愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

タンメン @元華

2012-02-22 18:30:06 | 新橋
なんと、夕食は虎ノ門大盛りトライアングルに吸い込まれてしまった。



ハングリータイガー、ビックラーメン そして 元華。
ここが大盛り三兄弟なのだ。

頼んだのは、タンメン。



何故だが、野菜サラダがついてくる。

そして、本体。



結構、あっさりした塩味スープは結構美味しいのだ。

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
元華』  この店は2017年夏、惜しまれながら閉店されました。
東京都港区虎ノ門1-11-14 野口ビル 
・虎ノ門駅より徒歩5分
営業時間:【月~金】15:00~23:30 (フード&ドリンクL.O. 23:00)、【土・日・祝】11:00~23:30 (フード&ドリンクL.O. 23:00)
定休日:無休

20120222

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやしあんかけそば @しお丸

2012-02-21 18:30:15 | 新橋
野菜の乗っかった麺が食べたくなった。
タンメンかな、それとも久々に二郎だろうか。



しお丸ってお店にやってきた。
だがここは以前とろ丸って名前のお店だったはず。

まぁいいけどね。

後でわかったんだが、冬場はあんかけそば中心のとろ丸、夏場は塩ラーメンのしお丸というコンセプトだったらしいのだが、今は厳冬期。
それでも、しお丸で営業しているから、ま、いいかぁって気分になったに違いない。



やってきたのはしお丸だ。
でも頼んだのはもやしあんかけそば。
季節限定品らしい。



まぁこんなもんだね。
野菜たっぷりのつもりだったのにモヤシ中心じゃねぇか・・・



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
しお丸』  このお店は既に閉店しております。2018年3月
東京都港区新橋3-16-19
・JR新橋駅烏森口 徒歩3分

20120221

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都CUBEで酔う @花まる亭

2012-02-19 17:00:58 | 京都
京都駅で娘と食事をとる。
何でもいいのだが、ちょっと気になっていたお好み焼き屋をチョイス。
店内を除くと空席がいくつか見えるのだが、待ち人一組。
新幹線の待ち時間だから余り長居は出来ないのだが、なんとかなるでしょ。

花まる亭



京都駅のCUBEにある。
伊勢丹のレストランには結構入るのだが、CUBE側には初めてかも。



おつまみメニューから、牛すじ肉のガーリック炒めと京のべっぴんさん餃子をチョイス。



いずれも売り切れ。
出鼻をくじかれ、半べそ。

仕方なく若鶏とタマネギの柚子胡椒炒めをオーダそれと枝豆。



メインは、豚肉のモダン焼と花まる焼。



花まる焼はそこそこ美味かったよ。



あとはひでぇな。





しかも、おつまみのつもりの若鶏とタマネギの柚子胡椒炒めが来たのはほとんど腰を上げようとしたところだったしね。
オペレーションも悪い。



しかし娘は大きな、おにぎりを2つも喰ってた・・・



まぁ2度と足を向けることはないと思うね。
(たまたま親爺が訪れた一度限りの経験に基づく個人的な感想でお店の善し悪しを論じたものではありませんよ)



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
花まる亭 The CUBE』  このお店は既に閉店しております。
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都駅ビル ザ・キューブ 11F
・JR京都駅より徒歩約5分

20120219

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリューワリーレストランで酔う @驛の食卓

2012-02-19 13:30:04 | 桜木町駅
ランチ難民になっちゃぁ仕方ない。
取って置きのお店にやってきました。

もちろんランチを食べるためですけどね。
どうせなら楽しみがあったほうが良いじゃない。

一杯目はヴァイツェン。



フルーチィで飲みやすいよね。

そうそう、ランチを食べに来たんですよ。
まずは、スープと前菜。



本日のメインはピザ!



お連れ様はお刺身定食。



こんなのもあるんだね。



ランチ食べに来たって云っても一杯で終わる訳ないよね。
シーズンメニューからはクリオロエール。



おつまみ不足になったので、自家製チャーシュー。



ビールが足りなくなたのでIPA。

というか、横浜ビールにやってきてIPA抜きは考えられないよね!

え、このランチにはドリンクとデザートまでついてんだ。




過去の訪問記録
桜木町駅から結構近いので一時期頻繁に行ってましたが
2010年3月:麦春17きっぷでへべれけ
2011年1月:メジナとサワラ

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたりそもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
驛(うまや)の食卓
横浜市中区住吉町6-68-1
・JR・横浜市枝地下鉄「桜木町駅」から徒歩5分
営業時間:【平日】11:30~23:00 (15:00~18:00は一階でカフェメニューの提供)、【土曜日】11:30~23:00、【日・祝日】11:30~21:00
定休日:年末年始

驛の食卓20120219

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定食で〆 @ほっぺのこめつぶ

2012-02-18 20:00:05 | 横浜市磯子区


居酒屋では普通、ビールだよね。



だが、ここの居酒屋さん、結構夜でも定食を食べにやってくるお客さんがいる。



そんなことは気にせず普通にお通しいただいて、



ふぐのから揚げいただいて、



茄子田楽いただいて、



揚げ出し野菜もいただいた後で、



お刺身(3点盛)定食と



鰯三昧の定食と



エボダイの塩焼き定食を



いただいたのでした。



ごちそうさまでした

過去の訪問記録
大好きなお店ですので、毎週通ってた時期もあるのですが、記録はごく一部かと・・・



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。所在地、営業時間、定休日など変更されていたり誤った記載があるかもしれません。正確かつ最新情報は食べログなどでご確認ください。
ほっぺのこめつぶ
神奈川県横浜市磯子区西町3-17
JR根岸線根岸駅下車徒歩7分
根岸駅から262m
営業時間:11:00~14:00、17:00~22:30(LO)
定休日:日曜日

20120221

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする