愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

桜もち @磯子風月堂

2020-03-28 15:00:30 | 甘味・水物
時はゴールデンウィーク。テレビの街歩き番組も過去の総集編でお茶を濁す今日この頃。一月や二月前のネタなんかつかっちゃっても大丈夫な飲み食いブロガーやし

新型コロナウイルスの影響で花見も自粛だった今年

買い物ついでの桜見程度でしたが、目を楽しませてくれました。



例年であればこの奥の検疫所も一日解放されるのですが今年は中止だったんだよね

ってことでこの日に出かけた買い物は



桜餅



例年頂いておりますが、



目で楽しめないのなら舌で楽しみましょうってことで。



過去の訪問記録
  1. 2018年9月:月見で団子
  2. 2019年1月:花びら餅
  3. 2019年4月:桜餅
  4. 2019年6月:紫陽花

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
磯子風月堂
神奈川県横浜市磯子区磯子2-21-7
・JR根岸線磯子駅より横浜市営バス・京浜急行バス横浜駅又は桜木町駅行(58,110,113系統)「芦名橋」又は「浜」下車。徒歩5分
営業時間:9:00~18:30
定休日:元旦

20200328

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生信玄餅 @金精軒

2020-03-27 15:00:20 | 土産物、頂き物
山梨の食べ物といえば、ほうとう

山梨を去る日にも家への土産に購入したのは



信玄餅

いつもは桔梗屋の信玄餅なのですが、最後は金精軒の生信玄餅



だって、極上ですから



こんな感じ





開封すると



黄な粉と黒蜜餡



金精軒には水信玄餅ってのがありまして

賞味期限はわずか30分

お店に行かないといただけないので食べたことなし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会後の中華そば @丸岡商店

2020-03-25 21:20:12 | 淀屋橋、北浜、肥後橋、京橋、上本町(谷六・玉造)
飲み会後の〆ラーメン
止められませんなぁ~
いえね、今宵は呑み仲間と一緒に飲んでおりまして
誘われたもんですから
自分としては
直ぐ人のせいにしようとする、行きたかったんでしょ!



世の中全てお見通し

やって来たのは、中華そばの丸岡商店



コンパクトな券売機で、標準のノーマルをチョイス



多分



ここは駅前の立ち食い中華そば

御覧の通り決して広くはありませんが、人気店だそうです。

おねぇちゃんが運んできたのが我々の



はい、ご対麺



メンマに叉焼が3枚、さらに生卵 ネギは当然の青ネギ

背脂は尾道ラーメンを連想してしまうのであるが、



結構な醤油色の見た目のとおり、カドが強く感じられる。

大阪に住んでいた頃は高井田系とかも食していたが、最近ではあまり食べていない系統の為か愚昧にはチョッと醤油が濃く感じられたかな

中細麺は良い感じ



あれ、味変しなかったっけ

あっという間に完食したにちがいない



お付き合いありがとうございました。

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
中華そば 丸岡商店 京橋本店
大阪府大阪市都島区東野田町3-9-20
・JR大阪環状線・JR片町線・京阪本線『京橋駅』より徒歩約1分
営業時間:【月曜日~木曜日】11:00~15:00、17:30~24:30、【金・土・祝日前】11:00~15:00、17:30~26:00、【日曜日・祝日】11:00~15:00、17:30~22:30
定休日:無休

2020026

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサマンCURRY BIG @日清カップヌードル

2020-03-25 12:30:22 | 即席めん(カップ麺)を喰らう
「カップヌードル マッサマンカレー ビッグ」待望の再販!!堂々復活 “濃厚” エスニック

恒例のプロのレビューワーさとこへのリンクは冒頭に

さて、本日取り出したのはマッサマンCURRY




世界一美味いと言われるタイ南部のカレー



儂は正直知らんよ

今迄に本格的なマッサマンカレーなんて喰ったことないし



安心・安定のカップヌードルでしょうか
具材はたっぷり

蓋がしっかりと閉まってなかったでしょうか。



上の方は干上がって一部上手く戻ってなさそうですが



まぁ普通に食べられる美味いカップヌードルってところでしょうかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒酢の酸辣湯麵 @日清ラ王

2020-03-24 06:30:24 | 即席めん(袋麺)を喰らう


酸辣湯麵
結構好きなんです。

酸辣湯って結構いろんなバリエーションがあって面白いですよね
LA(ロサンゼルス)近郊に住んでいた頃、毎日一緒に飯を喰いに行く仲間がいたんですよ。
そいつは愚昧が酸辣湯麵好きってのを知って、あちこちの酸辣湯麵を喰いに連れて行ってくれてたんです。LA近郊の中国人街や街外れで日本人が営んでいるお店とか
当時はブログなんてやってませんでしたし、食べ物の写真を撮る趣味もありませんでしたので、今となってはそれをお示しできないのが残念ですが、いろんな酸辣湯麵食べました。

ふと思い出したのが、当時行ったお店のショップカードを昔の旅行記にアップしてたってこと。  ブログじゃなくてホームページって頃かな

普段は昔の記憶が呼び戻せないお年頃なんですが、この日の愚昧は冴えていた



見つけちゃったもんね



なんと、googleマップによると、今でもFoo-Foo Teiは営業されているみたいだし

OGPイメージ

The best Noodles in town. Ramen, Tapas/Small Plates

Foo Foo Tei Noodles

 


Hot &Sour Noodleもメニューにありました
ただ、$11.40って、めっちゃ高いやん

おっと、本日は10日、30日の昔話リーズではないので脱線話はこの辺で終了



GOHOUBI
黒酢の酸辣湯麵

黒酢だからでしょうかね
黒色のパッケージ
ラーメンのそれとはイメージできませんよね  少なくともセンスのない愚昧には



2食入りで、麺、粉末スープ、液体スープの構成



具材ですが、愚昧の勝手なイメージによると、酸辣湯麵には、椎茸と玉子
これが必須
後、野菜や豆腐かな

ということで、こんな感じに出来上がりました



チビっと彩りに寂しいので
晒しねぎのチビっと青い所とチャーシューをトッピング



最近の自炊で一番力を入れてるかも



麺がこの濃いスープにはチビッと弱い感じもしましたが、



全体的には上出来 自画自賛



ぁ、ごった煮風になっちゃったかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする