたわけではなくて、ラッキーなのか?
別の方がお見えになって、
「本日、お客様がお乗りになられる便はエコノミーが満席でございまして・・・」
(やったぁ)
「申し訳ございませんが、別のお席に・・・」
全然申し訳なくないです。
「中央のお席ですがビジネスクラスのお席を・・・」
通路側でないと動き回れないので少々残念ですが、ビジネスのシートだと動き回る必要ないので、もちろんかまいません。
先が長いのでこんなことでもないとね。
JALでは何度か経験していますが、ANAでは初めてです。ラッキーアップグレード。ANA結構乗っているにもかかわらず、・・・。

意気揚々とゲートに向かうと長蛇の列。
セキュリティーチェックみたいです。



ビジネスクラスの方はこちらへどうぞって、

え、いいんですか。こんなに並んでいるのに。
とはいえ、ラッキーとはいうもののビジネスクラスの搭乗券持ってるしぃ、遠慮なく優先口に向かいます。
直ぐに、チェックしている場所に入ります。
一応、ボディータッチともう一度かばんの中を見せるだけですけど、大変ですねぇ。

いつも仕事なんですけど、エコノミークラスしか乗せてもらえないんだよねぇ。
フラットに近いシートもうれしいですが、機内食が餌から食べ物に格上げですからねぇ。

映画「サロゲート」を見ながら前菜。
プレミアムモルツつき。



実は前日サロゲートを見に行こうという案があったとか、なかったとか。
なんか、食事(ビール)に気をとられたのか、終わり方があっけなかったような・・・。
(食事の感想なのか映画の感想なのか・・・はっきりしろ)

生ハムとサラダ



甘鯛のポワレ。



お魚にはこのワインがあいますよと勧められるままワインになっている。



デザートまで。



食べ応えあります。
というか、食べすぎちゃいました。


フラットに近い睡眠に快適なシートにもかかわらず、2時間くらいしか眠られなかった。
残念。
その分、映画を見たかな。
夕食中に見たサロゲートと
ムーランルージュにパブリックエネミー。
全部足せば大体8時間くらいになりますでしょうか?

前回書いたように夕食食べ過ぎたので、朝食は軽食メニューから。
お酒を頂いた後なので、お味噌汁にも引かれたのですが、味噌ラーメンにしてみました。
小さなどんぶりとはいえ、結構量もありましたねぇ。



結構、早くLAXに着いちゃいましたねぇ。快適だと時間が過ぎるのは早いね。

2010-01-17
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンメン半炒飯セット @金龍園

2010-01-17 12:30:30 | 横浜市磯子区


急に野菜の入った麺類が食べたくなった。
きっと野菜不足に違いない。

近所の中華料理屋さんに立ち寄った。
その日のランチセットはなんと湯麺。

直ぐにそれを選んだ。

がしかしながら、チャーハンと麺類はやってはいけない組み合わせなんですよね。

でも、湯麺自体は薄味で美味しく健康的。

今日もごちそうさまでした。

過去の訪問記録
深夜営業をしていた駅近街中華屋なので利用しか件数は数えきれず。
ブログ書いてたものを探してみました  過去ログ保管庫

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。所在地、営業時間、定休日等、訪問時と変更になっていたり、そもそも誤った内容が含まれているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
金龍園
神奈川県横浜市磯子区西町12-22
・根岸駅から141m
営業時間:11:00~翌01:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする