愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ラーメンSymphonyを訪なう @なんつッ亭

2010-12-25 13:00:40 | 品川駅~東神奈川駅
横浜に住んでいながらラーメン博物館にはあまりいかなんですよね。
それほどラーメン好きってことでもないわけかな。

その偽ラヲタが、なぜにラーメンコンプレックスというタイトルで書き始めたかというと、川崎に立ち寄っちゃったんですよ。
川崎BEラーメンSymphonyってのがあるのです。
その昔は、いまむらや本丸亭なんか入っていたよね。

本日のお目当ては特になかったんだけど、入ったのはなんつッ亭。



昼食時間を少しはずしていたので直ぐに食券を購入して席に着く。



こんな感じであったぞ。



隣に座っていたおじさんは熱心に写真を撮っていた。
ブロガーか?



本日のオーダーはネギラーメン。
ここは別皿でも出してもらえるみたいだけど、最初からのっけてもらった。
白ネギと青ネギがいい感じだよね。

別角度からも、



美味しくいただきました。





お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
なんつッ亭 川崎店
神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1
・アトレ川崎ラーメンSymphony
営業時間:11:00~22:30 (LO22:10)
定休日:年中無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブはビールで @クラフトビアバー

2010-12-24 21:30:30 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
またまたやってまいりました、クラフトビアバー。
まずは、全てをさしおいて、そうコートを脱ぎながらも黒板を確認する。

「箕面ビール」 スタウト(リアルエール)
「ベアードビール」 ライジングサンペールエール
「富士桜高原麦酒」 ヴァイツェンボック(限定、7%)
「志賀高原ビール」 インディアンサマーセゾン(限定、新バッチ、7%)
「スワンレイクビール」 IPA(限定)
「いわて蔵ビール」 レモンエール(超希少、オールオーガニック)、オイスタースタウト(リアルエール)
「ベアレン」 クラシック(エキスポートラガー)
「ハーヴェストムーン」 ニューイヤーピルスナー(先行開栓)
「ノースアイランド」 シナモンエール(希少)

うぬ。お目当てはインディアンサマーセゾンだったのですが、取り消し線。
もう一つ消えてたんだけどなぁ・・・。
それでは、珍しい系でいわて蔵のレモンエール。
柑橘系は好きなのですがこれはなんか違う感じ。凄いレモンってかんじですね。
ビールじゃないみたい。
でも、ゴクゴク系。
あっというまに・・・。

本日はクリスマスイブということで限定料理があります。
黒毛和牛A4ユッケ風。
頼んでました。



いやぁ ニンニクが強烈ですが美味しいです。
でもね、廻りのお客さんたちは今日はニンニク少ないねって言ってる。
どれだけニンニク入れてるんだろうねここの料理。



メニューを眺めてヴァイツェンボック。
これは美味しいですよね。
あればいつも頼んでしまう。
富士桜さん ありがとう。



ビールの話をしながらお肉の写真。
だって、なかなか写真では区別がつかないんですよね。
翌日見ると。
なので、ビールの写真は撮ってなし。

今日は絶好調なのでもう一杯。

ノースアイランドのシナモンエール。
すごいにっけ。
シナモンって感じです。
っていうか八ツ橋ビール。
今日は個性が強すぎたかも。

そうこうしている間に限定料理売り切れたのですがマスターのはからいで復活。
でも八ツ橋だしね。
マスター一人でユッケのお代わりしてます。ううん。

頼むか,



やっちまいました。
しかも、サマーセゾンまで復活。
頼むしかないで。
久々の4パイントでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇誕生日祝い兼クリスマスケーキ

2010-12-24 21:15:59 | 甘味・水物
あんまりケーキはいただかないのです。
甘いものが嫌いなわけでもないのですが、どちらかというとビール党。

先日、天皇誕生日の日にふと思い立ってケーキ屋さんに。



ケーキは食べないのですが、チョコレートケーキであれば少しは食べるのです。
そう、単なる我侭かも。



でも、これは天皇誕生日ケーキというよりはクリスマスケーキだと思うけどね。
どっちでもいいけど。

ということで久々の甘味ネタでした。



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
ル ウイークエンド
神奈川県横浜市磯子区西町8-15 ミヤケビル 1F
・JR根岸線下車徒歩5分
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜景を見ながらお好み焼 @ゆかり 横浜スカイビル店

2010-12-24 19:30:34 | 横浜駅
広島生まれの広島育ち。
そう、ソースを食べないと苛々病になってしまう。
年末年始は広島で過ごす予定なんだけど、それまで我慢できない。



鉄板の前に座ってました。



お好み焼きは出来上がりまで少し時間があるのでビールのおつまみは必須。
スジ煮込みなんて良いんだけど、この日はスジ煮入りネギ焼を頼む予定なのでトメィトにしといた。



主役登場。
おねいさんが直ぐに戻って焼くので触らないでってどっかいっちゃった。
手前がチーズ焼、奥がスジ煮入りネギ焼になる予定のはず。

おねいさん帰ってきました。
は、速い、ついていけない、愛器DSC-U20。



気がついたらこんな姿になっていた。



ネギ焼も



おねいさんが何度かやってきてひっくり返していく。
そのたびに触らないでねって注意。

そんなに、危ない人物に見られたのだろうか。
確かにいろんなところで勇み足をしてきてはいるのだが・・・。

おねいさん「ネギ焼はレモンに醤油でいいですか?」
親爺「良いですよ」
おねいさん「マヨネーズはかけますか?」
親爺「チーズにはマヨネィズは要りません」

なんて会話があったかなかった確かではないが、出来上がった。





さすがにこのときは触らないでって云われなかった。

夜景を見ながらのペアシートなんですね。



ごちそうさまでした。



大阪だよね。





お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
お好み焼 ゆかり 横浜スカイビル店
神奈川県横浜市西区高島2-19-12 横浜スカイビル 11F
・JR 横浜駅 東口 徒歩3分
営業時間:11:00~23:00 (オーダーストップ 22:00)
定休日:不定休

20101224

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野菜 @ドラごんち

2010-12-23 12:19:24 | 横浜市港南区・港区・栄区・金沢区
ラーメン好きです。
それも、野菜たっぷりのやつが好みだったりする。



意味もなく調味料の写真を掲載する怪しい奴。
それは、
もちろん、私です。
やってきたのはドラごんちってラーメン屋さん。
担々麺系の辛いラーメンのお店。



これが、からさもさることながらたっぷりの野菜ラーメン。



前食べたときは大丈夫だったんだけどなぁ。
今回は完食時点でもういいやって気分に。
いけませんねぇ
食べすぎは。




過去の訪問記録
  1. 2005年6月:ドラゴンラーメン中級
  2. 2010年8月:ドラタンタンメン中級
  3. 2010年9月:大野菜ドラゴン

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は店主の毒舌のつぶやき食べログなどでご確認ください。
ドラごんち
神奈川県横浜市港南区上大岡西3-19-18 タカシマビル 1F
・上大岡駅から徒歩15分
営業時間:11:30~14:30(L.O.14:15)、17:00~21:00(L.O.20:45)
定休日:火曜日、第3週のみ火曜・水曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする